プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母が亡くなりました。

二日洗いの儀式を身内で行いました。洗濯物は普段着ていたシャツとシーツでした。北向きに、単独で干して乾いたのですが、問題なのは後の仕舞いです。

有る人はしばらくタンスにでも入れて、保管したら といいますし、有る人は捨てよ といいますし、対応に困っています。

身内で行う事なので、自己決定でいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか?

葬式でも体験しましたが、これは違う、こんなの初めて見た!とか大勢の隣保の方に言われました。

何かこちらが無調法しているかのようで、悩んでしまいます。

私は、こだわりは無いので、御当家次第でいいじゃんと思うのですが、他人様は放ってはおけないようで、色々口だしされます

皆さんの中で、体験者の方、御意見ください。

A 回答 (1件)

失礼ですが、これは地方限定で行われている風習の一つではありませんか。


僕らの地域では、このような儀式的な風習は昔から行われていません。

地域の地域で聞くのが一番です。近所の方に尋ねるのも方法ですが、確実な
方法は地域にある老舗クラスの仏壇仏具店に相談したり、御寺さんに相談を
する方が確実です。

自分の家で決められているなら、誰が何を言おうと無視すれば良いだけの話
です。御忠告ありがとうございますとだけ答えて、無視してしまえば済むの
ではありませんか。二日荒いの儀式って何なのですか。初めて聞きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

故人が着ていたものを単独で洗って、干すというだけのものです。 

むかしは、家で洗わずに、川で洗うのが習わしだったそうです。故人の持ち物と気持ち的に、縁を切るというものだと私は解釈しています。

大勢の、地元のおばさんが、葬儀後のお参りの時に 色々言って帰るんです。もうすましたかって。


こちらは はいはいと聞いているのですが、なんせ やりかたに統一がありません。

細かいところはどうあれ、済ましましたので、形だけ済ましたという事にしておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!