dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅の豚やエマで「名言」「ゲーテか?」「いいや、俺だ。」と言うやり取りがありますが
これはこの二つの作品のみに存在するものでしょうか。それともゲーテが
世に出てから誰かが名言を呟くと「ゲーテか?」と聞くのが流行ったのでしょうか。
発言した最初の人物や発端をご存知の方があれば教えてください。

A 回答 (1件)

まず質問者さんは勘違いされています。


「紅の豚」では

ポルコ「さらばアドリア海の自由と放埓の日々よってわけだ」
店の客「それパイロンかい?」
ポルコ「いやおれだよ」

であってゲーテは出てきません。
つまりこれは「その言葉は著名人の格言なのか?」ということに対して「そんなものじゃない」というウィットにとんだ会話であって「ゲーテと答える流行」というわけではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やりとりが同じ風だったので記憶違いをしていたようですね。
紅の豚ファンの皆様には申し訳ないことをしました。
ご返答有難うございます。

お礼日時:2012/12/11 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!