アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
なんか挑発的なタイトルになってしまいすいません。わかりやすいほうがいいと思ったので。
私は男性なんですが、女と結婚するときはなんか親に挨拶に行かなければ行けないという話は聞いてます。挨拶なのか許可を得に行くのか?それは各論あるようです。確か許可を得にいくニュアンスらしいですが。両性の合意で結婚できるのにね。
さて親というのは娘の結婚候補にたいして娘と結婚させる見返りに結納金を要求したり、最低でもいくらという条件をつけたりするもんなのですか?
結婚した人の体験談でもいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

古式にのっとった、正式な結納をかわしての、結婚の経験があります。
今風の、ホテルで一同が集まっての結納ではなく、
仲人が両家を行き来しての結納です。

まず、新郎側は結納を送る前に、
結納飾りを床の間に飾って、親戚一同を呼んで、
結納飾りの披露をします。当然、酒食事も用意します。
親戚に「うちの息子が嫁を取ることになりました。」と報告するのです。
どこのどういう娘か、式披露宴はいつなのか、
そういう話もします。
結納飾りの規模で、だいたいの結納金も推し量ることができます。

それで、新郎の家の「財力」「権勢」を親戚にアピールする場となるわけです。
嫁を取るのに、結納飾り一つ用意できないような家では、
恥かしいと言うこと。

そして、結納を交わしたあとは、
花嫁側が結納飾りを床の間に飾って親戚に披露します。
これだけの立派な結納が用意できる立派な家に嫁ぐことになりました。
この家の娘はそれぐらい、女として価値が高い娘なんだぞ!
つまり、器量よし、健康、聡明、貞淑(もちろん、処女)、家事能力、芸事万端、
良妻賢母になる娘、(子どもも、バンバン男の子を産める)
そういう娘を育てた、当家をあだおろそかにするでないぞ!

そういうアピールになるわけです。

家の勢いを内外に示す一大チャンス。
(結婚式、披露宴、法事、葬式も同じです。)

ですので、結納飾りが貧相だったり、結納なしだと
「親戚に格好悪くて困る。」という 場合があります。

これは親の価値観が、「個人の幸せより、家の栄がより大事」「お家のためなら個人の幸せ追求など、
とるにたらないもの」という価値観が根底にあります。

あなた様は、男性側が結納によって
様々な弊害をこうむり、
婚約破棄だ離婚だ!のときに損するとお思いのようですが、
私にしてみれば、結納はていの良い人身売買のように思えますね。

私は、25年前に正式な結納で、(100万+ダイヤの婚約指輪40万相当+10万円の結納飾り)
結婚しましたが、
実質半返しをしたので、指輪と50万と、結納飾り(紙や水引細工)があるわけです。

50万と貯金や親の援助で、和服やタンスなどの花嫁道具を購入。
総額300万は花嫁道具の仕度に使いました。

これは、結納すればそれ以上に仕度がいると言う例です。

さて、その結婚生活。
人権無視の、ヒエラルキーの底辺において、
小さくなって生きる15年でした。

新郎側の人間は、50万と指輪で、人一人の一生を買ったつもりでいましたね。
嫁の親との付き合いは軽視、
何でも夫の親優先、
50万と指輪で、一生タダで使える家政婦、介護士、執事、秘書、子どもを生む機械、
墓や仏壇の世話をする人間、確保した!嫁嫁嫁!と
大上段から見下ろして、一番辛い仕事を当然のようにさせるわけです。

そりゃ、ご飯は食べさせてもらえます、(嫁は好きなものは食べられない。残り物)
雨露しのげる場所もあります。
でも、総計100万を15年で割ると、100万÷15年=182.6円です。
一日あたり200円以下で、家政婦、SEXの相手、介護、執事、庭番、墓や仏壇の世話係り、
命がけで子どもまで産んで育てて。
家業があれば家業を無償で手伝うし。
一日200円で、365日24時間休みナシを雇ったような物。


私は15年でしたので、一日182円でしたが、
30年だと一日91円になります。

この理不尽。

本当に「嫁扱い」するのなら、嫁だ嫁だと偉そうにするのなら、
数億は結納しないと納得できない計算です。

嫁業一日10000もらうとして、(それでも安すぎる)
30年で一億になります。

このように結婚生活をお金で売り買いすると、
ろくなことになりません。
愛がない結婚生活だと、余計に不毛な気分になるだけです。

あなた様は妻の親など他人だし、と言うご見解ですが、
確かに他人ですが、
あなた様の奥様からも、当然「夫の親など他人だし」という態度でOKということになります。

夫や妻の親を親とも思わない、
尊重する気持ちや、大事に思う気持ちがないというのは、
相手が育った背景や、思想や、信条を尊重する気がないということだとおもうのですが。

そういう相手と、果たして一生共にして生きていけるのでしょうかね。

確かに、別れることになったら、
相手に費やしたお金が惜しくなるし、取り戻したいと思うのは当たり前だと思います。

そういう不幸な結果にならないように、
相手の親兄弟を少しは思いやっていくというのが、
結局はお互いが笑顔で円満な結婚生活につながり、
離婚の際に「結納して損した」など腹が立つ事も回避できると思います。

しかし、私はあなた様とは違う考えで、
結納など時代錯誤の風習だと思いますよ。
100万で一人の人生を完全支配したと思われては困ります。

嫁いだからには、嫁は実家を忘れてとか、
親を捨ててなど、困ります。
100万で親を捨てろという習慣です。

あなた様のお考えとは違いますが、
結納は笑止な風習という部分は賛同します!

どっちの家に属するとかではなく、
夫婦で新しい家をつくるというのが
現代の結婚だと思います。
どっちの親も同等に大事。どっちの親戚付き合いも同等に大事。
そういう時代になってほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。多くの方が参考になさることを祈ります。私に言わせると結納金は逮捕者が出る情報買取料の類と一緒ですね。たんすはありますし、服等はすでに持っているはずです。ウェディングドレスはレンタルできますし、結婚式は別に相手の親が出してくれるとは限りません。そういう名目なら、名目で差出、つかむのを放さず「結婚後の費用として結納返ししていただきます」としてすぐに取り戻すくらいでしょうか。でもそれは相手を敵に回すような行為でありやらないほうがましですよね。少子高齢化となっている原因のひとつは結婚の負担です。結納金からスタートして多額のお金がかかるからみな足踏みして結婚に足らないのです。削れる負担を軽くするべき時代に入ったのです。離婚後に請求されるべらぼうないりゃりょうや養育費もそうです。そんなにもりもりもらえれば女性は安易に離婚できますよね?それでは困るのです。みな結婚する以前に泥沼離婚をテレビで散々見て結婚の怖さを実感して吐き気がする状態で結婚してます。あなた方先輩がたがです。たくましんのように長年連れ添った仲よさそうな夫婦ですら離婚して愕然としているのですよ。

お礼日時:2012/10/24 22:02

裁判をためらうって…知らんわw勝手にためらえよ。


請求できるか出来ないかの疑問なら分かるが
妄想の話で、するかしないか、心の迷い話に意味はない。
だいたい、勤め先も知らない相手と結婚するのかよw

とか突っ込んでくるかなーとか思いながらレスかいたの?
それとも、えっ!この人、法律とか詳しくて凄い!!
って思われたかったとか?なわけねーかw
    • good
    • 0

近年、結婚しましたが、結納したよ。


こんなの形式上の話で、結局、全部結婚準備資金に消えるんだから。
結局自分の為に使ってるのと変わらない。
普通なら、大事な娘を、他人の男に預けるわけだ。
親戚になって付き合いもこれからあるのにアコギな事して、
後で自分達や娘に返ってこないように変な事などしないよ。

君が警戒している詐欺的な行為だけど。
婚約破棄されたらされたで、一方的な婚約破棄は慰謝料を請求できる事例。
損する所か返還請求+慰謝料で、払った結納金より増えてお得じゃないですか。
そんな効率の悪い詐欺するヤツなんか居ないよ。
結婚して1週間で離婚した場合も同じ、返還請求+慰謝料請求できます。

>十分に元は取ったはずとの主張が潜んでいます。

同意のSEXに対価を支払ういわれはありません。
まぁネタ質問でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。半分当たってます。請求は可能なんですが、私を含めてほとんどの人は裁判をためらいます。勝訴しても相手が支払わなければ強制執行しなければならず、弁護士に依頼していた場合はなんと、強制執行代はお高く、別料金となってます。弁護士ですら難しいらしいのです。相手がどこの銀行の支店にたんまり蓄えているのか把握しなければいけませんので。女の勤務先がわかれば給与の差し押さえは可能です。比較的楽かと。これ見て怖くなった方は女の勤務先は必ず把握してくださいな。いまは地元でなくてもネット銀行などに口座がある人もいます。故意に移した場合強制執行妨害罪で提訴するなどのさらに奥の手がありますが、これも弁護士さん言わせると証拠集めが難しいということです。なので結論は決まってます。預けないことです。

お礼日時:2012/10/23 06:28

去年相次いで娘が二人結婚しました。


両家顔合わせの時に、結納のお話は出ませんでした。
最近はむしろ珍しいのではと思っています。
それに結納金を頂くとこちらもそれ相応の支度をさせないといけません。
無いなら無いなりで済むよね、と内心私はホッとしたのですが、私の感覚がおかしいのかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。僕がどうも警戒しすぎてたようですね。ただ所詮赤の他人ですので警戒は怠りません!以下ネットで調べた事例です。
○実務で良くある相談は、男性が100万円結納金を支払ったのに女性側から婚約を破棄されたので返還を求めているが女性側では、婚約解消は男性側にも問題があり、且つ婚約後半年も付き合ったのと主張して、返還を拒む例、或いは結婚は成立したけれども僅か1週間で女性が出て行ってしまって事実上夫婦共同生活は殆ど無かったので結納金の返還を求めたが拒否された言う例です。

○前者の婚約解消の場合でも女性側で半年も性関係を含めて付き合ってやったのだから十分元は取っているでしょうと言う主張が潜んでおり、後者の1週間の結婚期間の場合も曲がりなりにも結婚まで到達したのだから目的は達したとの主張に加えて、十分に元は取ったはずとの主張が潜んでいます。

・僕的にはやっぱりかという感じです。婚約破棄は現代人には良くあることです。離婚も増えてるし、ベターを選べる人もたくさんいる。むしろそれが増えてるからトラブルも多数発生しているだろうと予測されます。権利意識も高く、訴訟社会といわれてますし。あっしは一人でも民事提訴も、刑事告訴も、内容証明もできます。ただ普通の人には難しいでしょう。裁判で訴えても帰ってこないだろうからあきらめているという被害男性が多数いるということです。

お礼日時:2012/10/23 04:48

結納金を、娘を結婚させる見返りとお考えのようですが、そういう性質のものではありません。


結納をいただいたら、結納返しといって、半額はお返しする習慣があります(だいたい物でかえすことが多いですが)
それから、残りの金額は結婚するときの支度につかいます。結婚したあとに人妻として必要とされる衣装(喪服や留袖等の着物や洋服)、新居の家具や電化製品、布団などを整えるのは、女性側の家庭というしきたりになっています。最近ではやらない人が増えましたが、それを近所や親類にご披露する儀式もあります。だから、結納をたくさんいただいたら、その金額に見合った嫁入り支度をしなくてはなりません。
女性の値段のように言われますが、現実的には金額は平等になっている、うまい制度です。

現在では、そのような支度も不要というライフスタイルもありますし、結婚についても二人の合意でいいのですから、結納自体もしないという方も多いですよね。ただし、古い習慣を大事にする家庭では、やはり型どおり、結納をいただき、それに見合った嫁入り支度をするという形をとりたいと思われるようです。最低いくらか、というのも、娘の値段というのは建前で、結婚のためにいくらお金をかけるかということで、どれくらいの甲斐性があるのか、どれくらい安楽な暮らしを娘に保証してくれる人なのかはかりたいいうことですよ。金額については、各家庭の経済観念、地域性などもありますので一概には言えませんね。たくさん出せば、それなりに豪華な新婚生活がスタートすることになりますよ。少なければしょぼい支度です。
結納金を払わないなら、新生活に必要なものの費用はどちらがどのように負担するのかよく話し合う必要があります。

この回答への補足

なんかけんかみたいになってますね。まず結納返しですが、婚約破棄の話はネットでわんさか掲載されており返そうとしないくそ親がいるそうです。大金を返さないきれいごとはすまないことです。黙っている人はいません。引きつり笑いで対面していた次は、弁護士、警察、裁判というブラックなお話となります。やる人はやってますんで。こういう親がいるのに僕を悪者にするのはどうかと思う。同様に考える人はいます。気を使うだけで娘の親など所詮他人ですよ?請求権があるなら、結納金を裁判で請求してくださいな。その権利はない。権利がないものを圧力をかけて、交渉材料とするのは卑怯です。貢ぐのはもう一切やめて新婚生活にかかる費用にお金を費やせばいいだけの話です。これから結婚する男性さんもそうしてくださいな。先に婚姻してから親にあいにってください。

補足日時:2012/10/23 03:30
    • good
    • 0

結納金ぐれぇで親が同意すると思ってるのか?



いいか、娘は売り物じゃねぇぞ、まともな親なら結納金の数倍は嫁入り支度に掛けてやるもんだぜ!

だから、高額な結納金は娘の親としては軽々しく受け取れねぇんだよ。

そもそも、仲人も立てねぇで結納の儀もねぇ近年の結婚式に結納金の意味はねぇだろう?

オメエのような無礼で無知な野郎には、娘の親として結婚は絶対に許さねぇよ。

もう少し結納金の意味を勉強してから質問しろ!
    • good
    • 1

 その考えは結婚に向かないと思いますよ。

ふたりだけでいいという考えは、親子を否定することとなり、ひいては自分の子どもいらない家庭を作らないと同義ですから。矛盾しますよね。
 まぁ、女性は群れの中にいる生物ですから、あなたの考えに沿う女性はなかなかいないと思われます。
 ちなみに、体験談で行くと、娘の親側から結納額の指定をされた話は聞いたことがないですね。あくまでこちらからの一方的価値観です。

この回答への補足

私はどう逆立ちしても結納金は時代遅れであり持っていかないと思います。仮に持っていくなら、親にどうぞと手渡し手が触れたら結納返しとしてその場で直ちに封筒ごと返してもらいます。お金つかんだ手は離しませんよw仮ですがね。そんな敵対的な態度をするなら結納しないほうがいいと思いませんか?結納せびり条件とする親、婚姻破棄は多数あるのに返そうとしない親。これなど全額の結納返しをしていないということです。被害男性はたくさん上がってます。ネットで法律相談してますので。それに女は男同様自分でも稼げる時代ですよね?貯金もあるはず。訴訟で結納金を請求しても支払う判決は決して出ない。それが義務をないことを露骨に表してます。

補足日時:2012/10/23 03:59
    • good
    • 0

結納金というのは、西高東低の傾向があるらしいです。


私は大阪ですが、知る限りでは、名古屋と京都が割と高額ですね。

結納金には、結婚の支度にかかる費用という意味合いがあります。
結婚に際して、昔だったら箪笥や着物、少し前なら家電類を、妻側が揃えました。
そのための費用という意味合いが大きかったようです。
親心として、妻に新しい生活を送るための準備も満足にさせてあげられないというのは、結婚してからも娘が金銭面で苦労をするわけですからね。
結納金くらいは人並みに出せる相手を求めたのでしょう。

また、昔は女性は金銭収入がないことがほとんどでしたから、結納金を持参金として妻の自由に使えるお金として持つ意味合いもあったそうです。
そうでないと、結婚した先で、家計は姑が握り、夫が気の利かない人だと、妻は自分の身内や友人との付き合いすら満足にできなかったのだとか。

現在では、結納は省略するカップルの方が多いのではないでしょうか。
共働きで、夫より妻の方が稼ぎが良いケースも珍しくないでしょうし。


余談ですが、結婚は双方が成人であれば、両性の合意のみで可能とされています。
ただし、婚姻届には証人が必要ですし、一般的には家族、親が生きていれば親がなる場合が多いですね。
また、結婚してしまうと姻族となるため、直系血族に経済力がない場合、扶養義務も生じてきてしまいます。
現実問題としては、「両性の合意のみ」というのとは矛盾した部分があるのが実態のように感じます。
    • good
    • 0

 昔から女性は男性の家に嫁ぐという風習があります。

男性の家に
入り名字も変わります。女性の家族からすると大事に育てた娘を
男性の家に上げる(嫁がせる)となります。だからその了承を得る
為に挨拶にいかなければなりません。又、大事な娘を嫁がせる男は、娘を
幸せに出来る男性かを見る為でもあります。
 もしあなたが大事に育てていたペットをある日気にいったからと、勝手に
とっていったら怒りませんか?変なたとえで悪いですが。

結納金は、要求するものではありません。古来、結婚をするときは、男性から
結婚衣装等を送っていましたが、それがお金にかわった物だそうです。
このお金で花嫁衣装を購入して下さいというものです。

結納金は50万や100万といわれていますが、その家によって変わってきますし
女性の家によってはいらないという家もあります。私は結納はしていません。

 あなたが、相手の家に婿入りすれば気にしなくてもいいですが。
    • good
    • 0

結婚は当人同士だけの問題ではありません。


家系と家系が結びついて、その家系に新たな歴史を作るということです。
お互いの両親の承諾なくては世間に認められない結婚になります。
許可ではなく認めてもらうのです。

結納金については考え方一つです。
女性の方は男性より準備が大変です。お金もかかります。
それを男性が肩代わりしてあげる意味もあります。
なので、女性の方は結納金に見合う家財道具などを準備します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!