
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
というか各社から軽ワンボックスが出ているんですが・・・・
現在軽ワンボックスで乗用登録があるのが
ダイハツ&スバル
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/atrai/index.htm
http://www.subaru.jp/diaswagon/diaswagon/
スズキ&マツダ
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/
http://www.scrum-wagon.mazda.co.jp/
ホンダ
http://www.honda.co.jp/VAMOS/
です。
以前は三菱&日産もありましたが生産中止で貨物モデル(後席が補助席)のみです。
(上記の5社も貨物モデルがあります、荷物中心でしたらこちらの方が使い勝手がいいです)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/i …
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/?rstid=2011 …
なおスバルは以前は自社モデルがありましたが現在はダイハツのoemです。
トヨタも貨物のみですがダイハツからoemを受けています。
http://toyota.jp/pixisvan/index.html?padid=ag001 …
自分はスバルの軽ワンボックス(自社生産モデル)に乗っています。
貨物登録ですが後席は広いです。
この型(TV2です)は運転席の下に前輪があるタイプなので足元が広く重宝しています。
ご予算ですが100万でしたらまずまずのものがいけます。
貨物の低グレードでしたら新車もいけるかな?
回答ありがとうございます
ディアスワゴン、エブリィも広そうですね
ほしいのは営業に使ってるようなバンではないんですよね
ワゴン系がほしいです
No.4
- 回答日時:
>ほしいのは営業に使ってるようなバンではないんですよねワゴン系がほしいです
アトレーの設計は元々が貨物系です。
ご質問の希望とは違いますね。
ワゴンの系の基本設計の車両がお望みなら、アトレーのような構造は無いです。
何処が違うかと言うと、エンジンの位置、サスペンションの基本構造、運転席の位置です。
※高度な設計バランスを採っていたSUBARUは、トヨタグループに吸収され利益率の悪いサンバーを消されてしまいました。(DAIHATSU製になりました、エンブレムのみSUBARU)
No.3
- 回答日時:
トヨタ・ダイハツ・日野と半分スバルはトヨタグループです。
特にトヨタとダイハツは車造りに関しては、ブランドが違うだけ、開発や実験は実質同じ。
SUZUKIでもSUBARU(DAIHATSU製)でもHONDAでもMAZDA(SUZUKI製)でも同様なのはあります。
>ワンボックスのような内装が広い軽自動車
5ナンバーか4ナンバーかで大きく違います。

No.1
- 回答日時:
トヨタは軽自動車は作ってません。
ダイハツの軽をエンブレムだけ変えたのを販売してます。アトレーのトヨタ版はピクシス スペースと言う名前で売っています。が、まだ軽を販売するようになってから間もないため中古車はほとんど出回っていません。
現実的にはダイハツのアトレーを探すほうがいいでしょう、中身は同じ車ですから。
他にはスズキのエブリィあたりが軽のワンボックスタイプでは数が多く探しやすいです。
探しているのは5ナンバーのワゴンでしょうか、それとも4ナンバーのバン?
5ナンバーのワゴンタイプは基本的にターボ付きのエンジンが多くもともとの値段も高く人気もあるためかなり高い値段です。100でもありますが意外と若干古めな年式になります。
バンタイプなら100出せば新車同然のが買えます。
回答ありがとうございます
探しているのは5ナンバーですねトヨタも軽あるのかと思ってたのですが
あまり出回ってなかったんですね
トヨタ以外にも考えたいと思います
ダイハツのアトレーもいいのですが事情がありさけたいのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
この中古車は、相場かどうか教...
-
2011年式のBMW X1 sドライブ18i...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
2代目プリウスの ブロンズマイ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
カギ無しレッカー
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
初心者にオススメのセダン
-
みなさんが思う乗ってて楽しい...
-
試乗車、優または良クラスの中古車
-
みなさんの原付の燃費はどのく...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
山道なら軽自動車と普通車どち...
-
3年後売るとして
-
1年後買う車の事で悩んでます。...
-
2500ccか3000ccか?
-
車検証を見ただけで車種ってわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
寒冷時のハイブリッド車
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
アルテッツァがほしいのですが...
おすすめ情報