dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンダーバードをgmailのように
スレッドで表示させてくれるアドオンである

Thunderbird Conversations

これをインスト~ルしたのですが、
うまく動作してくれません。

まず、ツールバーの「カスタマイズ」の項目にも
表示されていません。

サンダーバード12です。
どう設定したらよろしいでしょうか?

A 回答 (2件)

No1です。



>ヘッダビューの所に書類が並んだイメージのアイコンが出ると書いてあったのですが、
出てこず

これは次の画像の右上にあるメニューアイコンですが、変ですね。
真ん中の▼のあるアイコンで、選択したスレッドのメッセージペインでの「展開または折畳み」の切替をします。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …

で、他のアドオンが入っていますか?
入っていたら、面倒でも、他のアドオンをすべて無効にして確認してください。
改善したら、何かのアドオンと競合していますから、1つ1つ有効にして再現するアドオンを見つけてください。

他のアドオンが無効でも、改善しない場合は、Conversationsを入れ直してみてください。
〇アドオンマネージャーの削除ボタンから削除して、設定の残骸の有無をチェックします。
ツール>オプション>詳細>一般タブの「設定エディタ」から開いた画面で「細心の注意を払って使用」をクリック、「検索」の窓に「conversations」と入れて、出てきた設定(太字のもの)があれば、それぞれ右クリック>リセットします。

〇Thunderbirdを再起動し、アドオンマネージャーを開いて、検索の窓に「thunderbird conversations」と入れて検索し、表示一覧に出たThunderbird Conversationsの「インストール」ボタンからインストールして再起動、再起動時に「設定アシスタント」が自動で開くはずですから、確認して適用します。

〇以上で正常になるはずですが、表示>並び替え順序の項目で、件名、スレッドにチェックを入れて確認します。
※差出人の場合は、グループ化がよいです。

なお、Gmailのアカウントの種類がIMAPだと思いますが、Thunderbird上のGmailのアカウントの「すべてのメール」を選択して一覧表示での利用が、本アドオンを入れた場合では便利と思います。
    • good
    • 0

Thunderbird Conversationsは、スレッドビューを追加するアドオンですが、ツールバーにはconversationsのアイコンはないと思います。


https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …

設定は、デフォルトで機能すると思いますが、ツール>「アドオン」で開いたマネージャーで、conversationsの設定ボタンで開いたページで行います。
「設定アシスタントを起動する」ボタンもありますから、確認してください。

表示の切り替えは、表示>並び替え順序の各項目を選択して、違いを確認してください。
デフォルトのヘッダビューの部分にメニューアイコンがあり、メッセージペインのメールの表示もデフォルトから変わっているはずですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
表示>並び替え順序の所を「スレッド、グループ」などを触ったのですが、
プラグインを入れる前と変わらないです。

一瞬だけ、●●について(4件)というまとめ方をしてくれたのですが、
クリックして展開させると元にもどり、2度とまとめ表示にもどってくれません。

紹介されているページで、
ヘッダビューの所に書類が並んだイメージのアイコンが出ると書いてあったのですが、
出てこず、ツールバーのカスタマイズを見ても、それらしき物がない状態です。

メールをgmailから受信してるから、
問題が起きてるものなんだろうか・・・

補足日時:2012/05/16 00:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!