dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて相談箱を利用させていただきます。

現在北アメリカ在住でこちらで仕事をしているのですが、ある日、若い同僚から
「○○(私の名前)、Willy Wonkaって言ってみて」といわれ、
「ウィリー・ウォンカ」とさらっと答えました。
ところが、その途端その場に居合わせた同年代のアメリカ人の同僚数人が大爆笑、私はただ訳がわからず苦笑するはめに。、
理由が知りたかったので、何がそんなに可笑しいのか聞いても、「発音がかわいい」とか言うだけでよくわかりません。

おそらく日本人の苦手なLとRの発音のせいで、なにかスラングらしい言葉を言ってしまったのではと感じています。

その後、数回「また言ってみて~」というハラスメント的なリクエストがあったので、よっぽど可笑しいんでしょう。

ほんの些細なことなんですが、理由がわからないと気持ちがわるいですよね。
非常にレベルの低い質問ですみません。
回答できる方いらっしゃったら教えてください!

A 回答 (5件)

こんにちは、「ウィリー・ウォンカ」だと、Willie Wankerといったように聞こえたんでしょうね。

 オナニー、マスタベーションをする人の意味です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、
そういう意味もあるんですね。

このWilly Wonka事件ですが、始まりはあるアメリカ人女性が
「うちの旦那(こちらもアメリカ人)が○○(職場で唯一日本人の私)にWilly Wonkaと言わせてみろと言っている」
と言って休み時間の気晴らしに始めたのがきっかけでした。

ということは、彼らはもう結果を知っていたってことでしょ?
ちまたではこういうブラックジョーク的な悪い遊びが横行しているんでしょうか。。。

他に同じような経験をした人はいないんですかねえ。

Narumaru17さん、ありがとうございました。
私てきには、この回答が一番近いような気がしますが、やっぱり爆笑した本人たちに聞いてみるしかないでしょうね。

お礼日時:2012/11/28 06:32

*Willie Wonka



the act of a male putting a delicious candy (skittles) up a girls anal cavity. After the packing process is complete, the girl then forces the rainbow shower out of her ass into the guys mouth.

酷い人達ですね。ご同情を禁じ得ません。

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=W …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うわっ!
これは、すごいですね。。。

昨日、主人に(アメリカ人なんですけど)こういう質問をポストしたよと話したら、
「それはハラスメントだよ!何でもっと早く教えてくれなかったの?ハラスメントを受けたとオフィスに報告するべきだ!」
とかなりご立腹でした。

私の代わりに憤る主人をなだめながら、私はハラスメント云々よりも、何がそんなに可笑しいのか知りたいと話したのですが、主人には何がそんなに可笑しいのかわからないということ。
笑った本人たちに聞いてみるしかないという結論でした。

彼にこのアンサーを知らせたら飛び上がって驚くかもしれません。


marbleshitさんありがとうございました。

お礼日時:2012/11/28 06:21

隠語でBlow jobのことですけれどね・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただいた"Blow..."について主人に尋ねたところ、
「そんなこと言っちゃだめだ!」
と叱られてしまいました。。。
でも、やっぱりそっち系のスラングなんですねえ。

sporespreさん、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/28 06:09

笑われた理由は分かりませんが、Willy Wonka というのは、Doald Dahl の小説で映画にもなった Charlie and the Chocolate Factory に登場する風変わりな工場主の名前ですよね。

あなたは彼に似ているのかな? 私は Johnny Depp が Willy Wonka の役を演じたものは見たことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーむ。
私がWilly Wonkaと似ているとはとても思えないのですが。。。
全くの東洋人の容姿なので。。。
(それと、ちなみに私は女性です)

bakanskyさんありがとうございました。

お礼日時:2012/11/28 06:06

説明したくありませんので、辞書の意味を教えますのでご想像下さい。



Willy [俗] おちんちん
リーダース英和辞典・リーダースプラス

(P) wonk [俗] ばか、ぼんくら、低能
リーダース英和辞典・リーダースプラス

これは日本人の発音の問題ではないですね。

以上、参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じような内容を辞書で見つけました。
発音の問題ではないんでしょうかねえ。

Him-hymnさん、
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/28 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!