アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

pLaTeXとdviout3.15でプレゼンテーションをしようと思います。slideクラスを用いています。黒地に白や他の色を使った絵を張り込もうと思います。
\pagecolor[rgb]{0,0,0}とするとdvioutで表示させる際に、「page-independentでない。修正するか?」とのwarningが出ます。[y]とすると、次の頁以降は表示されず、dvioutを終了させようとしてもdvioutエラーと2度表示されます。[n]とすると一応表示されますが、[Shift]+[F2]でプレゼンテーション・モードを出ようとすると、また上のようなwarningが出ます。また\color{Black}でも同じ現象が発生します。\pagecolor[rgb]{0,0,0.01}等黒以外にすると上のwarningは出ませんが、絵が黒地のため絵が表示されません。
この現象の原因、および打開策をご教示下さい。

A 回答 (3件)

対処療法で申し訳ないですが,出来上がった dvi ファイルを直接


dvispc に通してみるとどうでしょうか.dvispc.exe は dviout
をインストールしたディレクトリにあります.
修正後 dviout を再起動すると警告メッセージは消えます.
# 私の環境では meadow 上の shell(bash) で dvispc がうまく
# 起動しませんでした.dos prompt などの方が確実だと思います.

また dviout ディレクトリの dvispc.txt に関連する記述がありました.


[未修正]
okweb@fricassee[4]$ dvispc -d slide-t2.dvi
[1]
1:color push rgb 1 1 1
[2]
1:color push rgb 1 1 1
[3]
1:color push rgb 1 1 1

Maximal depth of color stack:2
Some corrections are necessary!

[修正]
okeweb@fricassee[5]$ dvispc slide-t2.dvi

DVI file slide-t2.dvi is corrected

[修正後]
okweb@fricassee[3]$ dvispc -d slide-t2.dvi
[1][2][3]
Maximal depth of color stack:1
No modification is necessary
okweb@fricassee[4]$

参考までに実行時の log を載せておきます(ちょっと環境が古いです)
c:/home/foo $ latex slide-t2
This is TeX, Version 3.14159 (Web2C 7.3.7)
(./slide-t2.tex
LaTeX2e <2001/06/01>
Babel <v3.7h> and hyphenation patterns for american, french, german, ngerman, n
ohyphenation, loaded.
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/base/slides.cls
Document Class: slides 1997/08/15 v2.3z Standard LaTeX document class
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/base/slides.def hacks, slides, picture,
mods, output, init) (c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/base/sfonts.def
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/base/ot1lcmss.fd)))
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/graphics/color.sty
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/config/color.cfg)
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/graphics/dvips.def)
(c:/USR/LOCAL/share/texmf/tex/latex/graphics/dvipsnam.def)) (./slide-t2.aux)
[1] [2] [3] (./slide-t2.aux) )
Output written on slide-t2.dvi (3 pages, 820 bytes).
Transcript written on slide-t2.log.

%%
\documentclass[landscape]{slides}
\usepackage{color}

\begin{document}

{\color[rgb]{1,1,1}
\begin{slide}
\pagecolor[rgb]{0,0,0}
First Page.
\end{slide}

\begin{slide}
\pagecolor[rgb]{1,0,0}
Second page.
\end{slide}


\begin{slide}
\pagecolor[rgb]{0,0,1}
Third Page.
\end{slide}
}
\end{document}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お返事が遅れましたことをどうかご容赦下さい。
さて、ご教示いただきましたファイルのコンパイルをいたしましたが、やはり
Warning
color specials in this DVI file are not page-independent!
C:\2004\okweb-test.dvi
Modify this DVI file to be page-independent?
が出ました。
[N]を選べばとりあえずは動くのですが、
毎回のことですし、気味が悪いですね。
ちなみに私はASCII版のWinベースで用いています。
ご教示をお待ちしております。

お礼日時:2004/03/17 19:49

まず,先のソースの中で \newpage などを使用していますが


これは\begin{slide}\end{slide}だけで良いのですね.
私自身 slides クラスを使用したことがなかったため
大変不適当なことを書いてしまったようです.申し訳ありません.

問題の警告ですが,当方の場合 yes を選択しても3項表示されます.
(dviout3.16/WinMe で試行)
Dviout のトラブルシューティングによると,

複数ページに続いた文字の色づけが有効でない
複数ページに続いた紙面の背景色が有効にならない
作成されたDVIファイルのページ独立性が失われているためです。
付属の dvispc.exe を使うことにより、修正されたDVIファイルに変換することができます。

とあるので,FAQ のような気がしています.もう少し調べてみます.
    • good
    • 0

具体的なソースが示されてないので何ともいえませんが,以下のような簡単な例もダメでしょうか.



\documentclass[landscape]{slides}
\usepackage[dviout]{color}

\begin{document}
\pagecolor[rgb]{0,0,0}
\color[rgb]{1,1,1}

\begin{slide}
First Page.
\begin{itemize}
\item item1
\item item2
\item item3
\end{itemize}
\end{slide}

\newpage
\pagecolor[rgb]{1,0,0}
\color[rgb]{1,1,1}
\begin{slide}
Second page.
\begin{itemize}
\item item1
\item item2
\item item3
\end{itemize}
\end{slide}

\newpage
\pagecolor[rgb]{0,0,1}
\color[rgb]{1,1,1}

\begin{slide}
Third Page.
\begin{itemize}
\item item1
\item item2
\item item3
\end{itemize}
\end{slide}

\end{document}

参考URL:http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/present.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お返事が遅れましたことをお許しください。
さて、ご教示いただいたものをコンパイルしました。
dvioutに通しますと、やはり

Warning
color specials in this DVI file are not page-independent!
C:\2004\okweb-test.dvi
Modify this DVI file to be page-independent?

が出ました。
ここで[Y]を選択しますと、やはり1頁目のみの出力となりました。
[N]の場合は3頁出力できました。

ご教示をお待ちしております。

お礼日時:2004/03/10 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!