アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問概要
賃貸管理会社は些細な苦情を申立てる住人に対し
「貴方の主張する”被害”は受忍限度の範囲内であり、訴えは的を射ていない。受忍してほしい」
と諭すことはできるが、
「苦情を超えたいやがらせを止めよ」
と強制はできない。これって矛盾ではないか?

詳細
前回、下記質問をしました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13474554.html
集合住宅受忍限度に「些細な事で文句を言う迷惑住人を許容する」は含まれる? 先に文句言った者勝ちか?

質問要旨は質問タイトルと同じで、
「些細なことで文句を言う迷惑住人が
 ”お前は迷惑な奴だ!”
 と的外れなことで苦情を言い、わめきたてる行為をも
 ”受忍限度の範囲内”
 として我慢しなければならないのか?」
ということで、
回答の多くは
「生活騒音の受忍と、的外れな苦情を言われて迷惑することは違う
「その住人の声の大きさが問題ではなく話している内容(誹謗中傷など)は生活騒音ではない」
というものでした。

その中で2点ほど気になったものがあります。

1「文句を言う住人側の主張の正当性は誰が判定するのか?」
2「管理会社は受忍限度内の苦情・的外れな苦情の訴えについて
 ”受忍限度内だから受忍してください”
 と諭すことはできるが、苦情を超えた攻撃行為(イタズラなど)を止めさせることはできない、
 は矛盾していないか?」

1と2は互いに密接な関係がありますが、一応、二つの質問を独立させてみましょう。
まず1です。
すみません、質問文を書いていたのですが、ものすごく長くなったので、結論だけ書きます。

騒音条例などの数値は「同一建物内の各戸間の騒音・振動には適用されない」とのことです。
すると生活音の大きさを騒音判定機で測定することは無意味になります。
そうなると管理会社は音の大きさだけでは受忍限度の範囲内か否か、の判定のしようがありません

すると管理会社の判定は
「被害を訴える、ということは被害があったから、である
 何もないのに被害を訴える人なんていないはず
 だから加害者側は知らず知らずのうちに加害していたのですよ
 加害者さん、あなたが気をつけなさい」
という結論が最初から用意されているような気がします

もし、道端であなたと関係ない二人がケンカをしていて、互いに以下の主張をしていたとします。
男A「なんで俺を殴るんだ!」
男B「お前が先に俺の足を踏んだからさ」
男A「俺、何にもしてねえよ!」
男B「何にもしてないのにお前を殴るはずないだろ! 足を踏まれたから仕返ししたんだ!」

これを聞いた人(男A,Bと何の関係もない赤の他人)はどう思うでしょうか?
大抵の人は
「男Bが知らぬうちにAの足を踏んだから、Aが仕返しをしたんだろ?
 何もないのに男BがAを殴るはずもない」
と思うのではないでしょうか?

それと同じで(繰り返しになりますが)
「被害を訴えるからには被害があった。訴えたこと自体がなによりの証拠」
とされてしまうのでは?

私は友人の主張である
「こちらに何も落ち度がないのに的外れな苦情を言われて困っている」
を信じてやりたいです。しかし友人が管理会社に
「いわれなき苦情で困っています」
と訴えた途端、管理会社側から
「知らず知らずのうちにあなたに落ち度があったのでは?
 何もないのに苦情を言う人はいませんよ」
とけんもほろろに言われるのでは? と思います。
(だから管理会社にそんなことを訴えるだけかえって不利になる、と忠告しているのですが)

はたして管理会社は「些細な事での苦情」が受忍限度の範囲内か否か、
をどうやって判定するのでしょうか?


2については、1の疑問と反して、以外にも管理会社がこの「落ち度がないのに苦情を言われて困っている」という友人の訴えに耳を傾け、そして友人は何も加害行為をしておらず、被害を主張している側が受忍限度が低すぎて的外れな文句を言っている、と認めたとしましょう。

管理会社が些細な苦情を言う住人に
「それは受忍限度の範囲内だから我慢してください」
と諭すのも仕事のうち、というのが全開寄せられた回答ですが、同じ回答の中で
「苦情を超えたいやがらせを禁止する権限はない」
とありました。
これ、矛盾してませんかね?
諭すのが仕事なのですから、諭してくれなければ困りますよね?
で、諭したらもうその住人は的外れな苦情は言わなくなりますし、ましてやイタズラ行為や嫌がらせ行為などはしませんよね?
もし的外れな苦情を続けたり、拡大して嫌がらせ行為に走ったとしたら、
「管理会社は何やってんだ! 全然諭してないじゃん!」
ってことになりますよね?
なんだか禅問答みたいですが、管理会社は諭すのは仕事なのでしょうか? 仕事じゃないのでしょうか?


詳しい方、お願いします。

A 回答 (1件)

管理会社に期待しないで


自分らで
いずれにして円満解決したのが良いですね




https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/25 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!