プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくありそうな質問で申し訳ないのですが…

コンチネンタルグリップでフォアの止まるスライスは打てるのですが
滑るスライスとはどう違うのか教えて欲しいですm__m




動画を見ていると、(滑るスライスの動画だと思いますが…)
コンチではなく少し厚めに持って
止まるスライスより回転はあまり意識せず
前に押し出す量を増やす


そんな風に思ったりしましたが…


でもこれはコンチなので、どちらでもOKなのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=t3LWXQb88M4



私の止まるスライスは
コンチでミニラリーをしていて
知らないうちに打てるようになったのです。

どんな風にしているかと言うと、
浮かさないよう(ラケットからネットまで、ほとんど直線のイメージで(←もしかしてここが違う?))
ボールがラケットに当たっているタイミングでグリップをぎゅっと握って、
ボールに接触している間、ボールの斜め上から下までをなでる感じで強めの回転をかけています。

かなりしっかり止まってくれます…^^;


バウンド後、「滑るようにする」イメージがハテナです…

止まるのは、ボールに進行方向と逆の回転がかかっているかと思っているのですが
滑るのはボールにどんな回転がかかっているの?

止まるのはスライスをかけすぎているのかな?

ゆるめに押し出せば滑るのかな?

止まるのと、滑るのと
何がどんなふうに違うの?

お力頂ければ助かります。

A 回答 (2件)

入射角の問題です。



止まるスライスと滑るスライスの共通点はバックスピンです。
で、入射角が大きいと、つまり真上からに近くなるほど前への推進力がないので止まります。
逆に入射角が小さいと、つまり地面と平行に近づくほど前への推進力が大きくなりますので滑ります。

同じ力をボールに加える、ということであれば、止まるスライスは逆回転の量の多いボールとなり、滑るスライスはそれほどの逆回転の量でははなく、フラットに近いスライスということになります。
つまり、ボールのどこを打つかによってスライスの種類が決まってくるんですね。
ボールを飛ばす距離にもよりますが、滑るスライスでは、ボールの中心のやや下、止まるスライスの場合はそれよりももっと下ということになります。

また、バックスピンを意識した場合、ネットより低い打点になればなるほど止まるスライスになりやすいと言えます。
ネットより低い打点で打って、滑るスライスにしたい場合は、バックスピンを意識せずフラットに近い厚い当たりのスライスにしなければなりません。

止まるスライスと滑るスライスを打ち分けられれば、相手のリズムを狂わせることができますね。
また、前で打つ、呼び込んで打つ、とても低い打点で打つ、サイドスピンを混ぜる、などなど、コンチネンタルグリップならば、様々なスライス系のショットを打つことができますので色々と試してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました @o@

滑る  押す力80% 回転20%
止まる 押す力20% 回転80%
パーセントはだいたいですけど…^^;
こんな意識ですね。

あとは、merciusakoさんのおっしゃる
滑るスライスでは、ボールの中心のやや下
止まるスライスの場合はそれよりももっと下
の意識をして練習してみようと思います。

ハテナからなんとなくできるかも?になりました^^
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/20 19:14

止まるのは、ボールの下をこすって、飛び出しは打点より高く曲線的で、落ちてから止まったり、戻ったり、右に切れたりします。


滑るのは、ボールを少し下に押さえこむ感覚で直線的に飛び出し、落ちてから低く速く滑ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

止まるのは、ボールの下をこする
滑るのは、下に押さえ込む

となりますと、
低い打点だと、止まりやすくて
高い打点だと滑るスライスが打ちやすいということですね。

意識して練習してみます。
ありがとうございます^^

お礼日時:2012/10/20 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!