dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳2ヶ月の息子です。

3日前に反射式ストーブで、手の平に火傷を負わせてしまいました。
500円玉大の水ぶくれができています。

翌日皮膚科へ行き「エキサルベ」を塗って様子見。
また翌日受診。
大丈夫そうなので、「エキサルベ」を処方され自宅で処置することとなりました。
水ぶくれを破かないように言われ、破いたら化膿止めを処方するのでまた来て下さいといわれました。

包帯と靴下をかぶせて、3日間とくに手を気にする様子がなかったのですが、ちょっと目を離したすきに、靴下と包帯をとって、水ぶくれをきれいに剥がしてしまいました。

跡が残らないようにと気をつけてたのに…
ショックで「ごめんね」と言って泣いてしまいました。

息子はあまり痛がる様子もなく、中の皮膚も出来かけてるようでした。
とりあえず、エキサルベを湿布して包帯しましたが、大丈夫でしょうか?
滲みる様子もないのですが、傷口に直接湿布していいのか疑問になったので。

あと、やっぱり、水ぶくれを破いてしまったせいで手の平に跡が残ってしまうのでしょうか?
かわいそうでしかたありません。

明日病院へ行きますが自己嫌悪で…意気消沈しております。
どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

まずはここを見て、一安心してください。

水胞を破ることは、決して悪いことではありません。
   ↓
http://www.wound-treatment.jp/ のうち、下記のURL
   ↓
http://www.wound-treatment.jp/next/case/960.htm
http://www.wound-treatment.jp/next/case/473.htm

ところで、痛がらないようならば、水胞の下で既に上皮化していた(=細胞レベルでは治っていた)のかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぁ!すごいかわいそう!
でもとてもきれいになってますね。
今日受診しましたが「痕が残るかまだわからない」そうです。
でも痛がらないのでやっぱり皮膚が出来かけてたみたいです。
ほんとは破らない方が、きれいに治った。といわれてちょっとショックです。
素早く回答いただき落ち着くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/24 17:43

実際に、患部を見なければお答えのしようのないご質問です。


なので、医師の診察を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2012/11/24 17:39

こんにちは。



男の子でしたら小学校で自慢げに友達に痕を見せて話すでしょう。

そんなに心配することではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自慢しますかねぇ。勝利の勲章とかじゃないのに(笑)
旦那にも「男だからこれからもっともっと怪我するから大ジョブ」
といわれました。
そうですね。
ちょっと割り切れました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/24 17:41

2歳で500円玉、手のひら全部ですか?、厳しいですね、ケロイドになりそう。

ヒビテン、マキロンで消毒して清潔なガーゼで水分を軽く拭き取り、消炎鎮痛軟膏を塗布して、当てガーゼをして、包帯を巻けばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お医者さんには「痕が残るかどうかまだ何ともいえない」といわれました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/24 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!