dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふだんNHKは見ないです。
なので契約などしたくありません。
なにより、しつこい、しつこい NHKの営業姿勢に怒りがわいてきます。
部屋に電気がつくとやってくる・・。どんどんトークの口調が荒くなってきてる。
ストーカー、チンピラの類のようだ。
こういったしつこい営業がなぜ野放しのままなのか
いえ、これはこのへんでやめておきます。
しかし、こういったしつこい営業は個人で何とかしなくてはならないコトなのでしょうか?(日本ってそんな国?)
いえ、やはりこのへんでやめておきます。

質問は
(1)ストーカーのような営業は警察を呼べないのでしょうか?
(2)以前、契約しなかった世帯をNHKが訴えた事件、あれはどうなったのでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/438.html
(3)NHKをこないようにすることに成功した方、決め手をおしえてくださいませんか

A 回答 (4件)

普通の考えでは、見ないものは払う必要は無いのですが、NHKの受信料は放送の受信装置があれば、見る見ないにかかわらず支払う義務があると法律に規定されています(放送法)。



ですから、ラジオ、テレビやパソコン、レコーダなどの受信機能を持たないことがことが必要です…質問(3)回答。

NHKの訪問があれば、その事実を説明し現地での実証をすれば問題ないでしょう…質問(1)回答。
警察は法律によって行動しますから、以上の受信機能を持っていないことを証明しない限り呼んでも無駄です。

裁判所も法律で判断しますから、受信装置の有無が決め手です…質問(2)回答。
    • good
    • 0

1.呼べますよ


2.支払った人と、まだの人と、差し押さえられた人など色々です
3.他の人に任せる

ちなみに、NHKは見ないから、というのは理由になりません。放送を受信できる機器(民法が映る機種でも)支払う義務があります。
    • good
    • 0

テレビを隠す


PCや携帯では見れないことを確認させる

しつこい営業って・・・"テレビ見れる環境なら払わなければいけない"と法律できまっていまして。
NHK見る見ない関係ない。

って、これ関係は質問あがってると思うけど検索した?



ラーメン屋での出来事・・・
店主が一言。 「あんた!ラーメン食っといて金払わない?食い逃げするきか?」
「あの客金払わなかったな・・家行くか・・・」
と同じ。

兎に角テレビが無い状況と、テレビが視聴できるような機材を完全に排除してから家の中にあげて
「うちテレビ見ないので払いません!」と言ってください。

それがいやなら払ってください。
確かに過度ではありますが、しつこい と言われる意味がNHKには分からないですよ?
    • good
    • 0

NHK受信料はTVがあれば


支払う義務があります。

ストーカー・チンピラって~
あの人らも仕事でやってる事で、
そんなん言ったら可哀想です。

チキンと契約して引き落としにすれば、
二度と来なくなりますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!