プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、祖母の一周忌法要があります。
日曜日にあるのですが、私の会社は平日休みなので、1ヶ月ほど前に上司にその旨を伝え、休みをいただきました。

サービス業なので日曜日はかき入れ時ではありますが、内勤の私は取引先が休みなので土日祝日は案外暇です。

で、その法要で休みをとったことを彼女との会話の中でふと言ったところ、「法要で会社を休むなんてあり得ない。学生じゃないんだから・・・」、「一部上場企業なら窓際もの」とひどい言われ方をしました。

うちの会社は上場していない中小企業で、私も一部上場企業で働いたこともないのですが、法要で休みをとるのはそんなにあり得ないことなんですか?

彼女は一部上場企業で働いていて、「一部上場ならこうだ」ということをたまに言います。

他にも、私は大阪に住んでいますが、大学時代の友達はほとんど東京か名古屋に住んでいます。そして年1回だけ東京か名古屋でみんなが集まることがあり、もちろん土日に集まるケースが多いので私は有給休暇をとって行くのですが、これについても彼女はいつも反発します。
「10年に1回ならまだしも、年1回も遊びで仕事を休むなんておかしい」
と言います。

私が会社で有給休暇をとるのは年1回のこの2日間だけですし、後は冠婚葬祭くらいなのですが、社会人として私はおかしいんでしょうか?

A 回答 (6件)

本来ならあなたの考え方が正しくなくてはいけないのですが、忙しい会社は休みはまったく取れません


自分は忙しすぎて妹の結婚式も出れませんでした
忙しい会社に勤めていて部下が法要で休みを取るって言われたら自分も文句言うかもしれませんが、第三者の立場として見ては普通です
    • good
    • 13
この回答へのお礼

なるほど、確かに自分が忙しい身であれば文句のひとつも言いたくなるかも知れませんね。
と言っても、話を聞く分だと彼女はそこまで忙しくないはずです・・・。

お礼日時:2008/02/05 07:05

一部上場企業か中小企業かは関係ありません。



会社の制度によって、どこまでを慶弔休暇と認めるかに差はあります。しかし、有給休暇については、制度上、日程を決める権限は会社側ではなく、社員にあります。少し調べれば分かることですし、考えてみてください。有給休暇の日程に会社側や管理職が口をはさめるような制度だと、最悪の場合、有給休暇を取ること自体を否定する管理職や役員が出てきてしまうではないですか?だから、有給休暇は、原則として社員が希望したとおりの日程で与えなければならないものと定められており、よほどのことがない限り、会社側の都合で有給の日程を変えることはできないのです。

私はほぼ毎年、1ヶ月の夏休みをとりますし、上司にイヤミを言われたことは1度しかありません。イヤミに拘束力はないのですから、無視すればよいことです。文句があるなら、弁護士でも連合でも労基署でも何でも使うよ、と伝えてあります(ちなみに、労働組合のない会社です)。これをやったら、次の年からは何も言われなくなりました。有給取得が原因で昇進等の人事に差別待遇があったら、裁判起こすからね、とも伝えてあります。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

制度上有給休暇の日数が決まっているのは十分承知していますが、やはりめいっぱい休むと中小で人が少ないだけに回らない仕事も出てくるので、自己判断で遠慮気味に休みをとっています。

お礼日時:2008/02/05 07:28

私は一部上場(かつ日経平均に選ばれている会社)の小売業に勤務していましたが、慶弔休暇は当然、OKでしたよ。


有給も計画的に取っていましたよ。
何ら問題ないでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やはり慶弔休暇や有給休暇をとるのは普通ですよね。
安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/05 07:24

>法要で会社を休むなんてあり得ない。

学生じゃないんだから・・・
常識の知らない人です ほっておきましょう
生前お世話になったのなら法事は行くべきです
>10年に1回ならまだしも、年1回も遊びで仕事を休むなんておかしい
おかしいと言ってる方がおかしいだけです
>一部上場ならこうだ・・・
私はその上場にいましたが普通に有給ももらっていましたし他の方も当然有給は取っておりました
知りもしないで勝手放題言わない方がいいのでは・・・?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
私の周りで一部上場にいたのは、いわゆるブラックな外食系で身も心もボロボロになりながら働いていた人ばかりでした。
全部がそうじゃないだろうけど、休みは取れない雰囲気なのかなという意識があったので、すっきりしました。

お礼日時:2008/02/05 07:23

女性の考え方は独りよがりな傾向がありますね。


車の運転でも「私はこっちへ曲がりたいんです。
邪魔しないで!」みたいな。
自分の会社の常識が、そのまま日本の常識だと
思い込んでいるようです。
中小企業で働いているあなたを見下している部分が
ありませんか。
仕事だけが人生ではありません。
家族や親戚、友人だってとても大事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私が休みをとる話になると、全くお互いの話がかみ合いません。
義務を果たした上で正当な権利を行使して何が悪いと言う私の気持ちと、日本の男は働いてなんぼという彼女の気持ちがぶつかってしまいます。

お礼日時:2008/02/05 07:16

 貴方のことを知っているからこそ、休んでも大丈夫と許可をくれる。

大きなところなんて、自分のことを認識されてもいないかも知れないギヤ扱いですからね。それが中小企業の良さですよ、そう言ってあげましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々な融通が利くところが気に入ってます。経営もそこそこ安定していますし。
そういう良さを伝えてみることにします。

お礼日時:2008/02/05 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています