アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北海道ではありませんが、寒冷地に住んでいます。

1歳の子どもがいまして、
今年の冬どうやって暖を取ろうか、今から悩んでいます。
昨年の冬~今年の春は、
8畳間を灯油ストーブ(おそらく6畳ほどの部屋用?夫が一人暮らしの頃から使用していた古いもの)でしのぎました。
子どもがハイハイを始める前にあたたかくなり、ストーブガードは購入せず。

現在、ハイハイ期も終盤、ひとり歩きを少しずつ始めた頃です。

昨年は8畳間だけを生活スペースとしていましたが、
子どもも一緒にご飯を食べられるようになったこともあり
ふすまを取り払って隣の6畳と一続きの部屋にして過ごしています。
さすがに、手持ちの小さなストーブで二部屋同時に暖めるのは難しいと思います。

【考え付く限りでは・・・】

・広い部屋に対応する灯油ストーブ(+ストーブガード)購入
ガードをつけても、怖いもの知らずで何にでも突っ込んでいく息子のことだから心配・・・。
そもそもガード自体が熱くなって触ると火傷するようなことはないの?

・エアコン購入
賃貸なので、10年以上前の旧型エアコンがついている。
これを使うなら新規購入したほうが電気代や性能の面でも良さそうだが、
撤去だ工事だと大家さんとの交渉が大変そう。
いずれにせよ、エアコンは灯油ストーブより格段に光熱費が高くなりそうで、あまり使いたくない。

・オイルヒーター購入
安全で空気も汚れない、と夫が提案。
しかし、私は実家で使っていたことがあり、電気代がバカ高いわりになかなかあたたまらないことを経験済み。
暖かい地方に位置する実家でダメだったので、寒冷地の我が家には無理だと思う・・・。

・ハロゲンヒーター・カーボンヒーター
1台持っている。
局地的にしかあたたまらないので、広い部屋を暖めるのは無理。
ストーブをつけるほどでもない時期に、湯上りやオムツがえの時に使うと便利ではある。

・石油ファンヒーター購入
実家では主にこれを使っていたので、なんとなく一番いいかなと思ってしまった。
ただ、電気も使うので灯油だけのストーブより光熱費が高くなるのでは?

・ペレットストーブ購入
興味があるが、本体が大変高額なため、手が出せない。
本当に燃料費が安いの?手入れは大変じゃないの?など、疑問も。

・スチーム(?)
夫の出身地(北のほう)では、学校全体をスチームであたためるような設備があったらしい。
*私はいまいちよくわからないのですが、家庭向けにもそういう機器が流通しているのでしょうか?

以上。
この中もしくはその他にオススメの案があれば、
ぜひその理由・体験談などを添えてアドバイスいただけませんでしょうか?
「安全性はもちろん大事だが、できるだけ光熱費を安く抑えたい」という条件を
前提にお願いします。

皆様からのアドバイスをお待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

おすすめはなんと言ってもウッドカーペット型床暖房です。



たまたま家電店に見本があり、よかったので思い切ってリモコン付き2.5帖タイプを購入。
うちはダイニングが主な生活空間なのでテーブルの下です。
普通の絨毯式のホットカーペットとは別物です!
メリット
上に家具が置ける
飲み物をこぼしても、ビニールなので拭けばOK
本物の木ではないのでクッション性がある
リモコン便利
空気が乾燥しない
空気が汚れない
頭寒足熱
音が全くない
換気不要
ホットカーペットのようにダニの心配がない
普段の掃除も楽々
お子様も安全♪


デメリット
電気なので電気代
しかしこのメリットの多さを考えると問題にならないと思います。
こちらは東京でわたしは寒さに弱いです。
東北に行くと、わたしがコートを着ててもみなさん上着無しとかでびっくりします(笑)
寒さに抵抗力がない年内が特に寒く感じるので、そこを中心にたまに他のと併用する時はありますが、シーズンでエアコン3回くらいっていう時もあります。

家購入の際は絶対に床暖房を入れたいです。
温水式ならいつまでも暖かいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電気代がネックですね…。

ウッドカーペット型床暖房
で検索すると、詳しい情報を見つけられなかったので
もしよかったら別名など(?)
検索するとずばりな情報が得られるワードを教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/09/14 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!