dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C#を勉強しようと思い、VisualStudio C# 2010 Expressをインストールしようとしたのですが、
「Microsoftアプリケーションエラー報告」というプログラムのインストールが正常にできず、
何回やっても、再起動が繰り返されるだけで、インストールできません。どうすればいいでしょうか?
PC環境:
OS:Win7 HomePremium SP1 64-bit
プロセッサ:Intel(R)Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz
RAM:3GB
Lenovo G580

また、2008も試してみましたが、ダメでした・・・・orz

A 回答 (2件)

>その付属CDとしてインストールディスクが同梱されていたので



でしたら、破損はない…でしょうね。
あとは……事前にインストールされている必要がある。
とかいうモノがあったかと思いますけど、その辺りはどうなんでしょうかね?
# とはいえ…Windows7なら大丈夫そうなんですけどねぇ。

Windows Updateしてからインストールしてみる…とか。

ちなみに当方(Windows 7 Professional SP1 64Bit)ではVS2005StdもVS2008EE(VC++)もVS2010EE(C++&C#)も普通にインストールできています。

この回答への補足

事前にインストールしなきゃいけないものはなかったと思います。
WindowsUpdateなんですが、それも、更新プログラムなどもエラーでインストールできなくて40個以上溜まってる状態なんです。PCがおかしいのかもしれません。いろいろ試してみます・・・・せっかく本も買ったので。

補足日時:2013/03/03 09:10
    • good
    • 0

もうすこし状況を…。


どの段階で「Microsoftアプリケーションエラー報告」が表示されたんですか?

ダウンロードしたものでしたら、ファイルが壊れていた。という可能性もあります。
Webセットアップ(インストール中に必要なモノをDLする)だった場合も通信エラーが発生した…とか。
DLしたファイルのハッシュなどがあるなら、そちらで確認するのもよいでしょう。
# wMD5SUMとかHashTabとかで算出できます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/2010/product/ …
ならCRCも表示されてますし。

VC# 2010 EE付きの書籍なんかもあると思われますので、何度DLしてもダメな場合はそちらを購入する。なんてのもありかと。
http://www.amazon.co.jp/dp/4822294242
http://www.amazon.co.jp/dp/4822222713
など。

この回答への補足

実は、VC#2010EXPRESSの本を買って、その付属CDとしてインストールディスクが同梱されていたので
それをインストールしてみようとしました。
VC#のインストーラーが起動して、規約同意にも同意してインストールは始められます。
インストール項目の一つ目にMICROSOFTアプリケーションエラー報告をいうものがあり、インストールを始めます。そしたら、再起動を一回求めてくるので再起動します。その後、自動でインストーラーが表示されるのですが、すぐに「インストールできませんでした。」と表示され、インストールを終了する画面が出てきてしまうのです。
まさかとは思いましたが、ディスクのファイルが壊れている可能性も考慮し、WEBインストーラーもやってみたのですが、上記と同じ理由でインストールできませんでした・・・
説明不足ですみません。

補足日時:2013/03/02 16:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!