No.2ベストアンサー
- 回答日時:
依拠する法律が異なります。
銀行は銀行法、信用金庫は信用金庫法、公庫は特殊法人なので個別の法人ごとに法律が立法されて設立されています。例えば日本政策金融公庫は株式会社日本政策金融公庫法に基づいて設立されました。だから詳しい違いはそれぞれの法律を見ていただくしかないです。
ものすごく大雑把に特徴の違いを簡単に説明すると以下の通りで、これらの業務内容も法律に規定されています。
銀行は一般の個人・法人から預金を受け入れて、一般の個人・法人に融資をする。
信用金庫は一般の個人・法人から預金を受け入れて、会員に融資をする。
公庫は政府が出資し、銀行を補完する形で一般の個人・法人に融資をする。
だから銀行は営利の追求が第一で、信用金庫は地域の中小法人の資金繰りを助けるのが第一で、公庫はそれらを補完するのが第一という目的が異なることで日本の金融業務を分担しているといえます。
世の中万事、法律で規定されているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 前科者の金融機関口座 1 2022/09/08 14:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 金融機関において「毎月、定日に定額を一定の相手に振り込んでくれ」という依頼はできるか? 8 2022/06/02 13:57
- 韓国語 朝鮮系保険代理店 2 2023/07/25 07:18
- 金融業・保険業 身内が、信用金庫で多額のお金を現金で下ろそうとしたら拒否されました。 「現金で下ろすのは危険」、「他 5 2023/03/28 22:22
- 避難所・仮設住宅 信用金庫 3 2023/01/17 20:16
- 金融業・保険業 貸金の法定上限金利はいまいくらでしょうか? 4 2022/12/16 13:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 大金受け取りのメール、、良く大金受け取りのメール、銀行口座番号を教えてと、来ます、、今は都市銀行に、 6 2022/06/04 01:06
- 金融業・保険業 日本の金融機関が破綻したとき、日本の金融機関に公的資金を貸して注入したけど、日本にある北朝鮮系や韓国 1 2023/03/16 07:37
- 政治 日本銀行のシンボルマークは、何のマークですか? 2 2022/12/24 15:24
- 新卒・第二新卒 地方銀行や信用金庫を中心に就活を進めている23卒です。志望理由は話せるのですが、「入社し何をやりたい 4 2022/04/01 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
立憲民主党は消費減税の財源と...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
アメリカは景気後退する?? ト...
-
いつも通りのやったふりの新し...
-
消費税減税について「代替の財...
-
経済力の高い男性の奥さんは
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
最近 auとかAEON コンビニ会社...
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
サウジの投資で国内雇用? トラ...
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
日本国債
-
おすすめのクレジットカードを...
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
自動車業界
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Panasonicの主要取引銀行って...
-
ひらがなの金融機関名が多いの...
-
シンジケーションとはどんな意...
-
りそなと地方銀行の違い
-
銀行って必要なんですか?
-
シンジケートローンとはなんですか
-
1996年の日本のGDPについて
-
メガバンクが潰れない理由!?
-
銀行の自己資本率と貸し渋りの...
-
銀行国有化について、
-
無担保コールレート翌日ものに...
-
銀行に投入された公的資金は回...
-
銀行借入、社債発行、株式発行...
-
ゼロゼロ融資
-
郵政民営化で市場に資金が出て...
-
銀行の親睦会に招待されたら、...
-
銀行救済 公的資金
-
日本興業銀行と日本政策投資銀行
-
バブル期に、社債発行が銀行の...
-
いまさらですが、小泉構造改革...
おすすめ情報