アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CoCのシナリオを書いているのですが、走り書きの筆記体でドイツ語により呪文と一言注意が書かれたメモを用意しようと思っているのですが、これを日本人が読み解くなら《知識》よりも《博物学》かな?と思い、『博物学に成功したら“この文字はドイツ語である”とわかる』と設定しました。ですが、よくよく考えて《博物学》ってそういう使い方するのか?と疑問になった為、質問しに来ました。
英字の筆記体、しかも走り書きで書いた本人にしかわからないだろうモノを、筆記体に慣れてない普通の日本人が『これはドイツ語だ!』と分かる技能って、なんでしょうか?やはり《知識》なのでしょうか…?シナリオの難易度を高めにしたい為、すぐドイツ語とわからせたくないのですが…

質問の内容としては、『《博物学》で人の書いた文字を何語か特定出来るのかどうか』と『《博物学》はどういう場面で使う/使わせるのか』という事です。
CoCに詳しい方、CoCでよく博物学を取っている方、回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

博物学は、この草木はなんなのかとか、この動物の特徴はなんなのかとか、そういう物に使うスキルだと思います



で、言語なんですが、正直プレイヤーキャラが日本人の場合は別枠で言語スキルを作るべきではないかな、と言う気がします

たとえばヨーロッパ在住の英語話者なら、文章を見ただけで「これはドイツ語である」と常識レベルで分かる可能性はある、内容まで正確に理解できるレベルかどうかはまた別の話ですけどね

日本人だとどうかと言うと、アルファベットを使っていることに変わりはないのでヨーロッパの言語であること、基礎教育で英語を習っているので英語ではないことまではすぐに理解できると思います

そこから先は「知識」という話になるんじゃないかなぁ
あるいは「医学」ですか、年配の日本のお医者さんならドイツ語をある程度理解できるかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

なるほど…ありがとうございます。そうかたしかにドイツ語の文字列なら、ぱっと見で『英語ではない』と分かりますね。医学でドイツ語を読むのは思いつきませんでした…!参考にさせていただきます。博物学の方も理解しました、ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/16 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています