
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
浅草ですね。
文化の違いが大きいと思うけど、大阪の人間からすると、ああいう商売やる気があるのかないのかという愛想悪さは許せない。
それを江戸の文化だと高く評価しようとも思いません。昔の中国と同じじゃないか。
小岩井農場まきば園も、がっかりというほどではないが期待はずれ。
今は廃墟と化してるらしい帯広のグリュック王国。建物は立派でしたけどね。
北海道や青森に涼しいと思って行ったら暑くてがっかりしたということもありますが、これは違いますね。
奥入瀬渓流は路上駐車の車の多さと排気ガスにがっかり。
金沢の兼六園は人によって評価まっ二つですかね。私はあまり好きじゃない。栗林公園の方がいい。
内灘砂丘は行ってみたらほとんど畑になっていました。がっかりというより残念。
神戸の南京町は表通りの店はがっかりすることが多いかな。裏通りは良い店が多いですけど。
讃岐うどんも適当に店に入るとがっかりすることがあります。
別府は駅の観光案内所にがっかりしました。
まとめてみると、景色や見る物にはあまりがっかりしないですね。人に関してがっかりすることは多いかな。

No.10
- 回答日時:
がっかりしたとかしないとかは、
その人の感じ方とか、その人の体調とか、天候とかに、かなり左右される部分があると思います。
例えば、ニューヨークは、全体的に見たら、観光地ではないかもしれないけれど、そういう見方をすれば、大都市はみんな観光地でないことになるでしょう。
でも、ニューヨークだって、観光スポットのところは沢山あるでしょうし、東京だって、沢山の観光スポットがあると思います。
極端な例をいったら、銀座は商業地であり、丸の内はオフィース街ですが、観光目線で、訪れたら、観光地・観光スポットとも言えるのではないでしょうか。
大阪のno8の方は、浅草なんてっておっしゃっていますが、東京人や、観光目当てで訪れた人々から見たら、実におもしろい東京の中の大「観光地」ですし、老舗の店も沢山あります。
私は、どんなにいいところでも、雨や曇りだったりして、望んでいた景色が見えないとか、雲に覆われて、空全体が灰色にたった状態では、がっかりします。
ですから、一概に「ここ」ががっかりする場所とは、いいきれないと思います。
No.9
- 回答日時:
観光地って言うので忘れてました。
ニューヨーク。これ観光地ですか?だったらがっかりです。路地裏汚い。工事も多い。日本人多い。摩天楼って町が暗い。はっきり言って新宿となんら変わらない。これがいいって人も居ますけど。東京で全然十分です。田舎者でしょあれをありがたががるのは。

No.7
- 回答日時:
>国内国外問わず、折角行って期待を裏切られた観光地って、どこがありますか?
特にないですね。
このネットが発達した時代に、三大がっかり名所に行ったら、
あまりのくだらなさに、「やはり評判通りのくだらなさ!」と
感激して帰ってこないと。
逆はありますよ。
インドのルンビニ。。本当になんにもない。
宿は粗末なベッドがあるだけ。飯食うところもない。
ビスケットで空腹を紛らわせて一夜を過ごした。
しかし、お釈迦さまが産まれた数千年前もこんな感じだったのかしらんと。。
思わせるような、、大平原に菩提樹がぽつぽつと。。
沈む夕陽も昔のままなのかな。。と、、、自分の廻りの時間だけが
とうとうと流れるような、そんなところでした。
今はどうかわからんけど。
No.6
- 回答日時:
シンガポールは色々がっかりしますよ。
Underwater World(水族館)、ピンクイルカのショー、ナイトサファリ。
タイにはシンガポールのをコピーした上記3種の観光地があるんですが、
タイ・パタヤのUnder Water Worldとタイ・バンコクのサファリパークの
イルカショーのほうがオリジナルのより面白いですね。なぜかと考えると
シンガポールのは研究とか保護とかを主目的にしているのに対して
タイのはそんなことは端から眼中になく、見世物に徹しているからだと
思いました。
No.5
- 回答日時:
観光地と言うか、山形の赤湯温泉で、最初に行った時は、赤湯で一番大きいホテルに行きましたが、明治初期の旅館かと思うような内部やもてなしを受けました。
二度目も、工程的に赤湯温泉になりましたので、二番目の大きいホテルにした所、同じような感じを受けました。
やむなく、近くの日帰り温泉に入りましたら、これまたひどいお風呂でした。
もう二度と・・・いや、三度と行かないでしょう。
No.4
- 回答日時:
外国だと、シンガポールのマーライオンが「がっかり」で有名ですね。
私の場合は、静かに過ごしたくて選んだビーチリゾートのそれなりの格のはずのホテルで、小さい子供の奇声(はしゃぐ、泣く)が聞こえてくると「がっかり」します。
同様に、飛行機の自分の座席が、今にも泣きそうな赤ちゃん連れの近くだったときも「がっかり」します。
夫(外国人)にも聞いてみたら、上記2つのほかに、観光地そのものではハワイ(ワイキキ)が一番ガッカリだそうです。日本人だらけ&自分にとって珍しいものは何もなかったそうで・・・
ま、人それぞれです。
No.3
- 回答日時:
とりあえず、パッと思いつくのは、東京タワーの「250M特別展望台」です。
大展望台が楽しいので、特別展望台はさぞかし…と思いきや、大して景色は変わらず、狭くて息苦しいだけでした。追加料金を払ってまで上る価値はなかったかと。
あとは「鎌倉の大仏」とか。
門をくぐると、すぐそこに座っているので、有り難味が薄いというか…。
オマケに中にも入れるので、ハリボテな感じがしてしまったり。
No.2
- 回答日時:
はりまや橋,札幌の時計台は、日本がっかり観光地のベスト3に入る有名な観光地です。
私個人的(同行者も同じ意見)に場所は名古屋港水族館 には がっかりしました。
いるか のアトラクション がっかり
プールが広すぎて・・・迫力が全く無い・・・・つまんなかった
魚も、特殊なのが無くオーぞドックでつまんない・・・・・海遊館よりマシ位
水族館 大好き人間には
越前松島水族館 が また行きたい水族館 No1
http://www.echizen-aquarium.com/
到着・・・・・水族館が小さい でまずガックリ これ以外は最高
お魚館で地元にしかいない魚をタンマリにらめっこ
人が少ないから 独り占め近い状態で見れる・・・
あれ こんなのいたの・・・珍種も多い
うつぼとにらめっこ・・・忙しなくて良い
http://www.echizen-aquarium.com/zyabuzyabu.html
子供は魚と遊べる・・・餌もやれる
http://www.echizen-aquarium.com/taiken_iso.html
磯に言って遊べるぞ・・・・
http://www.echizen-aquarium.com/atoraku_esayari. …
餌代にぼったくられて・・・
http://www.echizen-aquarium.com/sisetsu_hureaika …
(∩´∀`)∩ワーイ サメ 触って エイ さわって なまこ ・・うに
大きな、タコ・・・さん
他の水族館のタッチプールで名前だけで殆どいないけど・・ここは違う
http://www.echizen-aquarium.com/atoraku_azarasis …
おおお アサざらしが にらめっこ
最大の呼び物はイルカのアトラクション・・・・
ぎょえー プール小さい・・・大丈夫なの・・・
おおおおおおおお凄い 頑張ってる イルカ・・・ドドーーー凄い音が身近で・・・
ぎゃおーーーー海水が・・ぎょえーーーーーーーーーー
わおーー 良く 水槽から出ないものだ・・・こんな際から飛びます・・・・・
おおおおおおおおおおお 迫力満点だ・・・・
http://www.echizen-aquarium.com/atoraku_irukasyo …
こんなにプール小さいのに・・凄いぞ
と 丸一日 遊んでいた・・・比べて
名古屋港水族館 2時間以下で退散・・つまらん
まだ、沼津港深海水族館方が時間が短いく小さいが 有意義だった、ここにしかいないのが沢山いて素晴らしかった。
No.1
- 回答日時:
国内外を含めて観光地はがっかりします。
なぜなら大自然でも人が多い。目的の目玉以外のお店とか名物とかを作っちゃってる場所が多い。まあ団体でそつなく楽しむ程度だと考えてます。むしろ観光地を避けると言うのが自分のやり方です。ひとつか二つ電車で外れた場所へ行き、なんとなく歩くとそれなりに感動する事もあります。
もうそういう気持ちで行くなら都会化してる鎌倉、江の島程度でも十分楽しめます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 戦争・テロ・デモ レジスタンスが、外国人観光客をテロ標的にするのは愚の骨頂? 民衆の支持を失うのか 観光地 4 2023/01/09 09:43
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 甲信越・北陸 ハニベ岩窟院に行った人いる? 2 2022/05/19 23:37
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
お小遣い
-
シンガポール オススメ
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
多くの日本人が信じてる間違っ...
-
バリ島に似たような国ありますか?
-
シンガポール旅行
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
海外旅行中でもお湯がほしい!
-
シンガポールの政治
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報