
約5カ月前に階段から転倒して、MRIの検査を受けて左膝蓋骨骨挫傷と診断され、全治3、4週間ですと言われました。処置や治療が全て無かったです。
素人の私は、膝蓋骨骨挫傷という怪我を理解できずに、3週間後に膝が痛みのまま、一日中立つ販売業の仕事を1か月に復帰しました。徐々に膝が腫れてきた、再び病院に行って、膝の100CC抽水を受けました、休養も始めた。
現在は、抽水のあと3ヶ月経ち、松葉杖を使わないと歩けない状態に続き、膝は90度まで曲がたら引っ張り感があって痛い、家中で歩いたら痛くなる、腫れてくる、膝が重たく感じます。左足の筋肉萎縮もはっきり分かりました。
2週間に一回病院を通っていますけど、
処置や治療もなく安静するは唯一の治療です。
3ヶ月も会社を休んでいるのですが、以降の見通しがはっきりせず、あせっています。
今の状態は、リハビリやマッサージできますか?
歩く練習はいつからできますか?
通常通りで膝蓋骨骨挫傷完治までどのぐらい時間かかりますか?
お聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
症状などというものは、ひとりひとり違います。
聞くべきは、ここのような掲示板でなくて、医者に聞くのが常識だと思いますが?
もし、主治医に聞ける雰囲気ではなかったり、あなたが納得するような説明を主治医から得られないのであれば、セカンド・オピニオンをされては如何ですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB% …
インターネットでも専門病院の情報は手に入りますから、膝関節鏡手術に実績のある整形外科専門病院(スポーツ整形にも強い病院)で再診断を受けては如何でしょうか。
部位は違いますが、私にも同様の経験がありまして、結果的にはセカンド・オピニオンを受けた病院で手術し、完治しています。
初めの病院では保存療法のみで「現状維持しかできなかった」のにです。
適切な治療が遅れれば遅れるほど、治療に要する時間が相乗的に延びると思います。
この回答への補足
実は、今回の怪我は労災になっていますので、セカンド・オピニオンできる病院に行きたいと何回にも会社に相談したことがありますが、断れました。
労災があった時、国民健康保険を使われないと説明してくれました。
今週、病院の予約日があるので、主治医に再診断してもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
医療費について
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
実務者研修についてです 三幸福...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
献血中の体調不良。中症とはど...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩こりで本当に毎日苦しいです
-
労災では、病院を2箇所でかか...
-
転職か考えています。私は左膝...
-
腰痛でバイト早退
-
交通事故による腰痛で治療をま...
-
膝蓋骨ひび
-
尾骨の突出
-
錆びた釘を踏んだ傷口が塞がっ...
-
健康診断後に電話がかかってく...
-
コンタクトを付けると目が大き...
-
本格焼酎と韃靼そば茶の効果に...
-
人ってイキすぎて死ぬことあり...
-
楽に死ぬ方法ってありますか? ...
-
私は総コレステロールが300で ...
-
意地悪な人程、長生きするとい...
-
ドラマでよく過労などで倒れる...
-
東海オンエアのとしみつがよく...
-
死の予感がします
-
混ぜるな危機!がよくわかって...
-
BMI17.5なのに脚が太いのは、筋...
おすすめ情報