
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
数3の範囲を捨てるということですか?
旧帝大レベルで数3の範囲を捨てて合格するのは至難の業だと思いますよ。
九大の数学に詳しくありませんが、過去問にどの程度数3Cの範囲の問題が出題されているか、自分で確認し、判断しましょう。
No.3
- 回答日時:
話がおかしいのですが、
そもそも、なぜ理転、なぜ理学部生物なのでしょうか?
そこが盤石であれば、履修した方が良いかどうか悩む必要がないはずなのです。
理学部生物、まずはそこに誤解がないでしょうか?大丈夫ですか?

No.2
- 回答日時:
数IIIやらずに九大理学部に行ったら、とりあえず留年しそうです。
理転なのでしょうか?
数IIICやらずに受験できる理系の学部は看護系を除きかなり少ないですよね。
志望校の変更、私立受験の点からも数IIICは必須でしょう。
理科2科目と数IIIC独学で受かるほど九大は甘くないと思いますが...
No.1
- 回答日時:
迷う理由が分かりません。
変則的な「後期だけ受験」を考え直したのなら、数IIICもやって正面突破するしかありません。塾などを利用できないなら独学するしかありません。あと、「す数III」とか「き九大」とかタイプミスではなく意図的のようですがやめたほうがいいですね。頭が悪いか特殊な感覚の持ち主(回答するのやめとこうかな)と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 数学 経験者に質問です。 数学IIIまで履修した場合、数学Ⅰ+Aは簡単に感じますか? (また、個人的に数学 6 2022/06/17 04:29
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 大学受験 数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くのはどうか。 7 2023/08/21 23:10
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- 大学受験 高校1年生です。国公立薬学部志望です。今月までに生物・物理の選択をしなきゃいけないのですがやっておい 4 2022/06/05 19:48
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
調べると福岡大学は3教科受験...
-
地理と日本史のどちらを取るか...
-
東京都立大学と名古屋工業大学
-
下関市立大学の経済学部よりも...
-
大学受験での高校履修科目について
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
浪人 科目選択の変更について ...
-
とある国公立大学の養護教諭養...
-
生物と生物1の違い
-
大学受験についてです。
-
入試で使うつもりのない科目の...
-
センター試験について センター...
-
偏差値47の工業高校から九州工...
-
専修大学ネットワーク情報学部...
-
受験期に学校行く意味 私の通っ...
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
偏差値換算の大学入試について
-
国立・私立コース選択で悩んでます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験について質問です。 自...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
大学受験での高校履修科目について
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
偏差値換算の大学入試について
-
センター試験の受験科目は履修...
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
大学受験 慶應 数学受験
-
現在高校生です。志望校が決ま...
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
工業高校から日大理工学部に指...
-
東京都立大学と名古屋工業大学
-
共通テストの部屋割りが知りた...
おすすめ情報