アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式、披露宴をしていない人どの位いますか
今から3年位前のことですが、
息子(長男)が仕事はIT関係の派遣社員でした、家を出て女の子と同棲すると言って出て行き
同棲を始めましたが二人ではなく三人で始めました、三人とは女の子のお婆ちゃんも一緒でした。
同棲に対して反対は一切していませんでした、親として一言言った事は 
お互いを幸せにする義務はないが不幸にする権利も無い事を心にいれてくれ
それから1年後に籍をいれて正式に結婚し。暫くして息子も一応、派遣から正社員になれたようです。
自分(親)の近くに住んでいます、いぎきはかなり多くあります
結婚式、披露宴などはしなくてよいと、又両家の集まりとしての食事会などもしていません
息子と嫁も言っているのでしていない。息子26歳、その妻23歳
そこで質問は家をかたづけ整理していたら自分達、愛妻との、結婚式等が出て来たのでふと思いました
若い女性として結婚式の写真など如何思うか?家には子供達の七五三などの写真も撮ってある

A 回答 (6件)

私も披露宴してませんよ。

ただ、親が神前式はしろと言ったので、お互いの両親と兄弟だけで、式だけしました。
そんなにお金が無かったのと、そこまで披露宴にお金をかける価値がないと思っていたからです。
お嫁さんも、お金が100万あるのなら、結婚式よりほかに使いたいとか、将来の為に貯金したいと思っているんじゃないですか?

正直、貸衣装を着て化粧されて、母親が喜んでるのを見たら自分も嬉しかったです。
それはお嫁さんも同じ気持ちかなと。自分たちの写真もあったら嬉しいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

katabira--koさんこんばんわ。



結婚10年目の主婦です。

私も当初、結婚式や披露宴にお金をかけるのはもったいないと思っており、
結婚式や披露宴にお金を使うぐらいなら、将来に向けて貯金をしておきたいと思っていました。
これは主人も同じ考えで
両家の両親も了解済みでした。

ですが、結婚してから3年目に
主人の祖母がどうしても結婚式の衣装を着た「写真」が欲しいと言いました。
当時は、2人で決めた事だから何も言えなかったと。

「それならこの際、結婚式だけでも挙げようか」という事になり、
親族(両家の親兄弟のみ)だけで神前式を挙げました。披露宴はしていません。
もともと、おばあちゃんっ子だった主人は
祖母の嬉しそうな姿をみてとても喜んでいましたし、
祖母は私にも「お嫁さんだとは思っていない。孫が1人増えたと思ってる」
と言ってとても大事にして下さっていたので、
私もとても嬉しく思いました。

お互いの親も満足そうでした。
「2人で決めた事だから」と納得していたようですが、
やはり内心は花嫁衣装が見たかったのかなぁ・・・
と、今は思います。
私達夫婦も、「やっぱり写真は撮っておいて良かった」と思っています。
    • good
    • 0

私は結婚式はやりませんでした。



金が無かったのと、あんなものに大金を
使う理由が無い、と判断したからです。
嫁さんも、希望しませんでした。

私は今でもあれで良かった、と満足して
いますが、嫁さんが時々文句を言います。
    • good
    • 0

私の友人(28才・旦那さん30才)ですが、式・披露宴していません。


昨年籍をいれて、「そのうち小さい披露宴ぐらいは…」という気持ちだったそうです。
ただ、金銭面や職場の都合からなかなか話が進まず、今年になって友人が妊娠がわかり、当面予定なしということでした。

それでもやはり友人は女性ということもあって、「やっぱりいつかは…」という思いが強いようです。

私もですが、女性としては何か思い出に残したいと思う方が多いとは思います。
    • good
    • 0

披露宴は大変ですよね。

私の両親は、正式に自宅で行いました。
と言うか、自宅で行うのが正式です。
自宅で出来ない貧乏な人が披露宴会場などを借りて行う・・というのが今の結婚披露宴です。

両親は、8畳間と12畳間のしきりの襖を取り払って30人ほどのお客様を招待しました。
そして披露宴の料理は花嫁の手作りでなければならない・・という不文律が有るので、花嫁は大変です。
ですから花嫁の料理が下手だと後でボロクソに言われちゃうわけです(^^;)。

現代は家が狭くて自宅で出来ないとか、花嫁の得意料理が目玉焼きだけとか、そういうことなので披露宴会場を借りる人が増えましたが誤魔化しの一種ですね。

貴方が息子さんのために披露宴をしたいと願うなら、披露宴の出来る自宅を建ててやってください。
招待客30人ともなると厨房設備も大変ですから貴方の負担もかなりの物になると思います。
つまり息子さんが披露宴をするかしないかは親次第なのです。

「口は出すが金は出さない」というような恥ずかしいことにならないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

結婚式は挙げました。

でも披露宴はしていません。自分が何度か招待される側になってみて、披露宴の最中の招待客がうんざりしているのを度々見かけて、披露宴の意味って何だろうと思ったからです。

だから私達当人と親と血の繋がった兄弟姉妹だけで食事会をして終わり。義理の兄弟姉妹も呼ばなかったし、本物の兄弟も遠くに住んでいる場合は祝電とご祝儀だけでした。
価値観に拠りますが、披露宴なんて有っても無くてもいいのではと思います。式は気持ちにけじめをつけるために行いましたけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!