アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先輩が卒業する時、お見送りに行っただけでお花など準備するのを忘れてしまいました。
しかし先輩から「今までありがとう」と、お菓子をいただき、
その箱には「内祝い」〇〇(名前)と書いた熨斗紙が貼ってありました。

質問なのですが、内祝いとは、お祝いをいただいたお返しではないのでしょうか?
お祝いをあげていないのに「内祝い」をいただき、途惑いました。
相手にお祝いをいただいていなくても、感謝の気持ちを表す時、
「内祝い」と熨斗の付いた物をお渡ししても良いものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

(1)子供が生まれた時


(2)家族におめでたい事があった時
(3)身内に良い事があった時
(4)病気が全快したり入院していたが退院した時
(5)新築等のかなり盛大な祝い事が家にあった時

以上の様に様々なシーンや家の隆盛や内内の祝い事を 
何時もお世話になっている方々に御恩返しとして
お渡しする品々の総称の事を内祝いと言います
今に伝わる日本の心の外交術です

※相手にお祝いをいただいていなくても、感謝の気持ちを表す時、
「内祝い」と熨斗の付いた物をお渡ししても良いものなのでしょうか?

内祝いはお返しではありませんから 上記の指摘は概ね正しい事ですが
内祝いは誰に渡すのかを 送る側 が決める事の出来る贈答品です
従いまして 内祝いを戴いたからと言って 
お祝いを贈るのか(勿論内祝いを戴いた後からになります)
如何かは 戴いた方の判断になります
又 逆に子供等が生まれた場合には内祝いを出す前に
先様から出産お祝い・お誕生お祝い
等のお祝いを頂く事もあるでしょうが
この場合のお返しも
内祝いになるのです

この回答への補足

さっそくの回答有難うございます。
追加でお聞きしたいのですが、熨斗の名前には「〇〇」と下の名前だけ書いてありました。
そう言えば内祝いの熨斗には下の名前が書いてある事が多いような・・・。
どういう時、下の名前を書くのでしょうか。
フルネームを書いたらおかしいものなのでしょうか。

補足日時:2013/01/24 00:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に色々詳しくお答えいただきありがとうございました。
内祝いというのは、お祝いをいただいた方にのみ差し上げるものと思い込んでいました。
お祝い事を一緒に喜んでいただきたい方に差し上げれば良いという事ですね。何だか、お祝いをいただいていない方に内祝いを贈ると、お祝いを催促しているように思われないか、とか相手に恥をかかせるのではないか、と勝手な心配をしていました。実際先輩に内祝いをいただいた時、「しまった!」と思ったものですから・・・。
自分は行事ごとなどにあまり知識がなく、周りに聞ける人もいないので、自分なりに色々調べて判断しているのですが、自信がなく、お尋ねしました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/24 15:56

補足ですが


内祝いは書いた様に内内のお祝いの事ですから
元々 何処の家の事かがはじめから判っているという前提があるのです
だから名前しか書かないことがありますが
私はフルネームで書きます
考え方が色々だと言う事を知って下さい
しきたりはしきたりですが その心のほうが常に勝っているとお考え下さい
方法論に迷わず 心でお応え下さい
と 申し上げたいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
なるほど・・・何処の家か判っているから、なんですね。
知識が浅く経験も少ないので、どうしてそうなっているか等、想像もつきませんでした。
なのでもしフルネームで書いて非常識だったらどうしようとか心配してしまいました。しかし決まりではなく、フルネームで書いても良いのですね。
心で応える。わかりました!ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/24 15:43

「内祝い」は文字通り内内の祝い事であり、 お返しではありません。

 子供が生まれた時のお披露目、 結婚式での引き出物、 就職等の折のお礼や挨拶等、 内内のお祝いであっても、 ご近所や親しい方への挨拶として送られるのが本来の意味です。 ただ、 お祝いを頂いた後で贈られることが多い為間違って解釈されるようになっただけです。 ですので、 御先輩は間違っておられません。 お見送りの手間を取らせたことへの配慮をされたのでしょう。

この回答への補足

さっそくの回答有難うございます。
追加でお聞きしたいのですが、熨斗の名前には「〇〇」と下の名前だけ書いてありました。
そう言えば内祝いの熨斗には下の名前が書いてある事が多いような・・・。
どういう時、下の名前を書くのでしょうか。
フルネームを書いたらおかしいものなのでしょうか。

補足日時:2013/01/24 02:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内祝いとは、お返しの事ではなかったのですね。勘違いしていました。
親しい方に内々のお祝い事を知らせ、一緒に喜んでいただきたい時に日頃のお礼をかねてお渡しする、というような解釈でよいでしょうか。また、どちらが先に渡しても、気にする必要もないのですね。
自分は何事も知識が浅く、色々教えていただき本当に助かりました。有難うございました!!

お礼日時:2013/01/24 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!