プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。相談をさせてください。


現在、両親が離婚調停中です。
調停開始から1年近くになりますが、まだ別居などにも具体的な別れる方向に至らず、
煮え切らない状態が続いています。

なお、離婚を持ちかけたのは母で、
原因は父のDV(身体的・経済的・精神的)なものです。
私は母方を擁護したいと思っており、
当初は離婚が成立した暁には母方の戸籍に入り、
姓も母の姓を名乗ろうと考えておりました。

ところで、私は大学4回生です。
就職先も決まり、来年からは社会人になります。
調停を始めたころは私の卒業までには離婚を成立させるという目途でやってきたそうですが、
先日、母方の弁護士さんから「あなたの卒業までの成立は無理」
とはっきり言われました。

このまま、いつになるか解らない改姓を待っていること、
また社会人になってから自分の婚姻とは関係のない改姓で他人に与える影響を考えると、
社会人になるまえに分籍・改姓をしておいたほうが
今後の生活を送る際に差しさわりがなのではないかと考えるようになりました。

なぜここまで改姓にこだわるのかというと、
父方の姓は難解・珍苗字(親戚以外いない姓)であり、
これまでも読み違えや手続きなどで差異が発生したことが数多あったからです。
また、この珍苗字から父のこと(DV)を彷彿させ、トラウマになることもあり、
学生時代に心療内科に通うこともありました。


さて、このことでどうしても踏ん切りをつけたいと思い、
先日、法テラスに相談に行きましたが、
分籍はさておき、改姓については煮え切らない返事をされました。

家裁に申し立てをする際に
・就職(社会的自立)という、きっかけを逃しては改姓に差しさわりのある時期である
・父親の暴力
・両親の離婚の時期の目途が立たず、
という意味では有利に働くかもしれないけれど、
「これだけでは改姓の申し立てに必要な“やむを得ない理由”には押しが弱い」
と言われたのです。


1度しかないであろう改姓のきっかけを無碍にしたくはありません。
上記に挙げた以外で、私が気づいていない、
改姓に有利になる・決定的になる条件や可能性があるかもしれません。
他にはどのような条件が合わさった場合、家裁の許可が下りるのでしょうか?

願わくば私だけの手続きなので、
内定式(10月上旬)までにすべての点を解消したいと考えています。
お力を貸していただければ嬉しいです。
詳しい方、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

姓の変更はハードルが高いです。


具体的に変わった姓で被害を受けた例とか、893が父の借金返済をあなたにまで恐喝的に求めたとかあるといいですね。
    • good
    • 0

母上の兄弟姉妹なり、


母上の旧姓と同じ苗字の方の養子になればいいだけです。

母上が離婚、苗字を元に戻してから、
母上の戸籍に入籍、と養子縁組離縁届け出ればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
その方法は考えつきませんでした。

しかしながら母には兄弟姉妹が居らず、
また母方の両親(私から見て祖父母にあたる人間)は亡くなっております。

お礼日時:2012/08/11 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!