プロが教えるわが家の防犯対策術!

自己ピーアールに苦戦してます。
特徴:真面目、自主性より相手の話を聞く、慎重、でしゃばらない、好きなことには継続できる。比較的健康、基本的に時間厳守(遅刻はしない)、落ち着いてる。
慎重は「自分の強み」に使いたいです。

今までやってきた複数の仕事(パート)は、上司からお褒めの言葉を、わかりませんが、いただけました。「この仕事は君がいい」、「まさか辞めるわけじゃねーだろうな?」等といわれました。

「私は、決意を決めたことは真面目に最後まで取り組みます。事情により大学中退しましたが、再入学し卒業まで間近です。また、今までやってきた仕事は、上司からお褒めの言葉もいただけました。資格の表計算においても目標だった二級を取れました。貴社でも真面目に取り組みます。」

上手く書けません。大まかに書きましたが、訂正お願いします。

A 回答 (5件)

社会人としてかなり当然のことしか書かれていないので、自己PRと言えるのか謎ですが…



>決意を決めたことは真面目に最後まで取り組みます。
会社ではできて当たり前のことだと思います。

>今までやってきた仕事は、上司からお褒めの言葉もいただけました。
どのような仕事で、どう褒められたのか書いてください。

>貴社でも真面目に取り組みます。
今更、誓うことではないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何も特徴がないとこういう自己ピーアールしかできません。改めて私は大袈裟にいいますがバカだと思いました。
公平なのは生と死だけです。

お礼日時:2012/06/24 17:42

>こんな感じでいいでしょうか?



自己PR的には良いと思いますよー。面接官が短時間でPR文を読むとしたら、大体その位の分量が丁度だと思いますからね。

後は、面接の中で「どういった事をして上司に褒められたのかそのエピソードを」とか具体例を聞かれると思いますので、それも用意しておきましょ。何故だか"わかりませんが"じゃダメですよ(笑)後、他にも「決意した事を最後までやり通した」エピソードをもう一つくらい用意し、発表出来る様にしておきましょうかね。これで随分とPR文にも信憑性が出ると思います。

あなたの特徴はなんだか色々言われていますが、まあ言い方一つで変わりますからね。例えば「自主性より相手の話を聞く」。これは悪く言えば只の無口です。「まずは聞き役に徹する事で、相手が話しやすい様な場を作る事を心がけています」と言えば、会話に気を使っているんだなという評価になります。という具合にポジティブな方向に持って行ってみましょうね。

まあ、行動が伴っていないとすぐにバレますから注意ですよ(笑)考えたら実践あるのみです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は特徴がない人間です。勝つやつがいれば負けるやつがいます。全員が勝つわけではないですからね。不公平ですw(゜o゜)w。

お礼日時:2012/06/24 17:40

私は自分で自分をほめるような形容詞的な自己評価は殆ど無視です。



自分で自分をほめるようなことは如何様にもきれいごとがかけます。それは全く客観性がありません。真面目、几帳面、誠実などの用語は他人をほめるのはよいのですが、自分で言っても仕方ないですね。聞くほうは何か面映い気がするだけです。

それよりはたとえば本当にほめられたのならばその具体的な事例、真面目ならば真面目でよい事があればその経験等を実際に即して書いたほうが客観的でよいと思います。

最も実際の試験で果たして長所短所がどれほど採否に関係するのかはかなり疑問に思っていますが。
以上はかつて新卒や中途採用の面接をしたことがあるものの意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取り柄えがない人間には苦労します。
公平なのは生と死だけです。

お礼日時:2012/06/24 17:36

大量に面接している者です(笑


今日も面接してきました。
その目線で言わせて頂きます。

さて、PR内容の言い回しなんかはNo1様が回答されている通りでしょうね。
しかし、どういう職種の面接かによりますが)そもそもの特徴が良くないです。

>真面目
そうでないと困ります。ちゃらんぽらんしている奴なんか入れたくないです。

>自主性より相手の話を聞く
これは職種によりますが、自主性があってその上で相手の話を聞く人が良いんですよ。
自分から仕事を見つけないで、誰かに言われるまで何もしない人なんだと思っちゃいます。

>慎重
これも良く言われる方がいますが、大抵ただのビビリを言い換えているだけが多いので、ほぼ評価対象にならないです。

>でしゃばらない
でしゃばらないのは当然です。

>好きなことには継続できる。
好きじゃないことは継続してやってくれないんですね。
全てが自分の好む仕事ばかりなんて夢のようです。

>比較的健康
比較的って……
比較的とは、一般と比べてやや健康って意味になりますが、その根拠は?
普通に「健康です!風邪なんてほとんどひいた事ないです!」ぐらいだったら元気な印象を受けますが、比較的って言われると、「あ、はい……そうですか」って感じになっちゃいますね。

>基本的に時間厳守(遅刻はしない)
当たり前です。

>落ち着いてる
これもそうじゃないと困ります。

質問者様の挙げているどの特長ではなく確かに「特徴」なんですよね。
特長は長所。特徴は悪い意味でも良い意味でも目立つ箇所。
自分の長所として考えるのなら、どれもそうであって当然でしょって事だったり、長所になり得ない可能性のあるものが目立ちます。
これでは言い方やまとめ方をどう工夫しても、内容が内容なので私ならば採用しないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はこれだという取り柄がないものですので、これ以上越えることはないですw
私を拾ってくれる会社は大好きになります。

お礼日時:2012/06/24 17:30

私は悪くないと思います。

ダラダラと書く人が多いですが、この方がシンプルでかつストレートに表現できていて良いと思います。人によって見方は違うと思いますが、少なくとも私は好きですね。

言葉の表現他を若干直した方が良いと思います。こんな感じでしょうか。

・私は、決意を決めたことは ->私は、決意したことは
(「決意」と「決めたこと」は言い回しが違うだけで同じ事を言ってますね。)

・事情により大学中退しましたが、再入学し卒業まで間近です。
->この文章は必要ないと思います。ネガティブの内容だし履歴書を見れば分かりますからね。

・上司からお褒めの言葉もいただけました。
->少し膨らませて書きたいですね。「この仕事は君がいい」と言われたならその様に書いたらよいと思います。 "今までやってきた仕事でも、上司からは「今後、この仕事は君にしか任せられない」と褒められ、信頼を勝ち取ることができました。" 少々話を膨らませるのは常套手段です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

中退したことは書かない方がやっぱいいんですね。ちゃんと最後までやるという意味を伝えたかったんで。

「私は、決意をしたことは真面目に取り組みます。今までやってきた仕事でも、上司から「今後、この仕事は君がいい」等と褒められ、信頼を勝ち取ることができました。また、表計算の資格においても目標だった二級を取れました。今後一級取得を挑戦します。どんな部署に配属されても、与えられたことは誠実にやるを、実行していきたいです。」

こんな感じでいいでしょうか?何の取り柄も私が絞りに絞った自己ピーアールです。

お礼日時:2012/06/21 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!