電子書籍の厳選無料作品が豊富!

後小松天皇の追号は本人の遺詔により「後小松院」と贈られたとのことです。対する小松天皇はおられませんが、光孝天皇が長く小松帝とされたということで、このことに対して後小松天皇とされたと聞きました。
後小松院で調べると後小松天皇に行きつきますが、小松院で調べても何も出てきません。
そこで質問です。
小松院は光孝天皇の追号と考えられるのでしょうか?
仮に小松院という墨書きがある天皇家ゆかりの品が存在した場合、光孝天皇ゆかりの品と考えられるのでしょうか?それとも光孝天皇以外にも可能性がある天皇がおられるのでしょうか?

A 回答 (4件)

光孝天皇は譲位しておりませんので、「小松院」と呼ばれることはないでしょう。

従って「小松帝」で出ても、「小松院」ででないのは当然です。
「小松帝」(こまつのみかど)は、葬られた小松山陵に由来する呼称ですから、生前のものではありませんが、正式に追号としたものかは分かりません。

よって「小松院」という墨書の天皇家縁の品が存在した場合、あまり故実に詳しくない人間が書いたものということができるでしょう。それが本当に光孝天皇縁の品であるか否かは別問題として。
「小松院」が他の天皇以外の院号である可能性はないでしょう。「小松帝」(光孝天皇)がいるからです。院号は天皇以外でも与えられますが、「小松帝」がいる以上「小松院」を与えられることはないでしょう。
    • good
    • 0

http://homepage2.nifty.com/nextgate/side_e_8.htm
結構まとまっている


幕末の天皇 (講談社選書メチエ) [ペーパーバック]
藤田 覚 (著)

光格天皇は変わった人だったので、それまで適当だったご先祖様の諡号をちゃんと制定した。
なんせ、分家から出てきて、天皇になり、自分の父親を天皇の親だから太上天皇としたいとしたら幕府から反対されたという恨みがある
なので、明治になってから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%91%E9%99%A2% …
こういう感じで「慶光天皇または慶光院と称される」とされたりする。

ちなみに、後奈良天皇は天皇在位中に崩御していますが、大徳寺や大徳寺に「後奈良院」の宸筆があるらしい。< 東京大学史料編纂所 データベースより

これは 光格天皇が整理するまで、○○天皇 と称することがなくなっていて、○○院 とか ○○帝 とか呼ばれていたからです。
    • good
    • 0

普通 後 とつく天皇には当然元となった帝がいるのです



後醍醐天皇 後一条天皇 後鳥羽天皇 後白川天皇 後朱雀天皇

しかし例外もあります 後水尾天皇 後奈良天皇 など元となった天皇がいないのに 後とつく帝がいます

これはなぜか?
死後に追号を贈られた帝だからです 後小松天皇もそうです 主さんも言っていますが…

実は 皇后様の中に 小松皇后と称された方がすでにいたのです しかもその方も小松院と名乗っています
彼女の可能性もあります

ちなみに 一休さんは後小松天皇の御落胤といわれています

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。
実は質問段階で1300年代の南北朝のころであればすっきりするのに、時代が違っているなあ・・?と考えながら質問させていただいたのです。

話の出所は、吉野方面に1000年以上続いたお宅(相当部分は外部との関係などで証明できています)があります。その家で後醍醐天皇の時代の、それも南朝側として伝えられている話があります。残念ながらその家の人々は既に相当高齢で、調べることが出来ないということで、知識のない私に調べてほしいと依頼されたものです。
今回小松皇后の可能性をご指摘いただき検索したところ、小松天皇の存在を知りました。そして時代が1300年代であるということで、言い伝えが真実である可能性が出てきました。

そこで追加の質問にお答えいただければと考えています。
1、小松天皇(皇后)の天皇家の系譜の中での位置づけ(歴代天皇には出てきません)
2、後小松天皇は南朝から北朝へ取り戻した天皇です。南朝の関係天皇の”後”とはならないと思うのですが、どのように考えればいいのでしょうか。

歴史の知識が無いが故、本当に困っています。どうぞ宜しくお願いいたします。

補足日時:2012/07/24 10:04
    • good
    • 0

光孝天皇の名は時康、他に仁和帝(こんなのみかど)、小松帝(こまつのみかど)という異名を持った。

崩御後の諡号は光孝である。従って 「小松院」 という名は諡号ではありません。

Wikipedia [光孝天皇] の項を見ると、上記のことが分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!