プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

土鍋で炊くごはんに挑戦してみようとおもんですがコツってありますか?
土鍋で炊いたごはんがおいしいって聞いたんで試そうと思っているんですが難しそうで…
炊飯器でしか炊いたことがないんですが、簡単にできるものですか?
もし気を付けるところがあれば教えてください!

A 回答 (4件)

大切なのは水加減と火加減です。


※お米は磨いでザルにあげ、30分おきます。
※磨いだお米は、水分を含み膨張します。そのお米と同量(同じかさ)の水で炊きます。
(同じかさの水を計るには、ボウルにお米を入れ、表面をならして、その位置を覚えます。
 お米を土鍋に入れ、ボウルのその位置に水がくるように入れます。そんなに厳密に計らなくても大丈夫です。)
※分量を計った水を土鍋に加え火にかけます。
※「はじめちょろちょろ」という歌がありますが、弱火ではなくやや強めの火でスタートします。
 これは土鍋そのものが「熱しにくく冷めにくい」という性質を持っているため、弱火からスタートしなくても、その操作を勝手に鍋がやってくれるというわけです。
※しばらくすると中の水が沸騰して勢いよく湯気が噴き出します。この時火を最強にして約30秒間、中の米を躍らせてやります。
※30秒たったらすぐに火を最小にして、8~10分炊きます。
※米の量によっても多少の時間差は出ますが、あまり気にせず、時間がきたら火を止め12分蒸らします。
※蒸らし終わるまで決して蓋を明けないようにし、蒸らし終われば、ふたを開け、しゃもじで底のほうからかき混ぜてほぐし、ご飯をほぐします。

これで炊き上がりです。電気炊飯器で炊いたご飯とは違い、つややかでふっくらしたご飯になります。
もし土鍋の蓋が軽すぎるようでしたら、ダンベルなどを蓋の上に置いて炊くと一層おいしいご飯になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいコツまで有難うございます!
よく確認して試してみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2012/06/19 13:29

簡単ですよ


一人用の土鍋を使って
米1合
水1合とちょっと(基本1.2合くらい)
無洗米を使うと便利 その時はお水を1.3くらい入れて

多すぎたら吹きこぼれるので、気にしない
少ないほうが硬いからな・・

最初強火で沸騰し、カタカタいい始めたら弱火にして
ちりちりって音がしたら火を止めて
少し置いたら
出来上がりさ

全部で15~20分でできるよ
まず失敗しないから やってみよう

検索すると作り方が出てくるけど
こんな感じでも大丈夫だよ

土鍋は汚れたままにしない
できれば洗剤を使わずに洗って干しておく
濡れたままで調理しない(割れる原因になる)
ここが注意する点かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土鍋の扱い方まで有難うございます。
音で見極めるのは難しそうですがおもしろそうですね。
まずはチャレンジしてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2012/06/19 13:32

 既に回答がありますが、私なりに工夫している点があります。


それは『鍋帽子』を使うことです。
鍋が沸き立ったら火を止めて、タオルで何重にかくるんでやります。
それから10分以上待てば出来上がりです。
この方法だと火の心配がないし、タオルにくるんだままにしておけば温かさが長持ちしますので、お勧めです。
※参考サイトは本格的な鍋帽子です。

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~hirotomo/nabebousi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは初めて見ました!
火の心配がないとその間に別の事が出来るし節約にもなるしいいですね。
有難うございました。

お礼日時:2012/06/19 13:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトみました。
おこげがおいしそうですね!
詳しく参考になりました、有難うございます。

お礼日時:2012/06/19 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!