重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

AVRISPmkII を使用したいと思っています。

開発環境はWin7 64bitです。

インストールしようと思い調べていたら

【マイコン編 1回】 零からの電子工作 第36回:後編 開発環境構築
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14483389
【AVR】電子工作のススメ 第一回「マイコンのススメ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7775003

この動画が作成された時点では5が出ていたみたいですが
最新版の危うさと情報の少なさから4を使用していました。

なので私も4を使おうと思ったのですが公式サイトではもう公開していないのか
見つかりませんでした。

こんなサイトがあるみたいですが何だか怪しげで・・・相談にのってください
http://www.mikrocontroller.net/articles/Atmel_St …

なので5を使おうと思って

AVR Studio 5のインストールと留意点
http://jsdiy.web.fc2.com/avr_as5inst/

ここを参考にしましたがやはり5は公開されていないようで
Atml 6しか見つかりませんでした。

ただ、6は情報が全然見つからなくトラブルが無いか不安です。

どうするのが最善だと思われるでしょうか?
ご見識がございましたらご意見いただけますようお願いいたします。

A 回答 (1件)

AVR Studio 4 も AVR Studio 5 も公式サイトからダウンロードできますよ。


http://www.atmel.com/tools/atmelstudio.aspx
ここから、「Studio Archive」のリンクをたどった先に、旧バージョンが揃ってます。
http://www.atmel.com/tools/STUDIOARCHIVE.aspx

AVR Studio 4でC言語を使う場合、AVR Toolchain(AVRGCC)については、
http://www.atmel.com/tools/atmelavrtoolchainforw …
こちらからダウンロード&インストールしてください。

(AVR Studio 5 の場合は、Toolchain も同梱されてますので、別途ダウンロード&インストールは不要です。)

この回答への補足

教えていただきありがとうございます。
アーカイブがあったのですね・・・
とりあえず5をインストールしてみました。

ちなみに
AVR Studio 5のインストールと留意点
http://jsdiy.web.fc2.com/avr_as5inst/
に記載されているようにIsolatedの日本語版を先にインストールして
Fullを後からインストールしてみましたが英語版のIsolatedが
インストールされました。
起動したらどちらになるのだろうと思いつつやってみたら
日本語版が起動しました。

2012年9月25日現在はこうなっています。
もしかしたら、私と何かしらの環境の違いかもしれません。

まだ、特に何もプログラムを組んだりAVRに書き込んでみたりはしていないので
何かまだトラブルがあるかもしれないとドキドキです。

補足日時:2012/09/26 19:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!