dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママ友から先日死にたくなっちゃったと、メールが来ました。心配してTELしたり、メールしたり。数日後ケロッとして元気になりました、ランチだの花見だのの誘いが。死にたい程悩んでた人の態度とは思えず。子供がいるのに、安易に死にたいという神経、呆れるというか軽蔑の念を抱きます。それからは距離を置くようにして一度もあっていません。それでもしつこく遊びに誘われうんざり。これからも誘いは断り続けるつもりです。皆さんはこういう迷惑な人に出会った事ありますか?文句のひとつも言いたいですが子供の繋がりを考えると言えません。適当にやり過ごすしかないのでしょうか?本当にあんな人間と関わってしまった自分を反省する毎日です。何心が憂鬱になります。何かよいアドバイスあれば宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私自身に自殺願望があります(厳密に言うと、過去形で、ありました)。

ただ、その私から言わせると、死にたく「なっちゃった」という書き方をする時点で、あまり真剣に相談しているわけではないと思います。

単にちょっと愚痴ってみただけでしょう。「数日後ケロッとして元気に」とのことですが、私なら逆に、いつまでも重く引きずられると心配です。

相性がよくなかったのでしょう。あちらはあなたを思いやったつもりで、あなたはもちろん、あちらを思いやったのでしょうけれど、思いやったポイントが、お互い、ズレてしまったのでしょう。

ご縁がなかったってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。むこうが私を大切にしているとは思えず…確かに縁がなかったと思います。

お礼日時:2012/05/02 20:14

ママ友ではありませんが、小学校くらいからの幼なじみでそういう人いますよ。



彼女は「悩み癖」があるというか、常に不満を抱えているタイプです。人に悩みを打ち明ければケロッとしてますんで、単なる愚痴こぼしなんでしょう。酷い時は二時間くらい「愚痴こぼし・死にたい」などの話に付き合わされたことがあります。私の場合は、「死にたい」と言われた時は、神妙な感じで「心療内科に行ってカウンセリングでも受けたら?」とか言いましたよ。そんな彼女にも良い面がありますので、私は友達付き合いをしてます。

相談者さんの場合は、ただのママ友みたいだし疎遠もアリかな…。
だけど、あなたのように人の愚痴を聞いてあげる人も必要だと思いますよ。良い方に考えれば、ママ友はあなたに相談したことで、悩みが吹っ切れたかも知れません。悩み事は人に打ち明ければ、気が晴れることもありますしね。あなたに言いやすかったのかも知れません。

子供の繋がりがあるなら、子供同士の関係にも影響するかも知れません。適当にやり過ごすしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。相手にとって気がはれた、私は役にたてたのでしょうか。私にとってはとてもはた迷惑な出来事でした。適当にやり過ごして距離が空くのを待ちたいです。

お礼日時:2012/05/02 20:13

高校生が冗談を言い合って、いっぺん死ねよオマエ!ってノリの、「死にたく」だったのでは?


メールの全文や前後の流れが分かりませんが、そうだと思いますよ。本当に死ぬつもりはさらさらないと思います。
また、有ったところで、子供やママ友の前でそれを出すのも大人げないです。

そのような文字はこれから無視して読みとばすようになさっては?
そう悪い人にも思えませんので、徐々にお付き合いを再開されてはと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。軽い気持ちだったのでしょうが、とても気分が悪くなり付き合いたくないと思っています。

お礼日時:2012/05/02 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!