dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイツリーが出来て電波の良し悪しに変化はあったのでしょうか?

A 回答 (4件)

>>今年行ったサンプル調査で集合住宅の約9%、戸建て住宅の約7%で受信障害が発生したそうです。


>>アンテナ調整などが必要になる世帯が16万世帯に上り、その対策費は100億円だとか。

http://broger0001.seesaa.net/article/301047986.h …

なんてのがありますように、無視できないレベルで電波状況が悪化したところがでました。
これはサンプル調査ですから、全数調査したら10%とか20%の家庭で障害が発生していたって結果になるかもしれません。
スカイツリーへの完全移行は来年1月中って計画だったのですけど、さらなる調査をしないと移行スケジュールは作ることができない状況のようです。
移行は半年以上は遅れるでしょう。
    • good
    • 0

まだスカイツリーは電波塔として使われていません。



今月22日から試験放送を開始して、来年春に現行の東京タワーから移行することになっています。
ただ、電波が強すぎたり、アンテナの方向がずれるなどして、かなり多くの世帯で視聴障害が出ると予想されており、対策が呼びかけられています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!いやーどうりで変わりないと思いました(笑)…

お礼日時:2012/12/10 19:31

電波の発射が24時間全チャンネルスカイツリー発になっていない。


1245678表示だけで受信しているチャンネルを直接表示出来ないとスカイツリーか東京タワーか、或いは中継所か判らないので、どのチャンネルが一番良いか、良いのが判っても手動設定でこの放送局はここからの電波と設定出来ない。

平均として、何ら変わりない人がほとんど。
悪かった人が良くなったのがそれなり。(それが目的だったのだから)
普通に見られたのが不自由になったのが少し。(この人達はもっと声を上げないと)
    • good
    • 0

良くなったところもあれば悪くなったとこもあります。


まずは受信方向が変わった、そして出力も大幅に上がった。その結果・・・・

いままでビル陰で受信できなかったところが受信できるようになった⇒反面、受信できてたところがビル陰になった
大きいアンテナで大きいブースターを付けてギリギリ受信していた⇒今度は電波が強すぎて過入力になってしまった
受信困難なので組合作って共同アンテナたてた⇒個別に受信できるようになり、組合が成り立たなくなった
等々問題はたくさんあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!