dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の機種が不具合で、

他の機種に無償機種交換or機種変更ということになった場合、
どこがどう違いますか?下記の理解で合っていますか?

無償機種交換の場合・・・
例えば、今の機種をAとして、Aの毎月割が単純に1500円×10ヶ月残っているとします。
無償機種交換というのは、そのまま残っている10ヶ月分の毎月割を新しい機種Bで使う。
10ヶ月たったら、毎月割が無くなるので、10ヶ月後に自分で機種変更をすることになる。

機種変更の場合・・・
機種代金を実質0円としてもらい、完全に新しい機種の毎月割2000円×24=48000円
だとすると、最初に48000円は自分で払う


ということでしょうか?
しかし、後者のプランの場合、どうしても私が最初に結局は48000円も払うことになるので、
どうしても損をしている気がしてならないのですが・・・?

他にどのように交換や機種変更をされた方がいるかも教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

無償機種交換→新品交換、購入から3ヶ月(90日)以内



無償機種変更→特別機種変更

毎月割の条件は、お客様センターで確認して下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!