プロが教えるわが家の防犯対策術!

当日欠勤や当日に遅刻する場合に
勤務時間前に会社に連絡すると思いますが、
その際、理由を言わずに休むのはダメですか?

例えば、寝坊だろうが所用だろうが体調不良だろうが
「一日休みます」や「時間休もらいます」ではダメですか?
必ず理由を伝えないとダメなのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

ダメかどうかはわかりませんが、電話で「休みます」と言われたら普通は「どうしたの?」と聞き返されると思います。

真っ正直に答えなくても良いと思いますが「体調不良なので休みます」くらいは聞かれなくても言った方が良いです。非常識な人だと思われてしまいますよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

当日になって、であれば、理由を言わずに休むのはご自身に不利となります。

それをダメと考えるかどうかは、ご質問者さん次第です。

当日になって欠勤・遅刻する場合、その回数等によって会社は懲戒処分の対象とすることができます。欠勤・遅刻の理由により懲戒処分を軽くしたり免除したりすることが出来ますし、あるいは処分対象から外れます。

逆にいえば、理由を告げなければ、懲戒処分の対象になりやすく、処分も重くなりがちです。自分に不利になる、ということです。

これをダメと考えるかどうかは、ご質問者さん次第です。


なお、当日になっての有給消化は、就業規則等でそれが認められていない限り、出来ません。

就業規則等で認められている場合には、有給消化は法律上理由なく申請できるため、当日になっての消化でも理由を告げる必要はないと考えられます。ただし、就業規則等で前日までの申請の場合には理由不要、当日以降は理由必要とされていれば、当日になっての消化は理由を告げる必要があると考えられます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

休む時には事前に申請することにより休みとなります


それしないで勝手に休むには理由必要となります。
なぜなら個人の都合で休まられたら、業務に支障
でるので会社は支障ある時には休みを認めない事が
可能です、ですから体調悪いとかの理由にすれば
仕事できないねとなるのですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

先の回答者様がお答えの通り、法律上は理由を告げる必要はありません。



ただ急な休みや遅刻の場合、仕事先に迷惑をかけています。
そういった時に理由も言わずに休む人は、相手に迷惑をかけてもなんとも思わない人間なんだな、と判断されます。

また、寝坊はともかく、急用だの体調不良だのは、ある意味では本人には責任のない事態ですよね。
でも、理由を言わなければ、会社側には分りません。
そうすると、「相手に迷惑をかけても悪いと思わない人」というイメージとも合わさって、サボリ癖があるんじゃないか、時間にルーズなんじゃないか、というイメージを持たれてしまうわけです。

さて、質問者様が人を雇う立場だったら、仕事仲間に迷惑をかけても構わないと考えているルーズな人間を雇い続けたいと思いますか?
上司だったら、重要な仕事を任せたいと思いますか?
同僚だったら、困った時には助けてあげたいと思いますか?

会社の人間関係なんかどうでもいい、あるいは、仕事のデキでだれにも負けない、と思われるなら、法律にのっとって堂々と理由を告げずに休んでいいと思います。
そうではないなら、体調不良でとか、急な用事でとか、聞いた側が「大変だったね」と言える理由を告げる方が、人間関係はスムーズに進むでしょうね。
もちろん、当日になっての欠勤や遅刻は最低限に抑えることは言うまでもありません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

結構、こういうご質問は盛り上がりますね⇒年末だからいいっか(;_;)

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

言い方を変えればいいのではないでしょうか?



言いたくない場合は 「急な私用でお休みさせてください」
なんとなく行きたくない場合は「体調が悪いのでお休みさせてください」
そんな感じで言えばいいんじゃないでしょうか
ウソも方便ですすが あながち嘘ではない言い方をすればいいと思います
みんな正直に言ってるわけではありませんし ある程度はお互いさまの部分もあると思います。

友達と約束をしていて それを急に断るときに理由をつけるのと同じだと思います。
出勤日に出勤すると言うのは約束事ですから その約束を断るなら それなりの理由を言った方が円滑に事がすすみます。わざわざ意地を張るところではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

言わなければ 単なるサボリと思われて あとあと響くよ。


まあ、寝坊したと言っても大差ないから 体調不良と言うしかないな
でも 多くの会社では 当日連絡は 有給休暇ではなく 欠勤扱い扱いだよ 最悪は懲戒処分の対象なる無断欠勤扱いとする会社(特に現業作業系 作業の人員配置がくるって大変だから)もある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:32

はじめまして。



 >理由を言わずに休むのはダメですか?
年次有給休暇を取得する際に、労働基準法上、理由は必要ないようです。
「一日休みます」で法律上は十分になります。
(事前に伝えずに、当日急に休む時にも適用されるかは知りません。)
(参考)
労働基準法39条に基づく年次有給休暇の利用目的は同条の関知しないところであり、労働者の自由である。
http://www.jil.go.jp/rodoqa/kikaku-qa/hanrei/dat …

他の方も仰ってますが、
その職場の慣習に沿った方法で
上司に伝えるのが伝えるのが無難だと思います。

私は計画年休を取得するときは、
上司に特に理由は伝えていませんし訊かれません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:33

理由を言わずに休むということは、ほぼ無断欠勤に同意ですよ。

まずは、社会人が会社を休むということはどういうことなのかを理解して頂き、理解できれば当然のことながら理由を言わないというのは論外だということがお分かりになると思います。

従って、会社を休む際は休まざるを得ない理由を伝えなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:33

別にかまいません。



そのかわり「明日からずーーーとこなくていいよ」と言われるだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています