dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、下駄箱に嫌がらせっぽいような事がありました。それは、下駄箱におにぎりを食べた後のサランラップが丸めて奥の端の方に入っていたことです。これって嫌がらせでしょうか??それとも、たんなる嫌がらせでしょうか??

私は、クラスのみんなと話しています。でも、クラスに2足りの女子と他のクラスの女子3人と中が悪い奴らがいます。ですがそいつら2足りは静か系女子です。それと、私はそいつらとすごく中が悪いそしてそいつらにすごく目をつけている先輩たちとつるんでいます。考えられるとしたらそいつらなのですが…。やはりそいつらなのでしょうか??それとも、たんなるいたずらですか??こういう場合どうすればいいですか??でも、最近校内で下駄箱に対する嫌がらせというかいたずらが2件ありました。最近そういうことが校内で多いようですが…。

結局、こういう場合、どうすればいいですか??どう対応すればいいですか??先生にも一応言ったほうがいいですか??もう、どうしていいかわかりません。教えてください。お願いします。

A 回答 (9件)

う~ん。

下駄箱におにぎりが入っているなら悪意を感じますが、おにぎりを食べた後のサランラップが丸めて奥に入っている程度では嫌がらせとは断定できません。嫌がらせかもしれないし、ゴミを捨てたくてゴミを捨てたところがたまたまあなたの下駄箱だったって可能性もありますよ。今は行動を起こさず次に何が起こるのか様子を見ましょう。

もしあなたの下駄箱に再びゴミが捨てられるのであれば、明らかにあなたに対する嫌がらせです。
もしあなたの下駄箱に二度とゴミが捨てられなければ、あなたへの嫌がらせではありません。

2回目の嫌がらせが起こったらすぐ先生に伝えましょう。現時点では先生も嫌がらせなにのかどうなのか判断できないと思います。もし2回同じようなことがあなたに起これば、先生もあなたへの嫌がらせだと確信できるので行動が起こしやすくなります。
    • good
    • 0

 履けないことはないのですが、不快感はあるので


 これは嫌がらせの始まりなのかなあ?とも思えます

 私ならですが。。。
 そのおにぎりラップを黒板か下駄箱に 広げて
 セロテープで張るかな?
 先生にも一応言うし。

 自分が食べ終わったもののゴミ
 いつまでもぶら下げてあるっていうのは
 まあ、恥ずかしいっていうかなんていうか。

 私よくやるんですよ ゴミ収集場所に
 不法投棄したゴミをわざと 目がつくところに
 移動させて 並べると
 いつのまにか また収集場所に戻すのだけど
 
 捨てたのなら どこにあったっていいじゃん?と
 思うところ、 人目につくのは 誰も自分のだと分らないのに
 自分のゴミが目立ってると思うと 本人は恥ずかしいらしい。笑 

 ポイ捨て煙草も 道路に綺麗に 並べてみたりするのよ。。
    • good
    • 0

隠蔽的攻撃の一種ですね。


「ジョハリの窓」で検索して、そうした
攻撃に遭う要因を考えてみませんか。
併行して、
人格障害(=パーソナリティ障害)で検索して、
いちばん酷い人から順に、該当する記述がないか
対応方法も含めて、読み込んでみませんか。
複合的な人格障害であるケースが少なくありませんので
謎解きゲームの感じで進めてみてください。

質問者さまが男性でも、
『彼女がイジワルなのはなぜ?-女どうしのトラブルを心理学で分析』で
検索してみれば、参考になる言葉が得られるでしょう。

他、
『女の子どうしって、ややこしい!』 イチェル・シモンズ著
『女の子って、どうして傷つけあうの?』 ザリンド・ワイズマン著
なども参考になるので斜め読みすれば、
イジメやイジワルの心の深層がわかるヒントが得られるでしょう。

〈ふろく〉
《いじめられたり無視されたりするのも、注目されているってことですよ》
     梨木香歩『西の魔女が死んだ』
イジメやイジワルの人の心にはキズや痛みが隠されているのです。
生育史や家庭環境を知ってみれば、確実に、その人たちの
弱味が見つかりますよ。弱点を見つければ、
立場が逆転するのではないでしょうか。
群れるのは1人では何もできないからで、弱いから数を頼んで
行動するのです。
隠蔽的攻撃は、気が小さい証しです。
(とりあえず、遡って、時系列に、被害メモを書いておきましょう。
攻撃がエスカレートした際に、
《過去にこうしたことがあり、段々エスカレートしてきた》と
表明せざるを得ない状況にならないとも限りませんのでね)

By the way、「2足り」とは、「2人=二人」の意味でしょうか、
いまは、そのように書くのが流行りなのでしょうか。
おもしろいですな。

以上、進めてみてください。
Good Luck!
    • good
    • 0

そういうことってありますよね。



とにかく騒がず。明日学校に誰よりも早く行って、

黒板に人のスリッパはゴミ箱じゃねーって書くべき。

で、吊るされたら、正面切ってうぜー!って言うべき。
嫌な事は嫌。はっきり言ってみれば?そこから仲良くなる場合もある。

長引かせるよりスピード。いやいや学校に行く必要はない!ここで逃げれば貴方が登校拒否になりかねず、
頑張れば、今よりずっといい環境になる。

貴方が悪くなければ、堂々としてりゃいいし、悪かったら謝る。それで万事OK。
とにかく、夏休みになるとやっかいだし、早く解決をつけ、成績も上げる努力を!

貴方がクラスのトップ10に入ればかなり波風ゆるくなるよ。だまされたと思ってやってみて?
    • good
    • 0

自意識過剰じゃありません?私にはそんなに深刻な問題とも思えません。

日頃から心当たりがあったのかもしれませんが、質問を読む限りではその2人は何もしてないと思います。むしろあなたを猜疑心の塊のように思う。

あなたが仲が悪いと思っている人と、嫌がらせがあった日周辺に大きな衝突があったというのでもない限り、サランラップの犯人は通りすがりのAさんでしょう。つまり単なる悪戯。3回以上続くなら先生に報告したらどうですか。

ゴミが入っていたら捨てればいいのです。自分で捨てるのが悔しいなら、容疑者のところにでも入れておけばいいでしょう。
    • good
    • 0

何度も申し訳ありません。




問題をあきらかにする場合、決して問題の裏と逆説をついてはいけません。それは、両者にとって逃げ道になるからです。

あきらかになっている表だけを追求しなければなりません。

それが日本人としての誠実な対応なのです。


質問者様は、現在、得体の知れない何者かに怯える日々だとお察しします。
仲の悪い2人かもしれないし、その連れかもしれない者が質問者様を苦しめている事は事実です。

本質から決して目を逸らさず自分を律し明るい未来へ向かって生き抜く事です。
応援してます。
    • good
    • 0

追記します。



先ほどの「ヘンタイ」は、弱い者に与える精神的ダメージを意に介しません。自分の手中から出ていかれたら、内心穏やかではありません。それまで、弱い者ゆえの行動をかわいいとさえ思っていた事が全て嫌いになり、綺麗に抹消する行為に走ります。

ここで弱いものは、何故そのような問題が起きたか、両者に少なからず誤解があった事をあきらかにさせる必要があります。

そして、同じ過ちをおかさないように、「許す」事が双方にひつようなのです。
    • good
    • 0

辛いお気持ちお察しします。


現段階では、証拠が無いので悩む日々でしょう。
まだ学生なので、そういう事は、無視してたら自然消滅します。いじめる側には相手を陥れる経験値が足りないからです。
しかし、たまに頭の回転が早いたちの悪い人間がいる事も覚えておいてください。そういう人間の特徴は、一見したら普通の人で、弱い者にも心を開いてきます。そして、弱い者が常日頃何を考えているか全て把握したがります。普通の人はそこまでしません。しかし、そういう人間はすべて把握した上で、傍観者と表立っていじめる人間といじめられる人間の心理を上手く操ります。

全ては、「刺激」を得る為です。その感覚は、本人にはありません。色んな屁理屈を使って精神的に手中に収める事が快感なのです。
ある意味かなり「ヘンタイ」です。

そういう非情な人間に、決して負けないように、常日頃から物事の表と裏と逆を判断する事を鍛えてください。

すべての空気を読み取り冷静に適切な措置を行う事があなたの今のやるべき事です。
    • good
    • 0

無視しつづけるというのも解決方法の一つかもしれません。



こういう輩はイジメの相手(対象者)がダメージを受けるのを見るのを楽しんでいます。

よって、
*なんの反応もせず淡々と、下駄箱の物を除去し普通に過ごす。

*あまりにもエスカレートしたら勝手に違う空いている下駄箱を使ってしまう。


陰湿なイジメであっても何のリアクションもなければいじめる側もつまらないですからね。

社会人になってしますと嫌な人間とも付き合わなければならないですが、
学生ですからね、下らない連中の相手をする時間は勿体ないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!