
原因がわからないのですがtwitterに入ろうとしたら今までと違う画面(mobile.twitter.comの画面のようです。)が出てきてしまいました。
なぜだろうと思いつつInternet Explorerのアドレスバーにhttps:// twitter.com/と入力してみてもtwitter.comに入らずmobile.twitter.comに入ってしまいます。アドレスバーもhttps:// mobile.twitter.com/に切り替わってしまいます。
画面の上から3行目に
「旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら」と表示されていましたのでそこを見てみると
「twitter.com機能の一部はIE6およびIE7と互換性がありません。IE6/IE7でも安定したサービスを提供するために、IE6/IE7ユーザーの皆様をmobile.twitter.comに案内しております。」
と書いてありますが私はInternet Explorer 8を使っております。(ヘルプのバージョン情報で確認済み)
また「注記: Internet Explorer 8および9を利用しているのに、 mobile.twitter.comへリダイレクトされる場合は、互換性表示の設定を無効にしてください。」とも書いてありましたのでInternet Explorerのメニューのツール(T)の中の「互換表示」をいじろうとしましたがグレー表示で反応しません。
どうしたらtwitter.comの画面には入れるのか御教示いただけたら幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Twitterの一部のユーザーに起きている現象のようです。
私自身はそのような状況になっていないので実際に効果があるかどうか分からないのですが、Twitter上で「ここからログインしなおせば直る」というアドレス(下記リンク)が書かれているツイートがありました。
試してみてはいかがでしょうか。
http://mobile.twitter.com/settings/change_ui
あるいは、Twitterの公式サイトのみの現象だと思いますので、他のクライアント(「ついっぷる」 http://twipple.jp/ など)を利用するというのも一つの方法だと思います。
以上、ご参考まで。
早速の御助言ありがとうございます。
御助言のhttp://mobile.twitter.com/settings/change_uiをクリックしたら即twitter.comの画面が出てきました。
私がおかしな操作したからなのかどうか原因はわからずのままですがとにかく元に戻ってくれたので安心しました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
IE8なら、
「ツール(T)」→「互換表示(V)」
のところにチェックマークが入っていませんか。
「互換表示(V)」を再度選択するとチェックマークが外れると思いますが。
御助言ありがとうございます。
「互換表示(V)」はチェックマークなしのグレーのままで反応しません。
ANo.2の助言のhttp://mobile.twitter.com/settings/change_uiをクリックしたら即なおりました。
御助言ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
早速の御助言ありがとうございます。
>互換表示を外せば、直ると思います。<とのことですが質問する前に互換表示をはずそうとしたのですがうまく出来ませんでした。
Internet Explorerのメニューのツール(T)の中の「互換表示」をいじろうとしましたがグレー表示で反応しませんでした。
御助言のhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7774262.htmlを見させていただきましたが、この中の回答者:279raさんの「アドレスバーの右横の互換表示をクリックすると治りました。」は、私のいじろうとしたツール(T)の中のグレー表示の「互換表示」とは違うものなのでしょうか。
私のパソコンのInternet Explorerでは「アドレスバーの右横の互換表示」と言うものが見当たりません。
お礼が再質問になってしまい恐縮ですが御助言いただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Twitterの「返信をさらに表示」 ボタンの後ろに隠れているツイートを常に表示 1 2023/08/04 12:20
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- X(旧Twitter) Twitterの問い合わせができない 3 2022/08/26 23:16
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- ライブ・コンサート・クラブ 詐欺アカウントの可能性は? Twitterでのチケット取引について。 某ライブのチケットをお譲り頂け 1 2022/12/02 12:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットフォルダを他の...
-
タスクバーのプレビューとIE9の...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
USBメモリを差しても反応しない
-
Gmailの表示について
-
二つの画面を表示する
-
「並べて表示」で選択できるように
-
エクセル 項目検索したら他が表...
-
ホームページの開き方の違いに...
-
American Megatrends エラー表...
-
Win7のWindowsエクスプローラの...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Outlook2002の連絡先の使い方
-
エクセルのオートフィルターで...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
ディスプレイ下のツールバーが...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
ワードがタスクバーに開く
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
開発タブのデザインモードがグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookのメールの表示について
-
ショートカットフォルダを他の...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
Thunderbirdの起動時に表示され...
-
エクセルのオートフィルターで...
-
ぱらちゃんをデスクトップ画面...
-
googleMAPで経由地を10以上にす...
-
ID欄プルダウンの候補の削除方法
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
OS:Windows7で2画面にした時...
-
ようこそ画面からログインする...
-
ワード2013 入力枠の表示
-
デスクトップアイコンの名前の...
-
ファイル名を指定して実行で前...
-
IEの枠が表示されないときが...
-
ホームページの開き方の違いに...
-
テクニカル指標を探しています。
-
Windows7のタスクバーで日付を...
-
環境変数の表示について
-
タイムゾーン入り世界地図の壁...
おすすめ情報