dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんが思う乗ってて楽しい車を教えてください!

A 回答 (21件中1~10件)

それは、マニュアル車ですよ。


電子スロットルではない、ワイヤー機械式スロットルの、マニュアル車。
の中でもBLMCのMiniのMT車とかAustin1100(BMC ADO16)のMT車は、最高でした。

国産車なら、Hondaの ACCORD 2.0Si (CA3)のMT車は、最高でした。


使いやすかったのは、三菱ギャラントΣ/エテーナΣ 1.8(E12A)のMT車。名車でした。



MTの電スロ車はね、どんなにフィーリングが良くても、「よくできた電スロだ」としかならんでしょ。つまりこれまでの、電子キャブ、インジェクション、等とは一線を画す、やってはいけない、に踏み込まれた領域である所から抜け出せない ←ではなくて、もうあちら(製造者側)は開き直っている。
(AEBSのためなら、インジェクションカットでも別のスロットル設けてそれを閉じるでも出来るはず。)






もうラストチャンスだよ。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12871934.html)の No.9
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12913754.html)の No.3
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12977635.html)の No.3



自動車製造企業に向けて書いています。




電子制御化で勝手な動きをするニセモノのマニュアル車なんか、いらないの。
    • good
    • 0

マツダのアクセラ

    • good
    • 0

サニトラとか、サニーのライトバンとか。

MT推奨。
空荷で走ると立ち上がりが凄いんですわ。
    • good
    • 0

初期型S2000。


13万キロ以上乗っていますが飽きません。
最近パワーが落ちてきている感がありますが、おかげでアクセルを踏みやすくなっています。

パワーがない車では、イタリアで2泊3日借りたフィアットのPunto Evo(5MT)が、車重が軽くてアクセルレスポンスが良いので、小気味良く走れて楽しかったです。ロータロー交差点への進入も楽チンでした。
アバルト版だとかなりじゃじゃ馬だと思いますが、より楽しそうです。
    • good
    • 0

シエルビコブラ‼️(o^ O^)シ彡☆

    • good
    • 0

ミツオカMC-1(o⌒∇⌒o)

    • good
    • 0

ツクツク‼️(o⌒∇⌒o)

    • good
    • 0

ジムニーの旧車だなー


それで雪道は痛快の一語に尽きます^^。
    • good
    • 0

「思う」だけで良いのなら、軽トラです。


ホームセンターで借りて数回乗りました。
    • good
    • 0

ミゼット‼️ヽ( ・∀・)ノ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!