dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理不尽な出来事が起きた場合、皆さんどうやって解決しますか?

A 回答 (4件)

理不尽な出来事ねぇ。



常日頃、そんな事あるから一言では言い表せないけど、
まぁ、聞こえるように小言を言い続ける。

理不尽な出来事が起きない国に行きたい。

あまり参考にならないですよね(#^.^#)
ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞こえるように小言を言うのも当たり障りないかもしれないですねー^^

本当どこいっても理不尽なことだらけですよね!

ストレスたまりますわ~

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 13:24

人に聞こえる程の独り言。



あれえ、行列に一人増えてる、この人いなかったよねえ、変だなあ。

これでこの割り込みおじさんが皆ににらまれてすごすごと引き下がってくれれば大変結構。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計画的に角立たない言い方ですね~。

参考にしますw

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 13:25

理不尽な出来事が災害なのか人的なのかは分からないけど、



災害の場合
自分に被害がおよぶ際には、避難なりの対処と国からの補助金などをどうにか貰おうとする。
自分に被害がないなら無関心。
頼られれば助けて頼られなければ助けない。

人的(自分が無関係な事柄で怒られる場合)
怒られてるフリをしつつ違うことを考えてたりする。

人的その2(理不尽な暴力)
更なる暴力で叩き潰す。
できなかった場合は、後日闇討ちにて叩き潰す。

人的その3(事故)
自分が納得できる金額の慰謝料を貰う。
無理だったら奪う。
奪うほどなければ納得するまで奪い続ける。


理不尽なことには基本的に法律は気にせず同じく理不尽で対応する感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、そうすんなりとできればいいのですが、なかなかその実行力がなくストレスを自分なりに発散しております。
聞いててすっきりしました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2012/05/04 13:28

相手の心中(都合)を想像し、


自分がどれだけ発散したいか(相手をやっつけたいか)を想像します。

客観的な見解をぶつけてみて、
※正確には、当事者なので完全に客観的に見るというのは出来ないんですが。

そして、ひと段落。

2回目で行動に移すかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど冷静に考えられてますね^^

少し落ち着きました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!