アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。ありがとうございます。

1.向こうの都合がよいかどうかを聞きたい時に、「宜しいでしょうか。」は一番尊敬度が高い言い方でしょうか。

2.その「宜しいでしょうか。」の尊敬度にぴったりする返事は次の文は全部正しいでしょうか。
ア。「はい、構いません。」
イ。「はい、結構です。」
ウ。「はい、OKです。」
エ。「はい、大丈夫です。」
オ。「はい、宜しいです。」
カ。「はい、いいです。」

3.都合が悪い時に、「宜しいでしょうか。」に対して、普通何を言うべきでしょうか。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

1.向こうの都合がよいかどうかを聞きたい時に、「宜しいでしょうか。

」は一番尊敬度が高い言い方でしょうか。
⇒ 「ご都合よろしいでしょうか」の他に「ご都合いかがでしょうか」「お差し支えございませんでしょうか」等があります。

2.その「宜しいでしょうか。」の尊敬度にぴったりする返事は次の文は全部正しいでしょうか。
ア。「はい、構いません。」
イ。「はい、結構です。」
ウ。「はい、OKです。」
エ。「はい、大丈夫です。」
オ。「はい、宜しいです。」
カ。「はい、いいです。」
⇒ もし、この「宜しいでしょうか」の質問の意味が(前後の会話から推し量って)『都合が良ければ私の予定を入れてください』ということあれば、最も無難な解答は「ア」です。そして「オ」以外の解答は全て正解です。(「オ」のような表現は存在しません)何れが適切な答えかは、双方の関係によって異なります。
しかし、予定の確認だけであれば「はい、その日(時間)でしたら空いています」「・・・・・・でしたら特に予定は入っていません」となります。

3.都合が悪い時に、「宜しいでしょうか。」に対して、普通何を言うべきでしょうか。
⇒ これもまた、双方の人間関係と断りの原因がハッキリしないので難しいのですが、「その日(時間)は予定が入っているので都合がつきません」のような返答になると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

m-0-mさん、ご親切に教えていただきありがとうございました。大変いい勉強になりました

お礼日時:2004/01/22 01:54

awayuki_chさん、こんにちは。



>1.向こうの都合がよいかどうかを聞きたい時に、「宜しいでしょうか。」は一番尊敬度が高い言い方でしょうか。

他に比較するものがないので一番かどうか分かりませんが、
相手の意思を確認したいときの、とても丁寧な言い方だと思います。
「これでいいですか?」と聞きたいときには、
「これでよろしいですか?」と聞けばいいですね。

>2.その「宜しいでしょうか。」の尊敬度にぴったりする返事は次の文は全部正しいでしょうか。

ア。「はい、構いません。」
イ。「はい、結構です。」

これは正しいです。
どちらも自然な答え方だと思います。
「結構です」には、「構いません」よりもへりくだった言い方なのでいいのですが
#1の方の回答にもありますが、「結構」=OKという意味と
「結構」=もういらない(不必要)
という意味があるので、要注意です。

誤解をされないためには、
「はい、結構です。それでお願いします」
などのように、後でもう一言加えておくといいですね。


ウ。「はい、OKです。」
エ。「はい、大丈夫です。」
カ。「はい、いいです。」

これは、親しい間柄ではいいと思います。
あまり親しくない人に、「OKです!」なんていうと
なんてくだけた人だろう、と思われます。
アかイが最もいい返事だと思います。


オ。「はい、宜しいです。」

これは、間違っています。

A「○○部長さまはいらっしゃいますか?」
と聞いたときに
B「はい、いらっしゃいます」
と返事するのと同じことで、
「よろしいですか?」と聞かれて「よろしいです」と返すのは、おかしいです。
自分で自分を尊敬したようになってしまうので・・

>3.都合が悪い時に、「宜しいでしょうか。」に対して、普通何を言うべきでしょうか。

A「1月20日でよろしいでしょうか?」
B「申し訳ありませんが、その日は都合が悪いです。
 他の日にしていただますか?」

のように言われるのがいいと思います。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

fushigichanさん、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/01/22 01:53

1.


「一番」かどうかは判断しかねますが、
フォーマルな場でも充分通用する、丁寧な表現だと思います。
同様の表現には、
「如何(いかが)でしょうか。」
などがあります。


2.
 ア.「はい、構いません。」
個人的にはこれが最も適切な返答かと思います。

 イ.「はい、結構です。」
この場合は、「結構」の解釈は一通りしかない上、
「はい」と肯定しているので、誤解無く通じますが、
「結構です」はyes,noどちらにも解釈できる場合があり、
意味があいまいになってしまうので、あまり使わない方が良いです。

 ウ.「はい、OKです。」
 エ.「はい、大丈夫です。」
 カ.「はい、いいです。」
多少違和感はありますが、日常会話の中では
充分意味は伝わります。
ですが、「いいです」は、「結構です」と同様に
解釈が分かれる場合があるので、あまり使わない方が良いです。

 オ.「はい、宜しいです。」
これは、立場がかなり高い人物が下の者に対して答えているような印象を受けます。
普通はこのような言い方はしないと思います。


3.
「申し訳ありませんが、生憎(あいにく)その日は都合が~」
と、一応お詫びをした上で、都合が悪いという事を述べるのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kashさん、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/01/22 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A