重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以下の症状がでます。

・食欲不振
・疲労感、体がだるい。
・ちょっとした事ですぐイライラしてしまう。
・意味もなく焦る、不安になる

A 回答 (4件)

性別、年齢、環境などさまざまな因子が関与するため


一概に夏ばてとは言い切れません。

例えば、中学生から高校生の女子はホルモンバランスによってそのような症状が出ることがあります。
でもそれは病気ではなく、思春期の女の子ならだれしも経験する可能性のあるものです。
どうしても気になるようでしたら病院受診をおすすめします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

なるほど、ホルモンバランスの関係もあるかもしれないということですね。 
私は思春期なので、安心しました。

参考になります。

お礼日時:2012/07/20 17:22

え?


夏バテって、長く続く暑さに体力が持たず、疲れ果ててなるもんじゃないの?
夏の後半を過ぎてから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夏バテは夏の後半を過ぎてから、発症するもんなんですか?
知りませんでした。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/20 18:49

前2項目は言うまでもなく夏バテの代表的な症状だけど、後2項目は違うと思います。



ちなみに「夏バテ」と認識されてる症状は軽度脱水症状です。
つまり熱中症の一歩手前。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

夏バテは熱中症の一歩手前だったんですか!
知りませんでした、参考になります。
この症状が1日中続くっていうことは、夏バテじゃないんでしょうか?

お礼日時:2012/07/20 17:20

やっぱり、それだけじゃわかりません~



更年期障害なのか
PMSなのか
ストレスなのか、疲れなのか
カルシウム不足なのか
ほかの何らかの疾患が隠れているのか…
抑鬱なのか。

いろんな可能性があると思います。

気になるなら病院へ行かれては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

まだ軽度だし、親に言って「それぐらいで?」と言われたら嫌だからまだ頑張ります。
ひどくなったら、病院に行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!