
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
就職祝いに頂いた鞄とか、後輩からもらった器?とか、学生の時に、実習で子供たちからもらったたくさんのプレゼントや手紙類ですね。
手紙類はとっておきます。当時は顔が腫れるだけ泣きました。良い思い出です。その他は、就職してから自分の給料で、初めて高いリネンコートを買った時は本当に嬉しかったです。長く使えるし、何回も洗えるし、本当にお気に入りです。今年で3年目です(^^)まだまだ使います。
No.2
- 回答日時:
子供の頃お小遣いで買い集めたスヌーピーのマンガ本や、
愛犬が子犬の頃着ていた犬の服・・。
犬服は犬がうちに来た日に100円ショップで買ったものですが、
(真冬で寒いかと思って)
大きくなって着られなくなってもずっと持っています。
(たいしたものじゃなくてごめんなさい)

No.1
- 回答日時:
高校生の頃に買ったビューラーを30年以上使ってます。
もちろん替えゴムは替えて。
新しいのをいくつも買ってみたけど最初に買ったのが一番使いやすいのです。
当時の価格で750円だったと記憶してるけど。
今になってみると当時の技術の方が良かったのかもです。
きちんと磨いてるので今もピカピカですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
社会医療法人の略称は?
-
”ご健闘をお祈りします”と言う...
-
あて名の書き方
-
どこにあるんでしょうか
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
習い事の先生への宛名の書き方
-
泊めていただいた御礼に…
-
昨日と今日、昼間に2度、首から...
-
酔って吐いてしまいました…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
絶縁状態の両親から、執拗な連...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
病院の先生の連絡先を知るのは...
-
「お送り下さいまして」?「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報