dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムでバイトしている人は、無料でジムを利用できるのか知りたいです。
というか、自分に適切なフィットネスを知りたいけれど、診断料とか高いし。と思って。。。
公立のジムって、そこまで専門家いないみたいだし。

A 回答 (4件)

私が勤めていた所も無料で使えました。


やはりお客様へ説明する時の為に筋トレはしなさい。と言われました。
始めの頃は筋トレが勤務時間に組みこまれてました。
それは本当に最初の頃だけでしたけどね。
あとは自分で学べ。でしたね。

多分、施設の形態によって違うと思うんですけど、ビル店舗に入っていた所なので、施設営業後は掃除してもうダッシュで退出しなくては行けなかったので、自分の勤務時間外であればいつでもOKでした。

やはり会員さんが話しかけてくると勤務外でも仕事モード入るので、他のジムに行っている人は結構いましたね。

でも、勤めていた時に学んだことは現在でも役立ちますよ。
運動が好きなので楽しかったし^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
営業時間が終わってから、ただで使えるのかと思ったら、すぐに帰らないといけない場合もあるんですね。
ビルかー。。。気付きませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/17 22:53

前にインストラクターのバイトやってました。



私のところは会員さんに邪魔にならない程度なら、休み時間などには無料で使えましたよ。
むしろ鍛えるようにいわれてました。そうでもないと仕事上、説得力に欠けますからね・・・。

休み時間とはいえ、結局は接客モードなんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどぉ。好きなようにできるならいいけれど、
休み時間も接客モードなんですね。
やっぱり、仕事は、みんな大変だ!!
ということと、やっぱり無料でいい思いは、できないってことがよく分かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/01/12 19:52

 私が通っているジムのインストラクターの話だと、営業時間後に利用しているとのことです。

お金がかかるとは言っていませんでしたが…。
 但しBGMはなく、みんな自分の世界(?)に入ってシーンとした中で黙々とトレーニングしているって言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BGMはなく、みんな自分の世界。。。
そーですよねぇー。
#3さんからも分かるように、体を鍛えるのも仕事のうちなんですねきっと。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/12 19:58

それは、ジムの方針によって違うと思いますよ。



それに、休日だから職場でトレーニングなんて、やりにくくありませんか?
会員さんからすれば従業員の一人ですから、プライベートも仕事の関係なく見られると思いますよ。

私が行っているところだと、スタッフは別のクラブに通ったりしているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇー、別のジムに通っているとは思いませんでした。ありがとうございます!!

お礼日時:2004/01/12 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!