アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日北欧から来た方と、食事をしました。

外国人と食事する機会は滅多にないので、食生活について聞いてみました。
するとその中で「日本のパンは、柔らかすぎて好きじゃない」との事。
フランスパンみたいな感じと思ったんですが、それとも違うとの事。
詳しく聞いてみたら「○○麦(←これは聞き取れず)」とか「くるみ」とか言ってました。

ヨーロッパで普及してるパンって、そんなガチガチに固いパンなんですか?
私はパン自体を滅多に食べないので、どんなのか全く想像つきません…。

A 回答 (6件)

ヨーロッパの方のパンは、種類が豊富で本当においしいです。

練りこまれているのはくるみだけではないですし、みんなガチガチに固いってわけではありません。もちろん柔らかいパンもあります。でも、食べ応えがあるパンばかりです。
材料に使われている粉の性質が違うことは分かるのですが、私はパン作りはしないのでうまく説明できません。ごめんなさい。

北欧ではない出身ですがウチの夫も、(最近はかなり慣れてきた、というかあきらめてきたようですが、)日本人に好まれている一般的な日本のパン(食パンと菓子パン全般)はおいしくない、と言い続けています。柔らかいだけで食べ応えがない、それに変に甘いのがイヤだそうです。
アメリカのパン(ハンバーガーやホットドッグのパン)はさらにおいしくないと言ってます。

ドイツの田舎を旅行したとき、外側カリッ、中はふわっの「カイザーロール」というのに感激しました。フランスパンの固さや食感とは全く違いました。柔らかいパンの部類だと思います。
朝食バフェで、パンだけで15~20種類、カイザーロールだけでも5種類はあったと思います。あまりの種類の多さに驚いたのですが、夫によると「これは普通」とのことでした。道端のホットドックスタンドで無造作に売られているようなものでさえ、ハズレなくすべてがたいへんおいしかったですから、彼らが日本やアメリカのパンを「まずい、まずい」と言うのも理解できました。
ちなみに、フランスやスペイン、イタリア、ギリシャ、オーストリア等にも旅行したことがありますが、パンはドイツがダントツにおいしかったです。私はパン好きではないのですが、それでも「毎日食べてもいい」と思えるほどおいしかったです。

なお夫は「フランスパンはパリより日本の方がおいしい」と言います。正しい作り方を修行した職人さんが丁寧に作っているお店で買っているからなんでしょうけど。
日本で探してみるとしたら、作り方を忠実に守って丁寧に作っているお店とか、ドイツの品を冷凍して輸入しているようなところから買ってみると、近いものが食べられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨーロッパ出身の方は、やはり総じてそう言う感想をもたれるのですね。

私は日本のパンで慣れてるから何とも思いませんが、
確かにやたらと味をつけて甘くしてる物は多いですね…。

カイザーロールって調べて見ましたが、何か普通のバターロールっぽい感じ?

街中のスタンドですらそんなに美味しいのなら、なかなか太刀打ち出来ないでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/28 21:57

北欧に行ったことはないですが、寒い地域なので、小麦よりもライ麦が採れるらしいんですね。



ライ麦は小麦のようにふっくら膨らまないので、目の詰まったもっちりした生地になるようです。

またサワー種という菌で発酵させるので酸味があります。

これが、寒い地域の脂肪分の多い食事に合うそうです。

なので、日本のパンは味がない、食べごたえがないと思われるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライ麦とかサワー種とか、日本じゃ滅多に見かけないですものね…。
日本で普及してるパンとは全く違うと言う事がわかったので、とても勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/29 08:06

南欧在住ですが、


先日こちらの現地人が、アメリカ人やイギリス人が食べるサンドウィッチが不味いと言ってました。
何が不味いってパンです。日本のサンドウィッチも食パンを使用していますから、同じかと思います。

こちらでもやわらかくても、かみ応えのあるパンが好まれます。

他の方もおっしゃっていますが、小麦粉が違うんですよね。
こちらでも強度の違う小麦粉が売っていますが、いわゆる薄力粉は日本の中力粉くらいだと思います。

ちなみに戦争時代を生き抜いたお年寄りは黒パン、雑穀パンを嫌がる方もいます。
散々食べたから白いパンが食べたいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本はモチモチフワフワで軽く食べられるパンが好まれますからね…。
小麦粉の段階でそれだけ違うんだったら、そりゃ食生活も大きく違ってくるでしょうね。

アメリカもイギリスも食に関しては、異様に評価低いですよね(笑)
欧米を仕事や旅行で回ってる方に聞いても「アメリカとイギリスはダントツでまずい」と言ってますし…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/29 08:03

北欧に住んでいますが,気候の関係でライ麦が多く栽培され,パンもライ麦が多いです。

日本で主流の小麦に比べ重くて歯ごたえがあり,また酸味の出る発酵をさせることが多いです。フランスパンのように外側が固く中が柔らかいというのではなくて中までずっしりとした食感です。

これを子供のときから食べているので,日本で一般的なパン,とくに柔らかくもちもちした歯ごたえは好まれません。

ヨーロッパでもパンは地域によりだいぶ違います。北の方ではライ麦パンをよく食べますが,朝食でも主にチーズ,ハム,野菜などをはさみます。南の方は小麦の白いパンでジャムなど甘い味でも食べますが,ライ麦パンはジャムにあまり合わないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中までずっしり…と言う事は「固い」と言うより「重い」に近いのですかね?
確かにそう言うパンは、日本の一般的な小売店ではまず見かけないですね…。
お話した北欧の方も「白いパンはあまり食べない」みたいな事を仰ってた気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/29 07:59

<そんなガチガチに固いパンなんですか?


 勘違いされていませんか?フランスパンより柔らかく、日本の菓子パンや成形された食パンより硬いパンです。日本の柔らかいパンはアメリカ産小麦で作っているため、コシが無く歯ごたえのないパンになります。それに対してフランスをはじめドイツやトルコで収穫される小麦は、それなりの小麦です。
 いつも手打ちの讃岐うどんを生醤油で食べている人が、昨日ゆでたおそうめんを出されたら、何?これ??ふにゃふにゃじゃん!となるのといっしょです。同じ小麦を使ったヌードルでも別物です。

 また、日本の気候(湿度)の関係で、どう頑張ってもヨーロッパのパンの様なおいしいパンは食べれません。残念ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いもクソも、そもそも知りませんからねぇ…。

どこの小麦を使っているかで、そこまで差が出るんですね。
高温多湿の日本では、ヨーロッパの味を出すのは難しいですか。
これだけ離れていては、仕方ないような気もしますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/28 21:54

こんにちは。



 ライ麦パンではないでしょうか。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4% …
  「ガチガチに固い」というより、「密度が高い」という感じです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんライ麦で合ってると思います。
固いのではなく、密度が高いパンの事でしたか…。

確かにこう言うパンは、日本じゃなかなか見かけませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/28 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!