プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の子供の頃は、ごく普通に土曜日も授業がありました。
だいたい4時限の授業で、お昼時間頃に授業が終わって帰っていました。
ですが今は、基本的に公立小学校や中学校は土曜日は休みですね。

そういう制度に対して、文部科学省は、現在公立学校で実施されている「完全学校週5日制」を見直して、土曜日にも授業をする「6日制」導入の検討を始めるそうです。

そこで、小学校と中学校について、土曜日の授業が全面的に復活したら・・・

賛成ですか?
反対ですか?

A 回答 (9件)

私はどちらでもいいと思っています。


日数増やしたところで今の教育体制が変わらなければ同じ事だと思います。

少し前まで中学生やってました。
私は数学がとても好きだったので、高校生の数1.2、A,Bも先取りして学びました。
ですが、その学びをテストで使うと0点でテストが帰って来ました。
「教えてないことをテストで使っても認めて貰えない、入試でも同じだ」
また理科も好きでした。生物が好きで、細胞の仕組みについて高校生の範囲も学んでいました。
興味があったので解らないことを先生に質問に行ったら、「こんなの覚える必要ない」と言われました。
日本の教育はとても理不尽だと感じます。

なので復活しようがしまいが、日数ふえようが減ろうが、大差はないと思います。
最低限のことしか教えてくれないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、よく分かります。
指導要領に沿った教育しかできない「マニュアル教師」ほど、そう言うかも知れませんね。
そういう教育を嫌って、独自性のある私立に行く生徒が多いのかと思います。
教育の質的低下は、こういうところにあるのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:12

賛成です。



私立校は始めているわけで、格差が出来そうですから…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、益々「公立vs私立」の格差が広がっていきますね。
それはイコール、経済的に裕福な子供は私立という教育格差も生んでいます。
先ほどの方も言っていましたが、指導要領に固執するマニュアル教師もありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:33

 賛成かな。

ただ現状でいろいろと予定を作っている塾や習い事、学童保育では困ることもあるかな。

 現状では平日に詰め込んだ授業になっているし、平日での負担が学年が小さいと結構ある。土曜日にその分ずらせたらちょっとはましかな。

 授業数を増やすために夏休みを削っていますからね。


 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、土曜日を休みにしたしわ寄せが来ているのでしょうね。
私が子供の頃は土曜日は「半ドン」(古っ!)が当たり前でしたから、それに戻しても不自然は全く感じません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:30

元々、土曜日に休むのは子供の為ではありませんでした。



公務員の土曜閉庁に伴い、公立学校職員も均一化するために、「ゆとり教育」というこじつけで、土曜日を休みにしたわけです。
ですから、教育制度にひずみが生じ学力低下を招いたのです。

あるアンケートで、公立学校の先生の土曜授業の復活反対が60パーセント程だったそうです。

教職員の一般公務員化、「でもしか教師」の増大の今日、週休2日制に慣れた教職員が、子供より順応できるかどうか疑問が生じます。

あ、賛成か。反対かという質問には賛成です。

だって私立は土曜日も授業はあるじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう事情があったんですか。
教師のサラリーマン化ですね。
何だか、まず自分の生活があって、その余力の範囲内で生徒に勉強を教えているような印象を受けますね。
教師という本分を忘れないで欲しいものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:27

土曜半ドンは 3時間授業じゃなかったかな、12時には家に帰れるようにだったので。



まあ本来なら、子供なんてトヨタカレンダー宜しく、日曜日も学校に行かせ、祝日もなし
その分夏と冬に回してずっと家に居ない状況にさせてくれたほうが、楽でよいのですけどね。
ずっと学校いってれば、それが毎日の生活リズムですから。

ただそれだと職員が休みが無いので、教師を目指す人がいなくなっちゃうかな。
教師は週2休のローテーション業務でいいです。

親としては子供なんてうろちょろしてられると邪魔ですからね。
1年生になったら朝7時夕方6時まで全て勉強で縛り付けて欲しいです。
教育とかメンタルな事は必要ないので、実力主義点数主義で学習事業所として公立学校を運営して欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>親としては子供なんてうろちょろしてられると邪魔
そうそう、親の本音としてはこれなんだそうですね。
仰るように、“学校とは勉学の場”という本分を忘れないでやって欲しいものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:25

賛成です



ゆとり教育が始まってから、確実に学力低下を招いています
原因が判っている悪しき前例は廃止すべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにゆとり教育の弊害が出ているような気がします。
子供の教育の失敗は、行く行くは国の未来を失墜させることにも繋がりますね。
公立vs私立の学力格差は広がるばかりです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:22

二十数年間の実験で、ゆとり教育は失敗だという結果となったので、賛成です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにゆとり教育の弊害が出ているような気がします。
円周率は3.14と習いましたが、“約3”と教えるわけですからね。
子供の教育の失敗は、行く行くは国の未来を失墜させることにも繋がります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:20

シングルファーザー時代なら迷わず「反対!」ですね。



土日の朝くらいゆっくり眠りたかったので。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、なるほど・・・
朝ご飯を作ったりお弁当を作ったりですね。
でも昨今の親の本音としては、そういう手間があったとしても日中子供が学校に行ってくれた方が楽なんだそうです。
今は配偶者さまがいらっしゃるので大賛成?ですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:18

土曜日…




大人が、子供を育てる勉強をしたほうがいいのでは?


人を育てられない大人の見直しをしたほうが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、土曜日は教師教育の時間ですね。
最近何かと問題が起きていますから、それもいいかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!