アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚をします、後は届けを出すだけの状態です。
同じケースが見当たらず調べても色々情報が混乱したままなので、教えてほしいです。


私は、会社員の妻で年金受給者(障害)・子供なしです。

外出が難しく免許証や銀行など旧姓に変える手続きが大変なので、旧姓に戻らず夫の姓を継続したいです。
また、現在の居住地のまま、実家(実父・会社員)の扶養に入りたいです。(年金以外の収入なし、経済的支援を受けている)
現在の居住地は私の持ち家です。離婚後、夫は次の居住地が決まるまでは同じ家に住みます(短期間)


質問
1・離婚届で妻側は「新しい戸籍を作る」で現在の居住地を本籍に今の姓のまま作れますか?
2・新しく戸籍を作った場合でも、実家(実父)の扶養(国民保険・年金・保険証(けんぽ)等…)に入る事は可能ですか?
3・離婚して暫く元夫も同じ居住地にいるのですが、住民票はどうすれば良いですか?離婚届と一緒に2人共住民登録を再度行う必要がありますか?(新しい戸籍を作ると住民登録も更新されますか?)
4・元夫の健保A→実父の健保Bに切り替えるのはどのタイミングですか?(離婚届を出した後にAの資格喪失を持ってBに申請ですか?届けを出す前に切替ができますか?)
5・マイナンバーカードを所有しています、特に何かやらなければいけない事がありますか?(新しい戸籍を作った段階でデータベース上で書き換わるだけと認識していますが届けなどが要りますか?)


長文で申し訳ありません、時間に余裕のある方教えて下さい。

A 回答 (2件)

>年金については、父の年金がなんであっても親子間に不要イコール扶養はありません。


>自分で国民年金を払っていくよりほかありません。
障害年金受給とのことですが、障害基礎年金の受給なら国民年金は法定免除になります。
また、障害年金のみの収入とのことですから、障害厚生年金3級の場合でも申請免除が可能でしょう。

>戸籍や住民票に異動が生じたときは、マイナカードの訂正手続きも同時に必要です。
戸籍の姓は変わらないようですし、住所の変更も無いようですからお見込みの通り変更手続きは不要でしょう。

>3・離婚して暫く元夫も同じ居住地にいるのですが、住民票はどうすれば良いですか?離婚届と一緒に2人共住民登録を再度行う必要がありますか?(新しい戸籍を作ると住民登録も更新されますか?)
現在の住民票の世帯主は誰ですか?
夫の場合は、離婚すれば同一住民票のなかで続柄が「妻」から「同居人」に変わります、そして、夫が転居すればあなたが世帯主になります。
離婚と同時に住民票も別世帯にする方がすっきりするでしょう。
    • good
    • 0

>1・離婚届で妻側は「新しい戸籍を作る」で現在の居住地を本籍に今の姓の…


>3・離婚して暫く元夫も同じ居住地にいるのですが、住民票はどうすれば良い…

住所も姓も法律上の問題はありませんが、現実問題として「偽装離婚ではないか」との疑念を持たれてもやむを得ません。
合理的理由を上手に述べて、窓口氏を納得させられれば良いのですが。

>2・新しく戸籍を作った場合でも、実家(実父)の扶養(国民保険・年金・保険証(けんぽ)等…)…

父の健康保険はなんですか。
被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) なら全くの不可能ではありませんが、同居でないとハードルは高いです。

父が国民健康保険なら、国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

年金については、父の年金がなんであっても親子間に不要イコール扶養はありません。
自分で国民年金を払っていくよりほかありません。

>4・元夫の健保A→実父の健保Bに切り替えるのはどのタイミングですか?(離婚届を出した後にAの資格喪失を持ってBに申請…

だから父の健康保険はなに?
被用者保険なら、申請前に父の会社に可否の判断を仰ぐことです。
可能なら、お書きの手順です。

>・マイナンバーカードを所有しています、特に何かやらなければいけない事がありますか?(新しい戸籍を作った段階でデータベース上で…

戸籍や住民票に異動が生じたときは、マイナカードの訂正手続きも同時に必要です。
黙っていて勝手にやってくれるわけではありません。
(某市の例)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-z …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!