プロが教えるわが家の防犯対策術!

祖父の3回忌に主人は行かないといけない?

私の祖父です。3ヶ月前に結婚したばかりで、4月に祖父の三回忌があります。

私も主人も20代後半です。

主人の仕事はサービス業であり、土日が一番忙しいです。
主人のもともとの性格で仕事はどんなことがあっても休むことはほぼありません。
有給も使ったことがなく、もしどうしても休むことになれば、別の休む予定だった日に出勤して仕事をします。

私もそんな主人を尊敬しています。

しかし三回忌はもちろん世間が休みの土曜日にあり、その場所が600キロほど離れた遠い県外なのです・・・。

そして、結婚する前までは、両親・兄弟とその距離をいつも車で行きます。新幹線だと費用がかさむので・・・。

そして、今回も車のようです。私の両親・兄弟と私と主人・・・。

両親は主人のことをとてもよく思っており、三回忌とはいえ、一緒にどこかに出かけることができるのを楽しみにしていると兄弟から聞きました。

車で8~9時間の往復なのでいつも3日がかりで行きます。今回もそうなるでしょう・・・。
金・土・日と・・・・・・・・・・。


主人にそのことを伝えると、無理とは言いませんが、難しい顔はしていました。
上司に相談してみると言ってくれました。

主人の休みにくい気持ちもわかるし、両親の気持ちも。

主人が決めることですが、結婚して初めてのこういった出来事に私としてもどうするべきなのか
わからず、教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (7件)

>結婚する前までは、両親・兄弟とその距離をいつも車で行きます…



ということは、その法事の施主は父でなく伯父さんあたりですね。

葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
今回の施主から見れば、「嫁いだ姪の夫」までは近い親戚のうちではないでしょう。

>結婚して初めてのこういった出来事に私としてもどうするべきなのか…

それで、施主さんから案内は来ているのですか。
通夜や葬儀は風の便りに聞いただけでお参りしますが、法事はそうではありません。
法事は事前に案内を受けた人だけがお参りします。

まあ、夫婦 2人宛てに案内が来ているとしても、事情が事情のようですから、夫名の御仏前と御供えを持って、あなた 1人で出かければ十分と思いますけど。

--------------------------------------------

いずれにしても、人が結婚すれば親戚の環は一段広まります。
この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。

今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。
夫が超高給取りだとか町の名士だとか言うならそれも苦にはならないでしょうが、たいへん失礼ながら、並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。

この親戚の環をどこまでとするか、これを機会に家族で良くお話し合いになることをお薦めします。

例えば、伯父叔母とのおつきあいは、通夜葬儀は 2人で行くが、四十九日以降は 1人のみとするなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに親戚の環をどこまでとするか、これを機会に家族でよく話しておいたほうがいいと思いました。

できる限りのことはしたいと思っていますが、こちらの親族のことは主人に決めてもらうというよりも、ちゃんと私と両親が話し合うべきなんだなと気づきました。
本当にありがとうございました(^^♪

お礼日時:2013/01/24 09:38

私がご主人なら、迷いなく、仕事を取ります。

結婚式以来、親せき一同が集まるところですから、行きたいのはやまやまですが、仕事あっての生活です。3日がかりと言う事ですので、仕事に、相当しわ寄せが来るでしょう。近くで、1日ならまだ考えられますが、3日はちょっとね。どこか、ご主人の、時間が取れる所で、またゆっくりとお線香をあげに行くことを考えますね。

でもね、それって、ご主人が決めることではあるけど、あなたのご両親と話をすれば良いだけなんじゃない?貴方のおじいさんでしょ?あなたのご主人が3回忌に来ないって、お墓の中から、おじいさん出てこないでしょ。仕事なんだから、絶対おじいさんも許してくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お墓の中から、祖父はでてこないですよね。
祖父もわかってくれると思います。

両親とも話をし、私だけで行くことになりそうです。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2013/01/24 09:26

旦那さんだけ別行動ではいけないのですか?


費用がかさむのは仕方がありません。
法要の時間に間に合えばいいのですから。
食事などもあるでしょうが、それは辞退させてもらって。

3年ほどすれば、七回忌です。
また同じことになりますよ。

駄目なら駄目で、時間のとれるときに別にお参りさせてもらうということもできるでしょう。
仕事を不利にしてまで参加しなくても良いのでは?
昔とは時代が違うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

両親とも話をし、私だけで行くことになりそうです。

主人だけ別行動というのも考えました。
今後また七回忌の時、1日か2日だけでも行けそうなときは
やはりそのようにするのがいいのかなと思いました。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2013/01/24 09:28

>新幹線だと費用がかさむので・・



それは言い訳けになりません。(原則夫婦で出席)
但し、姻族(上司の理解が得られない可能性)ですから(実の孫である)あなただけ出席することで仕方ないかも。

参考URL:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1212/216652. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親とも話をし、私だけで行くことになりそうです。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2013/01/24 09:30

 『親族』を取るか『仕事』を取るかの決断です。

人それぞれでしょう。私なら行きますし、実際女房殿の親族の法事にも呼ばれれば行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親とも話をし、私だけで行くことになりそうです。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2013/01/24 09:30

こんにちは。



祖父様の葬儀の喪主を誰が務めるかにもよりますね。

お父様が喪主を務めるなら、娘の旦那が来なかったら親戚の手前、格好が付かないのではないでしょうか。

逆に、旦那さんの祖父母様が亡くなって、その葬儀を旦那さんのお父様が務めるとしたら、孫夫婦であるアナタ達夫婦が揃って駆け付けないと、旦那さんのお父様が格好付かなくなります。

まぁ、祖父母と親では違いますが、親の葬儀に仕事を優先出来るでしょうか?

また、車での移動が大変と考えてるようですが、海外に住んでる人達は当然のように航空機に搭乗して日本に帰って来て葬儀に駆け付けますから、距離が遠いは言い訳に過ぎないです。

義理を欠いても仕事を優先という考え方は「世間知らずのガキ」の考えることですが、20代後半にもなるなら「大人の考え方」で判断することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

喪主は伯父になります。
両親とも話をし、私だけで行くことになりそうです。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2013/01/24 09:32

亡くなられて、満2年目が3回忌で、遺族、親族、友人、知人などが参列し、僧侶による読経のあと、一同で焼香・会食(お斎)をします。


親族として、皆さんと一堂に集まるのは、結婚式以来の事でしょうから、欠席理由をお話になれば、了承してくださるでしょうが、、、、、、難しい問題ですね。
3日掛かりは、物見遊山兼用ですね。旦那は、トンボ返りがどちらにも義理が果たせます。
600キロくらいなら、会食が終わったら、すぐお帰りになれば、当日中に帰れる距離です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親とも話をし、私だけで行くことになりそうです。
ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2013/01/24 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A