アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春から専門学校へ通う高校三年の者です。
ゲームやアニメ関係の学校で、私はゲーム学科です。
恐らく一つの作業に膨大な時間が掛かると思い、カリキュラムもそう想定して作られています。

そして私は普段ゲームが大好きで毎日しているくらいです。
それが専門学校へ通いだすと無くなるんじゃないかと非常に不安で、
専門学校へ通うの気持ちが薄れていってしまいました。
趣味の専門学校へ通うので同時に楽しみでもあります。

でも、通うのは当然遊ぶ為ではありません。
ゲームは“する側”ではなく“創る側”になります。
創るのも楽しいと思うのですが、ゲームを“遊び”たいって気持ちは消えません。

専門学校へ通い出しても、自分がゲームをする自由に遊べる時間が確保できるか心配です。
経験者が居ましたら助言してもらえると、助かります。

A 回答 (3件)

ちょっと厳しい意見もついているようですが、確かに質問者さんには覚悟が足りないかな…と思いました。



>普段ゲームが大好きで毎日しているくらいです

私はゲームのプログラムをする仕事に就こうと思ったことはありませんが、10代の頃は毎日3時間くらいゲームをやっていました。
質問者さんはどうでしょうか。何時間くらいやってるのでしょうか。
正直、「毎日してる」程度の表現で済ませられるくらいのゲーム好きは全然普通の人です。
ゲームが大好きでゲームしかやりたくない!という人は2日間くらい飲まず食わずでゲーム画面の前から動きません。
…という人を実際に知っているのですが、その人は確かに仕事にするくらいまでやってましたね…

才能が全てとまでは言いませんが(というのも、今の時点で質問者さんに本当に才能があるのかないのかなんてわかりませんので)、ゲーム業界は想像を絶する厳しい世界です。
学校で受動的に習った知識だけで就職できるなら、誰も苦労はしていないでしょうから。

学校に通うことで「自由に遊べる」時間を失うのが嫌なのであれば、今からでも進路変更して大学を受験することをお勧めします。
大学ならよっぽどのことがなければ1年半くらいはかなり自由に遊べるはずですから。

でも、自由に遊べる時間がなくなるのなんて、生きていればいつかは迎えなくてはならないものです。
今がその時なのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

 ゲームで遊んでいるようでは専門学校では落ちこぼれです。



 #1の方の回答があるように、教えられてからプログラミングをやった人間ではなく、すでに自分でじゃんじゃんゲームを開発しているような人間しかプログラムを生業とする仕事になど就けません。才能の問題なんですよ。
 中学生で、使う言語に関係なくスマートフォンの上で動作して遊べるアプリケーションを作成して世界中に無料で配布している、という記事を読みました。あなたはそんなことも知らないようですね。

 悪いけれどプログラムの一つも組んだことがない人が専門学校に入学して、与えられたことだけやって卒業してもゲーム関係の職は何一つありません。結局全然関係のない分野(コンビニとか)のアルバイトがやっとです。才能もなければ努力もする気はないようですから間違いなしです。

 教師や親から忠告はなかったんですか?
    • good
    • 0

はじめまして。


某ゲーム学校に通っていたものです。
授業時間は確か9時頃から15時30分ぐらいだったと思います。
だから高校生活の放課後ぐらいの時間はあります。
プログラム科の場合、学校の勉強だけではゲーム会社に入れません(もしいたらごめんなさい)。
だから、家に帰ってからも自分である程度勉強しなくてはいけないので、ゲームをする時間は減るとは思いますが、ゲームをする時間が0になることはないと思います。

何科に進むかわかりませんが、頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!