dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の一周忌の法事に参列します。
・ご家族から電話にてご連絡を頂きました。
・会食はありません。

その場合、お香典はどれくらいつつめばいいのでしょうか?
通常法事といえば会食ありなので、
ちょっと凡例がなく困っています。

A 回答 (3件)

法要の際は「御仏前」をお包みします。

金額的には、法要後の会食にも併せて招かれているようでしたら、1万円~ が目安となりますので、5千円ぐらいがよいでしょう。

参考URL:http://www.yuasagreen.co.jp/arabon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。御仏前ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/11 20:49

親戚で会食付きは2万円位ですから、1万円~5千円でしょうが、お返しの品が用意されていることを想定して1万円が妥当ではありませんか。



お金は、黄色と白の熨斗紐の付いた法要用の熨斗袋(コンビニで既に御仏前と印刷してあるものが売っています)に入れて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。黄色と白ですね。参考になりました。

お礼日時:2005/11/13 08:38

御仏前は食事がないので友人ですと3000円~5000円でしょうか.


塔婆がどうなるかですね.(3000円位)
お返しが付くとなると最低でも5000円ですね.
出席する方々と相談が間違いないですね.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

出席者も前例がないと困ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/13 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A