dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎月の酷い生理痛に悩まされるようになりました。
子宮筋腫が現在5cmですが、痛みに関してはロキソニンで対応しています。
一年前位は筋腫が4cm位で薬も頼らなくて済んだのに、先月からは三回も飲んでます。

このままだと効かなくなるのではと心配です。

何か痛みが軽くなる方法はありませんか?

筋腫だから、無理でしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

no1です。
筋腫は経過観察中なのですね。
ロキソニンは、1日何回まで、服用可能と指示されてますか?
指示内容を守れば、薬物耐性(薬が効きにくくなること)はつきにくいと思います。

本当は、ピルを処方してもらうと、かなり楽になると思いますが、
副作用で辛い思いをしたピルは、低容量ピルでしたか?
ピルも種類ありますし、重篤な副作用が無い限り副作用を怖がるより、
試して見る事も生理痛軽減に繋がると思います。
どうしてもピルがだめなら、漢方薬を処方してもらったり、
お腹や、足を常日頃から冷やさない、生理痛に効くツボ、体操などの民間療法も
試してみてはどうでしょう?
豆乳やザクロとかは、女性に良いとされていますが、生理痛のある方にはかえって、
痛みが増したりするので、お勧めしません。
(エストロゲン増加が、生理痛を悪化させるらしいです)

因みに、私は子宮内膜症で現在ディナゲストによる治療中で生理はありませんが、
治療前の生理痛は痛くなる前に鎮痛剤を飲んでも全く効かず、
痛みでのた打ち回る、仕事中でも痛みで顔面蒼白、冷や汗だらだらで、
仕事の内容を一生懸命悩んでる振りをしましたよ(ぁ。 
職業柄、回りは男性しか居ませんでしたので。 
しかも、夜も痛みでねむれず、毎月の生理が恐怖でしたね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもの定期検診に行ったら、腺筋症も併発してました。きっと新たな痛みはこちらが原因かも。
今妊娠を強く希望してるので、薬は使えず、痛みに負けるか、妊娠するかの勝負になりました。
何もない人が羨ましいですね。

お礼日時:2012/08/31 17:33

こんにちは。


子宮筋腫の根本治療はされてないのですか?

筋腫が大きくなれば、生理痛が酷くなったり、経血量増加もすると思います。
生理痛の緩和ですが痛みが酷くなる前に、ロキソニンを飲むことをお勧めします。
鎮痛剤の効き目が最大限に出ますから。

また、月に3回、4回服用する程度なら、鎮痛剤が効かなくなることはないと思います。
毎日服用しているとかでしたら、鎮痛剤が効かなくなることは考えられますが。

ただ、生理痛の鎮痛剤服用は対処療法でしかないので、かかりつけの婦人科での
子宮筋腫の根本治療を考えた方が、生理痛の緩和に繋がると思います。

お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経過観察のみです。
今までは、痛みの限界(といってもデスクワークが出来る程度)に薬を飲み、30分くらいですっきりしましたが、最近は痛くなってすぐ飲んだら間に合わない感じで、お腹を抱える程の痛みですっきりするまで1時間位かかりました。

まだ朝晩朝という感じで済んでるので、大丈夫でしょうか?

婦人科ではピルを薦められてますが、副作用で嫌な思いをしたので断っています。
手術も貧血が進むか、もう少し大きくならないとやらないと思います。

お礼日時:2012/08/20 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!