
こんにちは。
男性の方って、どんなシャンプー使ってるんですか?
うちの旦那は私と同じシャンプーを使っていますがロングヘアの女性向けのものなので、あまり合っていないのではないかと思っています。
旦那は頭皮のかゆみ・赤み・フケに困っています(医者に脂漏性皮膚炎と言われ、薬をつけています。ちなみにokwebで脂漏性皮膚炎の人の正しいシャンプーの仕方は検索済です)
男性向けのシャンプーってどんなものがありますか?
私はトニックシャンプーしか知らないのですが、旦那曰く「スースーする」のであまり好きではないようです。
脂漏性皮膚炎向けでなくてもいいので、男性にお勧めのシャンプーがありましたら、ぜひお知らせください。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
専門家と言っても医師ではなく,髪の毛の専門家です。
香粧品などの男性用・女性用と言うのは,香料が違うだけで,洗浄成分などには違いがありません。
ですから,今使用しているシャンプー剤を,そのまま使用しても構わないですよ。
ただし,たぶん,すでにわかっていると思いますが,ポンプ式ボトルの場合は,ポンプ判押し分の,その他のボトルの場合は,手にとったとき,500円玉の半分程度の量を使用するようにしてください。(完治しましたら,ポンプ1回押し,または,500円玉程度の量を使用するようにしてください)
また,必ず,水分を数滴加え,手で泡立たせることをお忘れなく!(もちろん,完治しても同じです)
さらに,忘れて欲しくないのは,シャンプー前とシャンプーあとのすすぎです。
それぞれ,頭皮だけで2~3分間程度すすぐようにしてください。
それから,もう一つ。
たぶん,夜シャンプーしていると思いますが,朝少しだけ早起きするようにして,シャワーで頭皮をすすぎ洗いしてください。
こうすることで,夜の間に分泌された余分な皮脂が除去出来ますので,治りが早いと思います。
さらに,洗浄力の強いトニックシャンプーや石鹸シャンプー,または,純石鹸の使用は皮脂を除去しすぎてしまうため,逆効果だと思います。(特に,純石鹸は危険なように感じます)
何故なら,皮脂は皮膚を守るために分泌されているからです。
その皮脂を完全に除去してしまいますと,さらに皮脂が多く分泌されるようになるため,この皮脂が原因で脂漏性皮膚炎を患っているのですから,悪循環になってしまうのです。
医師によっては,「シャワーだけで頭を洗ってください」という人がいるほどです。
また,別の医師ですが,「(シャンプー剤は)今までの半分の量で頭を洗うように」と指導するそうです。
これらの指導は,シャンプー剤などの洗浄力をなくしたい,または,落としたいからです。
汚れや汚れた皮脂は除去しなければなりませんが,必要以上に皮脂を除去することを避けるための指導です。
ですから,洗浄力を押さえるのがベスト!
そのために,ポンプ半押しの量などと私は書くのです。
確かに,私は医師ではないので,病気に対しては素人です。
もし,シャンプー剤等について疑問があるようでしたら,担当医師と相談するのがベストですよ。
専門家の方からのアドバイス、ありがとうございます。
「今までのシャンプーで良い(量を減らす)」と言うのは考えておりませんでした。目からうろこ、ですね。
石鹸シャンプーの購入を考えてスーパーなどでいろいろ見ていた所だったのですが…。
そうですね、今日からすぐにでもできることとして、少量でのシャンプーをまず試してみようかと思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは^^
我が家で今気にいっているシャンプーなんですが、
これを使い出してから、家族全員5人がふけも出なく
髪もいたって健康になったような気がします。
主人も大人になってからの軽いアトピーですが、
男の人の頭ってたいした量も使わないし、
このシャンプー、ちょっと高めだけど、濃縮タイプらしくって、主人なんかほんの1円玉ていどで、ちゃんと洗えるようですよ!!
ケリートルマリンエステシャンプーっていうんですが、
ネットでしか売っていないものです^^;
参考になればと思います。
こんにちは。
ケリートルマリンエステシャンプー、検索してみました。
300ml入り¥4500円ですか…。ムム。
品質は間違いないと思いますが、少々躊躇してしまうお値段ですね。
トライアルセットもあるようなので、主人にも教えてあげようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
持田製薬のコラージュフルフルというシャンプーがいいと思います。
薬局でも売っています。値段が1300円ぐらいだったと思います。シャンプーのURL載せときますね 覗いてみて下さい。脂漏性皮膚炎にも良いと言われています。
参考URL:http://10hi.com/
アドバイスありがとうございます。
うっ、すみません、コラージュフルフルも使用済でござました(><)
以前脂漏性皮膚炎についてこちらで検索した際に勧められていたので、旦那に勧めてみたのですが、どうも旦那には合わなかったようで…。旦那のはなかなか難しい頭皮のようです。。。
No.5
- 回答日時:
>たびたびありがとうございます。
>「純せっけん」ですね。わかりました!
>よく成分をみて選ぼうと思います。
いえいえ、ぼくも最初に友人から教えてもらった時に
すごく感謝した覚えがあるのでついついヒトにお勧めしてしまいます。
決して純せっけん屋のまわし者ではありませんので。(^^)
「純せっけん」は自然派系のお店や、東急ハンズなどに置いてあります。
いろんな種類があって「純せっけん98%」などと成分表示してあります。
最もポピュラーなのはシャボン玉せっけんです。
1コ100~130円ぐらいかな。
そもそも「純せっけん」を知ったのは…
友人に脱毛で困っている人がいたのですが、なんと、
純せっけんを使い始めたら「脱毛が止まった」ということで、
そのとき初めて関心を持ったのでした。
聞いてみると、純せっけんは自然の成分でできていて
川に流しても自然に分解される生命に優しいせっけんだそうで、
じゃあ、誰がいつ使っても良いだろうとぼくも使い始め
以来、8年間、ほとんどこれしか使ってないです。
また身体や服を洗うとき、一般的な汚れであれば、
必ずしも洗剤を使わなくても汚れのほとんどは落ちるということも知りまして
純せっけんも使うのは3回に1回ぐらいにして水洗い中心にしました。
なお、現在までにとくに問題は起きてません。(^^)v
もともと人間の身体というのはよくできていて、余計なことをしなければ、
自然に望ましい状態にもっていくようにできているようです。
自然治癒力とか自然復旧力ですね。
水洗いというのは、頭皮や毛髪がそういう自然の力を行使する機会を
無理なく与えてあげることにもなるのではと思ったりします。
って、またしゃべりすぎちゃいましたね。(^^=)>
こんにちは。
シャボン玉石鹸、聞いたことがあります。
>「純せっけん」は自然派系のお店や、東急ハンズなどに置いてあります。
その辺のドラッグストアにも売っているといいのですが…。
詳しいご説明ありがとうございました。とてもよく分かりました!
No.4
- 回答日時:
男性用シャンプーについての解答ではないのですが、私の妻もご主人と同じような症状で悩んでおり、ライオンから出ている「オクト」というシャンプーを長年使っています。
たまに切らして別のシャンプーを使うとすぐにご主人と同じようなかゆみ・赤み・フケが出ます。
なので、旅行や銭湯などでも必ずシャンプー持参です。
置いてある店は少ないようですし、値引きもあまりされていないようですが、一度試してみては如何でしょうか。
ちなみに私は娘と同じ一般的なリンスインシャンプーを使っています。
十代の頃は男性化粧品と同じブランドのシャンプーを使っていたことがあります。(kanebowだったかな?)
参考になったでしょうか。
参考URL:http://www.lion.co.jp/
こんにちは。
実はオクトシャンプーとリンスは使用済なのです。。。
旦那曰く、「かゆみはだいぶ抑えてくれる」ようなのですが、私が頭皮を見ると、やはり赤みとフケが気になります。
男性化粧品のブランドから出ているシャンプー、というのも気になりますね。探してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
せっけんシャンプーをおすすめします。
せっけんシャンプーと称しながら
合成の界面活性剤の入っているものが
ありますので、成分表示を良く見てください。
普通のシャンプーよりは少々お高いですが
一度使うと、他のシャンプーは
化学合成品の塊みたいで
怖くて使えなくなります^^;
使い始めは少々髪がごわごわしますが
慣れるとさらさらヘアになります。
もちろん女性の方にもおすすめです。
必ずリンスとセットで使ってください!
参考URL:http://www.miyoshisekken.co.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
m(_ _)m100%の「純せっけん」をおすすめします。(^^)/
一般的なシャンプーというのは言わば化学薬品みたいなものなので身体にあまり良くありません。
頭皮のかゆみ・赤み・フケですか…
経験的には余計なことをしないのが一番です。( ̄▽ ̄)ノ
女性がよく、美顔の名のもとに(!)化学薬品である化粧品で顔に 塗りつけて、さらに美顔の名のもとに(!)化学薬品で洗顔して化粧を落として、「どうしたら肌がきれいになるか?」って悩んでたりしますよね。
余計なことをするから、余計な対策をしなければいけなくなるのです。
純せっけんは川に流しても自然に分解される優しい成分で、髪にも頭皮にも優しいですヨ。
しかも安い!\(^^\) (/^^)/
(1コ100円ぐらい)
しかも身体も洗える!\(^^\) (/^^)/
(つーか、こっちが本当の用途なんだけど)
なお、純せっけんを使った洗髪の回数は1週間に2回程度で十分です。
あとは、水洗いのみでOKです。
みんな「せっけんで洗わないと、身体がきれいにならない」と、子供の頃から大手の洗剤会社に刷り込まれているのです。
これを、センザイ意識と言います。
なんちて… (^^=)>
早速のアドバイスありがとうございます。
石鹸でのシャンプー…実は気になっていました。
固形で、からだも洗えて1個100円と言うのは良いですね!
旦那は毎日髪を洗いたい人なので、週2回のシャンプーと言うのがちょっとネックでしょうか。
石鹸シャンプー、勧めてみます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
ヘナが抜けるまでの時間
-
石鹸シャンプー使用の髪にトリ...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
おおっコンディショナーってば...
-
トリートメントをするときはリ...
-
急に髪の毛がべたつく・・・
-
白髪染めシャンプー
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
石鹸シャンプー&リンス後のト...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
ファイバーのエクステのケア法...
-
残ったトリートメントの使い道
-
ボディーソープの代わりにシャ...
-
髪は1週間に何回洗う?
-
同じシャンプー・リンスを使い...
-
パーマをかけた日のお風呂は?
-
「アジエンス」と似た香りのも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
美容院でトリートメントなしの...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
-
アミノ酸系シャンプー
-
ヘナが抜けるまでの時間
-
髪を洗う時に化粧水を混ぜる
-
ハゲるシャンプー
-
ウェーボの緑に代わるワックス
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
おすすめ情報