プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母の一周忌・法事・食事なしで主席します、その場合はいくらぐらい包めばいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

NO3.です。


補足を拝見いたしました。

お二人分で、お食事なしでお供えありでしたら1万でいいと思いますよ。

一周忌で、この質問でしたら
葬儀の時はおいくら包まれたのでしょう。

>母

とありますが、10万くらい包むようになってますよ。

NO2.さんのおっしゃる通りに所帯を持てばこの金額を出す必要もありますが。

身内のお香典は多めにあげてください。
お花できれいに、好きな食べ物・嗜好品でお母様を寂しくないようにしてあげてください。
それにはお金がかかりますからね。
最後の親孝行ですよ。

この回答への補足

やはり一万円(夫婦)でが妥当ですね。ありがとうございます。

母の香典は10万円お供えしました。

恥ずかしい話ですが、財産の件でぎくしゃく・・・悲しいですがね。

また、生前の母の介護の様子など見ていて・・・悲しい思いをしていたもので。

法事のお寺が遠方なので、夫婦で交通費・ホテル代で10万円近く

掛かります。金額の問題ではないと頭では判っていますが、

複雑です。

補足日時:2012/04/06 06:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

法事に行ってきました。

お供え1万にてよかったと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 07:23

普通の親戚なら1万円だけど、自分の母親だったら、会食に出席しなくても2万円かな…。



金額が大きい場合は、施主の方が後日に返礼品をよこすと思います。
    • good
    • 0

食事なし、1人でしたら5,000円でいいと思います。




>法事なし
とはお経なし(お布施なし)ということでよろしいのでしょうか。

基本、身内は多めに包みます。
    • good
    • 0

>母の一周忌・法事・食事なしで…



親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

ということで、ふつうなら実質の「御仏前」1万円に、会食や粗供養 (引出物) の実費相当を加算した額を目安とします。
会食がないのなら、1万円だけでじゅうぶんでしょう。

なお、母とのことですが、あなたは分家した次男以降か嫁いだ娘なのですね。
もし、あなた自身が法事の施主なら、あなたは御仏前を出すのではなくもらう立場です。

また、まだ独身のお若い方なら、親戚間での冠婚葬祭は結婚して所帯をかまえたときからが一人前ですから、独身のうちはたとえ社会人であっても何もすることはありません。
    • good
    • 0

法事ですから基本不要です。



身内ということで5000円でいいのでは。

この回答への補足

質問に答えてくださった皆様。
私の質問の聞き方が判りづらく申し訳ありません。
二人で行きます
お寺で法要・・・主席します
後の食事・・・欠席
お供えは菓子持参
金額がどのくらい包むものなのかが判らないので。

補足日時:2012/04/04 08:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A