dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方51才の女性です。


数年前から1年に2度位、朝起きると尿を漏らしてしまうことがあったのですが、身体表現性障害で精神神経科で睡眠薬等(サイレース、レンドルミン、セルシン、レボトミン) を飲んでいるせいだろう、と言われてそのままになっていました。


ところが、9月22日、10月になっても3日、5日、今日6日と朝、目が覚めると大量の尿をもらしてしまっていました。
こんな連続ですることは初めてです。

「脳下垂体機能低下症」という代謝内分泌内科の特定疾患を持っていますが、「抗利尿ホルモン」はギリギリ正常値で薬は使っていません。

この症状はどうしたことでしょうか?

訪ねるのは泌尿器科で宜しいでしょうか?
代謝・内分泌内科でも相談した方が良いでしょうか?


とても切実な悩みです。


どなたかどうぞ御教授願います。

A 回答 (2件)

追記です。


喉が渇くのも典型的な副作用です。
副作用の少ない薬さえ飲めばいくらか改善するはずですよ。
精神科医の言われるまま薬が増え続け薬漬けになった友人が多くいますし私自身過去そうでした。
気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧なアドバイス、有難うございます。

強烈な不眠症で、薬が無いと眠れない・・・というのが現状ですが、「眠り」と「夜尿症」を天秤に掛けて、上手くバランスを取りたいと思っています。


御心配頂き、本当に有難うございました。

お礼日時:2012/10/08 21:10

以前精神科へ通っていた頃同じく夜尿症がありました。


朝起きるともうすでに漏らしてしまっていたり、漏らしかけてびっくりして飛び起きたりなどが頻繁にありました。
当時飲んでいた薬はレンドルミン・レボトミン・セロクエルです。
薬をやめてから夜尿症は無くなりました。
服薬されている薬も似ていますし、おそらく精神神経科での薬が原因なのだと思います。
先生と相談して薬を調整してもらってはどうでしょうか?
薬の副作用を別の科の薬で抑えて・・・としていると薬がどんどん増えますし体に良くありません。
もし精神神経科の先生が副作用についてあまり対応してくれなかったり副作用止めの薬が追加されるようでしたらセカンドオピニオンを勧めます。
悪い精神科ほど副作用の対応を渋ったり安易に薬を追加します。
薬局でもらえる「お薬手帳」は持っていますか?
お薬手帳を持っていって薬局の薬剤師さんに相談してみるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有難うございます。


以前、この様なことがあった時、当時の主治医は「睡眠薬のせいで心配要りません」と言っていて、私もそれを素直に信じていましたので、他科を受診はしませんでした.

その後、そういうことは無くなりました。


今回は立て続けに起こり、又、「脳下垂体機能低下症」で「抗利尿ホルモンが足りない」為、代謝・ 内分泌内科の方の問題も考えられると思いました。


「精神神経科」には12日に行って、主治医に状況を話してみようと思っています。


そこから、「泌尿器科」の方に「院内紹介状」を書いてもらおうと思っています。
泌尿器科には15日に行く予定です。


「代謝・内分泌内科」は17日に「採血と採尿」の予約があり、24日に診察がありますので、それまでに良く自分を観察し、記録しておこうと思っています。
「抗利尿ホルモンが足りない」ということになれば、「ホルモン補充療法」を行うことになります。


実際、最近猛烈に喉が渇き、食事以外に水分を大体1日6リットル位飲みます。
尿量は5リットルと越します。
ですので「尿崩症」の可能性もあります。


いずれにしても3科受診してみないと、結論は出ないと思います。


大変ですが、覚悟はしています。



丁寧な御回答、有難うございました。

お礼日時:2012/10/08 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!