アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、実家から水槽をもらってきてセットをしました。

そして、6時間ぐらい後に見たときには水槽は何とも
なっていなかったのに、それから2時間ぐらいして
水が漏れていました。(階下に少し漏れたようです、涙)

水槽が割れているとは思えず、その日の夜、お風呂場で水を
水槽一杯に入れて一晩置きましたが水漏れはしませんでした。
いったい何が原因で水が漏れたのかが分かりません。
水の温度が上がりすぎて、ゆがみでも起きたのでしょうか?
水温を感知するセンサーが水槽から出てしまっていましたので...(恥)
ちなみに水槽はガラス製です。
現在マンション住まいのため、水漏れの心配が拭い去れません。
マンションで水漏れを防ぐ決め手のようなものがあるものなのか....。

申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

水槽の水漏れは


・水槽の老朽化
・設置場所のゆがみ(台・床など)
などで起こります。
水槽自体見た目には何とも無くても水が入ってしばらく置くと漏れたりすることはあります。新品であれば水槽メーカーから保証してもらえますが今回はダメですね。
水温が上がりすぎてゆがむことはまず無いでしょう。
ガラス水槽は隅が接着してある物が多いですが古いものなら白い透明かかった物でコーティングしてないですか?
それが剥がれていたり、剥がしてしまうと水漏れすることがあります。(見た目重視でそういったものがついていないガラス同士を直接くっつけたものもあります。)
あと水槽底面の枠(プラスチックがはめてないですか?)ここから漏れることもあります。
今回の水漏れは水槽内の水は循環させていたんでしょうか?もしポンプ類を作動させていたならそっちが原因で漏れた可能性もあります。
台も専用台を使用するのが無難です。かなりの重量になりますから知らずにゆがみが出ることもあります。床などに直接置くときも下に変質しない板(コンクリート板など)をひいたほうが良いです。
水漏れ対策は水槽を置いた場所に防水加工するしか方法がないと思います。過去に水漏れを起こした人が水槽の下部分に自作ででかい防水の箱を作ってその中に台と水槽をおいていたのを見たことがあります。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございます。
水槽は白い透明がかったものでコーティングされていました。はがれている感じはありませんでしたが.....。

水槽内では底に置くタイプのブクブクを2つ使用していました。(今の水槽でも使用しています)

家のものは60センチ水槽ですが、もれたのは水位3センチほどですので、逆流を疑っています。水漏れに気づいた後も、どんどん水が漏れつづける感じはありませんでしたし。
現在、電源やモーター部分は床の上に(一番低いです)、温度設定のダイヤル部分は台の上にあり、どちらも水槽の水位よりは下になります。
逆流はどういった場合に発生し、逆流を防ぐためにはどのようにしたら良いのでしょうか?
停電の場合なども備えておかないと大変なことになってしまうとマズイデス。(涙)

もう少し詳しく教えていただけたらすごくありがたいです。m(_ _)m

補足日時:2004/01/09 19:18
    • good
    • 0

遅くなりましたが、#3のkkikuです。


プクプクをお使いと言うことなので、是非とも逆流防止弁を間に入れてみてください。停電その他でポンプが止まった時にサイフォン作用での漏水が防げます。その弁が水面より上にあるようにしますと効果があります。
値段は良く覚えていないのですが確か400円までだったと思います。水槽本体からの水漏れがないようでしたら濾過関係の物を水面より上に置かれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kkikuさま

連休明けに逆止弁を買う事にします。

ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2004/01/10 20:25

水槽破損以外でも水漏れはおきます。


換水時にバケツをひっくりかえしたこともありますし、
震度2程度の弱い地震で接合部から水漏れし、大惨事が起きた経験もあります。

>水漏れを防ぐ決め手のようなものは、ありません。
被害を大きくしない工夫をしましょう。

1.漏電、火災対策仕様の器具を使う。
2.階下に行かないように、ビニールを敷き、その上に吸水性のマットを敷く。
3.加入している火災保険は、漏水被害(第三者賠償責任)が担保されていますか?

http://www9.plala.or.jp/n-hiro/aqua1-1.htm

参考URL:http://www40.tok2.com/home/saninryugyokai/column …
    • good
    • 0

#2の方が設置方法などは詳しく答えられていますので、私は別な見方で、濾過装置はどのようなものをお使いでしょうか。


お風呂場で試して水漏れがないのでしたら濾過装置からの水漏れが一番疑われます。私の所は外部濾過装置なのですが電気を切ってしまいますとパッキングの所からジワーッと漏れてきますし、水槽より低い位置にありますので停電があると水槽の水が半分ぐらい漏れてしまいます。
停電の時のために外部濾過装置を45Lのゴミ袋の中に入れています。
もしエアーポンプをお使いなら、逆流防止弁を入れてください(安いものですから)。私もマンションですが1階ですので下の階の心配はないのですが、一度水漏れを起こし家族から総すかんを食らいましたので、そうとう気をつかいます。

この回答への補足

ろ過装置といえるのかわかりませんが、底に置くタイプのぶくぶくで、下に申し訳程度のろ過装置がついている三角形のものと、ぶくぶく機能のみのものと、2つを水槽の床において使用しています。

停電にも備えをしたいと思っています。
逆流防止弁をつければとりあえずは大丈夫なのでしょうか?
他に何か対策方法がありましたら、どうぞ教えてくださいませ。m(_ _)m

補足日時:2004/01/09 19:31
    • good
    • 0

>実家から水槽をもらってきて



年季物でしょうか?

私でしたら、そんな心配をせずに済むよう、水槽を新しく購入します。

水浸しになること(また、その為の面倒な対処)を考えたら、お安いものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!