
彼氏が外科医をしています。医学部卒業後研修医などを経て医局に入り、現在31歳でまた大学院(正しくあっているかわかりません、今から四年間は学生だと言っていました。)に行き始めました。「しばらく学生だから当直のバイトをしなければいけない」とも話しています。質問はこの先のことについてです。今通っている大学院は何かの資格を取るのでしょうか。卒業後はどのような道を進むのかを一般的な流れで良いのでわかる方教えてください。何歳頃にどのくらいの年収なのかということもだいたいでいいので(病院によってちがいはあると思うので)教えてください。彼氏に聞いてもよくわからないので質問しました。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1 poomen さんに追加
大学院→博士号取得すると、官公立病院勤務(公務員)の場合本俸が2号俸高くなります。
長く勤めると退職金に反映されます。(退職金が多くなる)
また、将来の昇進時に(院長になる)有利になりえます。
但し、民間病院に勤務、または開業するのなら、殆どメリットは有りません。
更に、臨床医の場合専門医との兼ね合いが有り、最近は博士号の価値が下落しています。
外科医は腕次第、大学院卒業の35歳で、2,000万円以上(年)も可能です。
No.1
- 回答日時:
大学院に進んだのはなにか研究したいテーマが見つかったからでしょう。
当然授業料を納入しなければならないし生活費も必要ですから、割のいい「当直」のバイトは当然というか誰でもやっていることです。4年間で博士号を取得出来れば、また普通の勤務医としてどこかの病院へ就職です。医学博士となるわけですが、だからといってなにか有利なるわけではありません。あくまでも研究心と向上心です。
これくらいのことを「聞いてもよくわからない」というのはおかしな話です。彼に真面目に話す気がないか、あなたに理解するだけの頭がないか・・一度きちんと時間を取って下さい。
勤務医の仕事は過酷を極めます。特に若いうちは週に2-3日でも自宅に帰れれば天国です。たまに帰ってきても病院からの呼び出しがあればまた仕事場へ直行です。ここら辺のことが理解できて、かつ我慢が出来ないと勤務医とつきあい、家庭を持つのは無理です。
年収が気になりますか・・・嫌だな。民間病院の場合だいたい1,000-1,500万くらいです。ただしこれ以上の昇給はありません。病院を短期間で異動することが多いばあいは退職金も見込めません。大学病院に行くとこれ以下となります。時給に換算すればコンビニの店員の方が高いくらいです。
大学院は4年間ですが、自分の研究の他に大学病院での雑用にこき使われる場合もあります。自分の自由になれる時間はひどく貴重なものです。ですから交際相手が「これが普通なんだ」と理解できずに、約束を守れないだの、カマッテ欲しいだの言ってると破局は確実です。
お幸せに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
製薬会社への就職された方へ
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
放置系の研究室出身で春から一...
-
23歳、既卒の就職活動、うつ...
-
20歳で大学院卒はほぼ嘘ですよね?
-
修士修了後、違う分野で就職し...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
大学で宇宙物理学を専攻したら
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
大学院の成績は学校推薦を貰う...
-
大学院推薦辞退についてです。 ...
-
MBAは2回取得できない!?
-
修士修了って
-
研究生を続けるべきか?
-
フランス大学院留学
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
大学院進学を辞退し就職しよう...
-
大学でひたすら勉強しかしなか...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
professorとDr.の併用
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
放置系の研究室出身で春から一...
-
留年か研究生とどちらが良いの...
おすすめ情報